\ 機種購入で最大44,000円分を還元! /
ドコモの新プラン「eximo」はギガホからの移行厳禁!ギガホとの違いを比較!
ドコモの新プラン「eximo(エクシモ)」が発表され、2023年7月1日から新規申し込み受付が開始されました。
本記事では「eximoとギガホはどう違うの?」「結局eximoがおすすめなのはどんな人?」と疑問を持つ人のために、ドコモの新プラン「eximo」を詳しく解説しています!
- 2023年7月1日からスタートしたドコモの新しい無制限プラン
- ギガホの後継プランだが内容はほぼ同じ
- 現ギガホユーザーはeximoへ移行しても特典なし!
- ギガホのままでもドコモオンラインショップで機種変更ができる

ギガホからeximoへのプラン変更は慎重に・・・。しかし、ドコモオンラインショップならギガホのまま機種変更が可能です!
2023年9月はドコモオンラインショップが大盤振る舞い状態で、iPhone13やXperiaなどの人気機種が大幅に割引。機種変更でも最大55,000円が適用されますよ。
\ 機種変更でもiPhone13が22,000円引き! /
結論、新プランの「eximo」は従来のギガホとほぼ同じ。基本料金や通信速度がほぼ変わらない上に、ギガホからeximoに変えても特典なし。
プランがほぼ同じでdポイントなどの特典もないので、現在のギガホユーザーはeximoへ移行は厳禁だと言い切れます。変えたら二度とギガホには戻れません。
一方で、他社からeximoにする人には「10,000dポイントプレゼント」「最大22,000円の端末割引」など豪華な特典が待っています。
そのため、現ギガホユーザーが少しでも料金を安くしたいなら「ドコモ以外の他社に乗り換え」するべき。ドコモユーザー以外がeximoに興味があるなら、eximoに乗り換えるのがベストです。
当記事では、「eximo」とギガホ・ahamoとの違いについても解説しているため、読み終えた際には「eximo」への疑問をまるっと解決することができますよ!
ちなみに、データ量が1GB以下の方はドコモの新料金プラン「irumo」がおすすめ。詳しくは以下の記事をご確認ください!



iPhone15の購入は大手キャリア最安値の楽天モバイルがおすすめ!
\ 機種購入で最大44,000円分を還元! /
結論|ドコモの新プラン「eximo」はギガホとほぼ同じ
結論、ドコモの新プラン「eximo」はギガホとほぼ同じプラン内容です。
基本料金や通信速度・割引サービスなどもほぼ変わらず、主な変更点は「月間1GB以下のデータ量なら割引が入る」くらいしかありません。ギガホをデータ無制限で利用している方がeximoに変えたとしても「プラン名が変わっただけ」程度にしか感じないでしょう。
その理由と、ドコモの新プラン「eximo」の料金プランについて詳しく解説していきます。
eximoの料金プラン

データ量/月額料金 (割引前価格) | 〜1GB/4,565円 1GB〜3GB/5,665円 3GB〜無制限/7,315円 |
各種割引 | みんなドコモ割:▲1,100円(3回線以上) ドコモ光セット割:▲1,100円(Home 5Gも対象) dカードお支払い割:▲187円 |
データ量/月額料金 (割引後価格) | 〜1GB/2,178円 1GB〜3GB/3,278円 3GB〜無制限/4,928円 |
回線種別 | ドコモ直回線 |
通話オプション | かけ放題:1,980円 5分かけ放題:880円 |
ドコモメール | 無料 |
ドコモショップサポート | 可(修理含む) ※操作設定は別途有料 |
dポイント還元率 | dカード(レギュラー):1% dカード GOLD:10% |
eximoは、月間のデータ利用量に応じて三段階に月額料金が変わる料金プラン。データ無制限時は外でもデータ量を気にせず、ストレスフリーでスマホが使えます。
ギガホとの違いは「3段階制の料金プラン」を採用していることで、月で使用したデータ量が1GBもしくは3GB以下であれば自動で月額料金が安くなります。(1GB以下なら2,750円割引、1~3GBなら1,650円割引)
とはいえデータ量が月間3GB以下なら低容量プランの「irumo」の方が圧倒的に安いため、あまり利用価値がありません。あくまでも「ドコモで無制限プランを使いたい人」が契約すべきプランと言えるでしょう。
ギガホユーザーはeximoにしない方がいい
現在ギガホを使っている人は、eximoに変えず、そのままギガホを利用するかドコモ以外の他社に乗り換えることをおすすめします。その理由は、ギガホからeximoにプラン変更してもメリットが少ないからです。
しかも「ギガホ→eximo」はプラン変更によるキャンペーンがありません。月額料金も安くならず、特典もないので今のところギガホのままでも支障はないと言えます。今後、ギガホからeximoで何らかの特典対象になる可能性も残されているので、eximoへのプラン変更は慎重に検討しましょう。
ちなみに、過去にドコモがプラン変更で開催していたキャンペーンは下記のとおりです。
- ギガホプレミア申し込みキャンペーン
-
ギガホプレミアの申し込みで2,000dポイントプレゼント
- Amazonプライム1年間無料キャンペーン
-
対象の新プラン申し込みでAmazonプライム会費1年分(約6,000円)が無料
このように、ドコモはeximoの旧プランにあたるギガホプレミアの申し込みで2,000dポイントをプレゼントしていました。
今プラン変更をしてしまうと、今後キャンペーンが開催されても特典はもらえません。
結論、現行のギガホユーザーは「ギガホのまま使う」もしくは「ドコモ以外の他社に乗り換える」ことがおすすめです!
ギガホユーザーはeximoにしなくても機種変更できる
現行ギガホユーザーが機種変更する場合「機種変更と同時にプランもeximoになるの?」と疑問に思うかもしれません。
しかし、ギガホユーザーがプランをeximo変えずにギガホのまま機種変更することは可能です!機種変更はドコモオンラインショップで手続きをしますが、eximoへの変更などプランに関するお手続きができるサイトは「My docomo」です。
そのため、ドコモオンラインショップで機種変更するだけなら勝手にプランが変わることはありません。(irumo契約者の機種変更など、一部手続きは除く)
結論、ギガホのまま機種変更したい人も、eximoにして機種変更したい人もどちらも機種変更手続きが可能なので安心して機種変更をしてくださいね!
なお、ドコモの機種変更は限定特典が豊富で待ち時間・手続き時間が短い「ドコモオンラインショップ」がおすすめ。機種変更でも「iPhone13 22,000円引き」や「Xperia 1 Ⅲ 55,000円引き」が利用でき、ドコモショップだと3,850円も取られる事務手数料も0円です!
ドコモの新プラン「eximo」とギガホの違いを比較
続いて、ドコモの新プラン「eximo」とギガホの違いを表で比較しましたので、ご覧ください。
eximo | ギガホ | |
---|---|---|
基本料金 | 〜1GB:4,565円 1GB〜3GB:5,665円 3GB〜:7,315円 | ~3GB:5,665円 無制限:7,315円 |
割引適用時の料金 | 〜1GB:2,178円 1GB〜3GB:3,728円 3GB〜:4,928円 | ~3GB:3,728円 無制限:4,928円 |
通話料 | 家族間通話無料 家族以外への通話:30秒につき22円 | 家族間通話無料 家族以外への通話:30秒につき22円 |
通話オプション | かけ放題:1,980円 5分通話無料:880円 | かけ放題:1,870円 5分通話無料:770円 |
通話サービス | 留守番電話:330円 キャッチホン:220円 ※通話オプション加入で無料 | 留守番電話:330円 キャッチホン:220円 |
テザリング | 無制限 | 無制限 |
各種割引 | みんなドコモ割:▲1,100円(3回線以上) ドコモ光セット割:▲1,100円 dカードお支払い割:▲187円 | みんなドコモ割:▲1,100円(3回線以上) ドコモ光セット割:▲1,100円 dカードお支払い割:▲187円 |
ドコモメール | 無料 | 無料 |
ドコモショップサポート | 可(修理含む) ※操作設定は別途有料 | 可(修理含む) ※操作設定は別途有料 |
ドコモオンラインショップ | 可 | 可 |
dポイント還元率 | dカード(レギュラー):1% dカード GOLD:10% | dカード(レギュラー):1% dカード GOLD:10% |
eximoとギガホの違いについて、さらに詳しく解説していきます。
- eximoとギガホの違いはほぼなし
- eximoは通話オプションが110円値上げ
- eximoは1GB未満ならギガホより安くなる
eximoとギガホの違いはほぼなし
前項の表のとおり、eximoとギガホの違いはほぼありません。月額料金や通信速度、家族割などの割引サービス、dポイントの還元率もギガホと同じ。
テザリングもギガホと同じく、追加料金なし・容量無制限で利用することができます。
そのため、現在ギガホをデータ無制限で利用している方がeximoに変えただけでスマホ代が高額になったり、速度制限されることは起こり得ないでしょう。
また、ギガライトに代わる新プラン「irumo」はドコモメールが有料(330円)となりましたが、eximoは無料でドコモメールを利用できるので安心です。
eximoは通話オプションが110円値上げ
ギガホからeximoに変えた場合、通話オプションの料金が110円アップします。
eximo | ギガホ | |
---|---|---|
通話オプション | かけ放題:1,980円 5分通話無料:880円 | かけ放題:1,870円 5分通話無料:770円 |
eximoは通話オプションの料金をそれぞれ110円値上げしています。
その代わり、音声オプションの留守番電話(330円)とキャッチホン(220円)が実質無料で利用できます。
通話オプションとセットで利用が多い留守番電話とキャッチホンを実質無料にすることで、ギガホとの比較を狙っているのかもしれませんね。
eximoは1GB未満ならギガホより安くなる
eximoは、データ量が1GB未満ならギガホより安く使うことができます。
データ量ごとに、eximoとギガホの月額料金を見てみましょう!
eximo | ギガホ | |
---|---|---|
〜1GB | 4,565円 | 5,665円 |
1GB〜3GB | 5,665円 | 5,665円 |
3GB〜無制限 | 7,315円 | 7,315円 |
1GB未満の料金をギガホとeximoで比べると、eximoの方が1,000円程度お得に利用できます。
3段階性になったことでデータ使用量が少ない人がより安く使えるようになりましたが、1GB未満ならドコモの新プラン「irumo」に変えた方が断然お得です。
irumoについてさらに詳しく知りたい方は、以下の記事も合わせてご確認ください。

ドコモの新プラン「eximo」とahamoの違いを比較
続いて、ドコモの新プラン「eximo」とahamoの違いを表で比較しましたので、ご覧ください。
eximo | ahamo | |
---|---|---|
基本料金 | 〜1GB:4,565円 1GB〜3GB:5,665円 3GB〜:7,315円 | 20GB:2,970円 100GB:4,950円 |
割引適用時料金 | 〜1GB:2,178円 1GB〜3GB:3,728円 3GB〜:4,928円 | ー |
通話料 | 家族間通話無料 家族以外への通話:30秒につき22円 | 5分以内の通話無料 |
通話オプション | かけ放題:1,980円 5分通話無料:880円 | かけ放題:1,100円 |
通話サービス | 留守番電話:330円 キャッチホン:220円 ※通話オプション加入で無料 | ー |
テザリング | 無制限 | 20GB 大盛りオプション利用時は100GB |
各種割引 | みんなドコモ割:▲1,100円(3回線以上) ドコモ光セット割:▲1,100円 dカードお支払い割:▲187円 | ー |
ドコモメール | 無料 | 無料 |
ドコモショップサポート | 可(修理含む) ※操作設定は別途有料 | 不可 ※オンラインのみ |
ドコモオンラインショップ | 可 | 可 |
dポイント還元 | dカード(レギュラー):1% dカード GOLD:10% | なし ※月間データ量プレゼント |
eximoとahamoの違いについて、さらに詳しく解説していきます。
- データ量が20GB以下なら圧倒的にahamoがお得
- データ100GBまで&割引適用不可ならahamo大盛りがお得
- 100GB以上使う人や割引のフル適用ができるならeximoがおすすめ
- 店頭サポートが必要な人はeximo一択
データ量が20GB以下なら圧倒的にahamoがお得
データ量が20GB以下であれば、圧倒的にahamoがお得です。
eximoとahamoの月額料金を、月間データ使用量が20GBの場合で比較してみましょう!
項目 | 月額料金 |
---|---|
eximo | 4,928円(割引あり) |
ahamo | 2,970円(20GB) |
差額 | 1,958円 |
eximoで割引をフル適用したとしても、ahamoの方が毎月2,000円お得です。通信品質はそのままに、今の半額でスマホが使えます。
しかも、ahamoは標準で国内通話5分通話無料となっているため、現在ドコモで5分通話無料オプションを利用している方はもっとお得にスマホを使えますよ。
データ量が20GB以下の方は、ぜひahamoへの申し込みを検討してみてくださいね!
データ100GBまで&割引適用不可ならahamo大盛りがお得
データ100GBまで&割引適用不可であれば、ahamo大盛りの方がお得です。
eximoとahamoの月額料金を、月間データ使用量が100GBの場合で比較してみましょう!
項目 | 月額料金 |
---|---|
eximo | 7,315円(割引なし) |
ahamo | 4,950円(100GB) |
差額 | 2,365円 |
みんなドコモ割・ドコモ光セット割など各種割引を適用できないケースでも、月間データ量が100GBならahamo大盛りオプションでお得にスマホを使えます。
ahamoにはeximoのようなセット割が存在しませんが、複雑な条件なくシンプルに利用できるところがポイントです。
eximoは3GBを超えたあとはどれだけ使っても料金が変わりませんが、100GBまで&割引適用不可であれば、ahamo大盛りの方がお得にスマホを使うことができますよ。
100GB以上使う人や割引のフル適用ができるならeximoがおすすめ
100GB以上使う&割引のフル適用ができるのであれば、eximoがおすすめです。
ahamoで100GB以上利用するには追加データ購入が必要となるため、全くお得じゃありません。
以下で割引がフル適用されたeximoと、ahamoの月額料金を比較してみましょう!
項目 | 月額料金 |
---|---|
eximo | 4,928円(割引あり) |
ahamo | 4,950円(100GB) |
差額 | 22円 |
eximoに割引をフル適用するとahamo大盛りオプションとほぼ同額になりますが、同額のまま無制限で利用できるeximoの方が優位です。
100GB以下であればahamoへの変更を検討しても良いですが、100GB以上&割引のフル適用できる方はそのままeximoを利用することをおすすめします!
店頭サポートが必要な人はeximo一択
店頭サポートが必要な人は、迷わずeximoを選びましょう!
ahamoはオンライン専用プランのため、ドコモショップでサポートを受けることはできません。
2021年4月からドコモショップでahamoの申し込み・手続きサポートを行なっていますが、必ず事務手数料3,300円が発生するので利用はおすすめしません!
eximoは一部サポートは有料になりますが、プランの相談や操作案内で手数料がかかることはありません。
気軽に店頭でサポートを受けたい方はオンライン専用プランのahamoではなく、eximoを利用しましょう!
ドコモの新プラン「eximo」とirumoの違いを比較
続いて、ドコモの新プラン「eximo」とirumoの違いを表で比較しましたので、ご覧ください。
eximo | irumo | |
---|---|---|
基本料金 | 〜1GB:4,565円 1GB〜3GB:5,665円 3GB〜:7,315円 | 0.5GB:550円 3GB:2,167円 6GB:2,827円 9GB:3,377円 |
割引後価格 | 〜1GB:2,178円 1GB〜3GB:3,728円 3GB〜:4,928円 | 0.5GB:550円 3GB:880円 6GB:1,540円 9GB:2,090円 |
通話料 | 家族間通話無料 家族以外への通話:30秒につき22円 | 家族間通話無料 家族以外への通話:30秒につき22円 |
通話オプション | かけ放題:1,980円 5分通話無料:880円 | かけ放題:1,980円 5分通話無料:880円 |
通話サービス | 留守番電話:330円 キャッチホン:220円 ※通話オプション加入で無料 | 留守番電話:330円 キャッチホン:220円 ※通話オプション加入で無料 |
テザリング | 無制限 | 契約データ量まで |
各種割引 | みんなドコモ割:▲1,100円(3回線以上) ドコモ光セット割:▲1,100円 dカードお支払い割:▲187円 | ドコモ光セット割:▲1,100円(Home 5Gも対象) dカードお支払い割:▲187円 ※0.5GBプランは割引対象外 |
ドコモメール | 無料 | 有料(330円) |
ドコモショップサポート | 可(修理含む) ※操作設定は別途有料 | 可(修理含む) ※操作設定は別途有料 |
ドコモオンラインショップ | 可 | 可 |
dポイント還元 | dカード(レギュラー):1% dカード GOLD:10% | dカード(レギュラー):0.5% dカード GOLD:1% |
ドコモの新プラン「eximo」とirumoの違いについて、順を追って詳しく解説していきます!
- irumoとeximoは根本的にプラン設計が違う
- データ量が9GB以下ならirumoがおすすめ
- 現ギガライトユーザーはeximoよりirumoを検討すべき
irumoとeximoは根本的にプラン設計が違う
そもそも、irumoとeximoは根本的にプラン設計が違います。
より詳しくeximoとirumoの料金プランを見てみましょう!
データ量 | eximo | irumo |
---|---|---|
0.5GB | 4,565円(2,178円) | 550円 |
3GB | 4,565円(3,728円) | 2,167円(880円) |
6GB | 7,315円(4,928円) | 2,827円(1,540円) |
9GB | 7,315円(4,928円) | 3,377円(2,090円) |
※カッコ内は割引適用時の価格
表の内容を踏まえた上で、eximoとirumoの違いをまとめてみました。
- eximo
-
- データ通信を使えば使うほど料金が上がる(ただし3段階目以上には上がらない)
- あまり使わない月は安く、たくさん使った月は高くなる
- 割引適用がないとやや割高
- irumo
-
- 毎月決まったデータ量の中でやりくりする固定制の料金プラン
- データ追加購入しない限り、金額が上がることはない
- 割引がなくても格安SIMと同等の料金で使える
このように根本的にプラン設計が異なるため、ライフスタイルに合ったプランを選ぶことが大切です。
データ量が9GB以下ならirumoがおすすめ
データ量が9GB以下なら、eximoよりirumoがおすすめです!
eximoとirumoの月額料金を、月間データ使用量が9GBの場合で比較してみましょう。
データ量 | 月額料金(割引あり) |
---|---|
eximo | 7,315円(4,928円) |
irumo | 3,377円(2,090円) |
差額 | 3,938円(2,838円) |
割引適用時と通常時の両方で比較しましたが、eximoよりirumoの方が毎月3,938円(割引適用時は2,838円)安くスマホを使うことができます。
irumoはドコモメールが有料(330円)になる点がネックですが、330円を気にしてeximoのままでいる方が損失が大きいです。
データ量が9GB以下であれば、eximoよりirumoの利用を検討することをおすすめします!
現ギガライトユーザーはeximoよりirumoを検討すべき
現ギガライトユーザーは、eximoよりirumoを検討すべきだと考えます。
その理由は、ギガライトユーザーがirumoに変えると基本料金が半額以下で使えるため。
irumaのギガライトの料金を比較しましたので、見てみましょう!
データ量 | irumo | ギガライト |
---|---|---|
0.5GB | 550円 | 2,178円※1GB |
3GB | 880円 | 2,728円 |
6GB | 1,540円 | 3,278円※5GB |
9GB | 2,090円 | 4,378円※7GB |
適用割引 | dカードお支払い割 ドコモ光セット割 | みんなドコモ割(3回線以上) dカードお支払い割 ドコモ光セット割 |
irumoとギガライトの月額を比べると、irumoの方が割引サービスの適用数が少ない傾向にあります。
しかし、ギガライトの割引サービスをすべて適用したとしても、irumoに変えるとスマホ代が半額以下になります。
むしろ、「ギガライトの方がirumoに変えない理由はない!」と言い切れるくらいお得な料金プランとなっています。
irumoについてもっと詳しく知りたい方は、以下の記事も合わせてご確認ください!

ドコモの新プラン「eximo」で実施中のキャンペーン
2023年9月最新のeximoキャンペーン情報を解説します!
eximoはドコモの看板プランということもあって、ahamoやirumoよりもキャンペーン内容が充実しています。
キャンペーン名称 | キャンペーン概要 |
---|---|
【5G WELCOME割】eximoに乗り換えで対象機種が最大22,000円割引 | ドコモ(eximo)に乗り換えと同時に対象機種を購入で最大22,000円割引 |
【5G WELCOME割】eximoに乗り換えで対象機種が最大16,500円割引+5,000dポイント | ドコモ(eximo)に乗り換えと同時に対象機種を購入で16,500円割引+5,000dポイント |
eximoにSIMのみ乗り換えで10,000dポイント | ドコモ(eximo)にSIMのみ乗り換えで10,000dポイント |
eximoお試しで2,000ポイントプレゼントキャンペーン | ギガホ以外のプランからeximoにプラン変更で2,000dポイント |
「eximo/ahamo/ギガホ/ギガライト」&「ディズニープラス」セット割キャンペーン | eximo契約者はディズニープラスの月額料金990円が最大6ヶ月無料 |
爆アゲセレクション | 対象サービスの利用料金に応じて最大25%のdポイント還元 |
いつでもカエドキプログラム | 残価設定型の購入プログラム。23ヶ月目までにスマホを返却すると端末の実質負担額が約半額になる |
いつでもカエドキプログラム+ | 残価設定型の購入プログラム。早期利用料を払うことで1年以内の機種変更が可能に |
【5G WELCOME割】eximoに乗り換えで対象機種が最大22,000円割引

項目 | 詳細 |
---|---|
キャンペーン特典 | 対象機種が最大22,000円割引 |
キャンペーン適用条件 | ドコモ(eximo)に乗り換え+対象機種を購入 |
キャンペーン期間 | 2023年7月1日~終了日未定 |
備考 | ‐ |
5G WELCOME割はeximoに乗り換え+対象機種を購入すると最大22,000円の割引が適用されるキャンペーンです。
割引が適用されない機種に関しては20,000円相当のdポイントが還元されます。
最大22,000円割引対象機種
- iPhone13 256GB/512GB
- Google Pixel 7a
- Xperia 5 IV SO-54C
- Xperia 1 IV SO-51C
- Xperia 10 IV SO-52C
- Galaxy S22 SC-51C
- docomo Certified iPhone 12 64GB/128GB
- docomo Certified iPhone 12 mini 64GB/128GB
- docomo Certified iPhone 12 Pro 128GB/256GB
- docomo Certified iPhone 12 Pro Max 128GB/256GB
- docomo Certified Xperia 10 III SO-52B
- docomo Certified Xperia 1 III SO-51B
- docomo Certified Xperia 5 II SO-52A
- docomo Certified Xperia 1 II SO-51A
- docomo Certified Galaxy A52 5G SC-53B
- docomo Certified Galaxy S21 Ultra 5G SC-52B
- docomo Certified Galaxy S21 5G SC-51B
- docomo Certified Galaxy A51 5G SC-54A
- docomo Certified Galaxy Note20 Ultra 5G SC-53A
- docomo Certified Galaxy S20+ 5G SC-52A
- docomo Certified Galaxy S20 5G SC-51A
- docomo Certified AQUOS R6 SH-51B
- ocomo Certified AQUOS R5G SH-51A
20,000dポイント対象機種
- iPhone 14
- iPhone 14 Plus
- iPhone 13 Pro
- iPhone 13 Pro Max
- iPhone 13 mini
- iPhone SE(第3世代)
- Galaxy S23 SC-51D
- arrows We F-51B
出典:ドコモ公式サイト
ドコモの購入プログラム「いつでもカエドキプログラム」も併用できます。
【5G WELCOME割】eximoに乗り換えで対象機種が最大16,500円割引+5,000dポイント

項目 | 詳細 |
---|---|
キャンペーン特典 | 対象機種が16,500円割引+5,000dポイント |
キャンペーン適用条件 | ドコモ(eximo)に乗り換え+対象機種を購入 |
キャンペーン期間 | 2023年7月1日~終了日未定 |
備考 | 5,000dポイントはキャンペーンページからエントリーが必要 |
eximoに乗り換え+対象機種を購入すると16,500円の割引+5,000dポイントがもらえるキャンペーン。
対象機種は以下のとおりですが、元々の端末価格が22,000円以下の場合は5,000dポイントが還元されないので注意しましょう。
- AQUOS wish2 SH-51C
- らくらくスマートフォン F-52B
- あんしんスマホ KY-51B
出典:ドコモ公式サイト
eximoにSIMのみ乗り換えで10,000dポイント

項目 | 詳細 |
---|---|
キャンペーン特典 | SIMのみ乗り換えで10,000dポイント |
キャンペーン適用条件 | ドコモ(eximo)にSIMのみ乗り換え |
キャンペーン期間 | 2023年7月1日~終了日未定 |
備考 | ‐ |
スマホそのままでSIMだけをeximoに乗り換えると、10,000円相当のdポイント(期間・用途限定)がもらえます。
端末購入せずに10,000dポイントがもらえる貴重なキャンペーンとなっているため、他社からドコモに乗り換える場合は必ず利用しましょう。
法人の場合はドコモビジネスポイントとして10,000ポイントが受け取れます。
エントリーは不要なので、ドコモオンラインショップからSIMのみ乗り換えすればキャンペーンが適用されます。乗り換え・申込方法は「キャンペーンを適用してeximoを申し込む手順」で解説しています。
eximoお試しで2,000ポイントプレゼントキャンペーン

項目 | 詳細 |
---|---|
キャンペーン特典 | 2,000円相当のdポイント(期間・用途限定) |
キャンペーン適用条件 | ・eximo申し込み日の当月末までにキャンペーンへのエントリーが完了していること ・キャンペーン期間中に対象プランを申し込み |
キャンペーン期間 | 2023年7月1日~終了日未定 |
備考 | ・ギガホ契約者は適用外 ・2021年10月1日~2023年6月30日に実施していた「ギガホ プレミアお試しで2,000ポイントプレゼントキャンペーン」にエントリーしている方も対象 |
キャンペーンページからエントリー後に「eximo」を申し込み・プラン変更することで2,000円相当のdポイントがもらえるキャンペーン。
ギガホ以外からのプラン変更が対象なので、ギガライトを利用している方が事前エントリー後、eximoにプラン変更することで2,000dポイントがもらえます!
ディズニープラスの月額料金990円が最大6ヶ月間割引

項目 | 詳細 |
---|---|
キャンペーン特典 | ディズニープラスの月額料金990円が最大6ヶ月間割引 |
キャンペーン適用条件 | eximoを契約後、ディズニープラスに申し込み |
キャンペーン期間 | 2023年7月1日~終了日未定 |
備考 | キャンペーンページからエントリーが必要 |
eximo/ahamo/ギガホを契約している方がディズニープラスを申し込むと月額料金990円が最大6ヶ月間割引されるキャンペーン。(ギガホは4ヶ月)
また、割引終了後も「爆アゲ セレクション」によってeximo/ahamo/ギガホユーザーはディズニープラスの月額料金の20%がdポイントで還元されます!
普段からディズニープラスを利用している+eximoユーザーの方は必ず本キャンペーンを利用しましょう。
爆アゲセレクション

項目 | 詳細 |
---|---|
キャンペーン特典 | 対象サービスの利用料金に応じて最大25%のdポイント還元 |
キャンペーン適用条件 | ・ドコモを通して対象サービスに申し込み ・eximo/ahamo/5Gギガホ プレミア/ギガホ プレミア/5Gギガホ等の対象プランに加入 |
キャンペーン期間 | 2023年4月1日~終了日未定 |
備考 | irumoはサービスによって10%還元 |
「爆アゲセレクション」ではドコモを通して対象サービスを申し込むと、サービスの利用料金に応じて最大25%分のdポイントが還元されるキャンペーンです。
対象サービスを日常的に利用している方であれば、ドコモを通して契約した方が確実にお得!
月額料金 | dポイント還元率 | |
---|---|---|
ディズニープラス | 990円 | 最大20%(180dポイント) ※irumoは10%(90dポイント) |
NETFLIX | ベーシック:990円 スタンダード:1,490円 プレミアム:1,980円 | 最大20%還元 ベーシック(90dポイント) スタンダード(271dポイント) プレミアム(360dポイント) ※irumo・ギガライトご契約者もしくはベーシックプラン の場合は還元率10% |
Lemino | 990円 | 最大20%(180dポイント) ※DAZN for docomoを除く他の対象サービスへ同時加入した場合に限り20% ※Lemino単体は10%(90dポイント) |
Spotify Premium | 980円 | 25%(223dポイント) |
YouTube Premium | 1,180円 | 20%(215dポイント) |
Arcade | 600円 | 10%(10dポイント) |
DAZN for docomo | 3,700円 | 20%(673dポイント) ※2023年2月14日以降に加入した方が適用対象 |
いつでもカエドキプログラム

項目 | 詳細 |
---|---|
キャンペーン特典 | 23ヶ月目までにスマホを返却すると端末の実質負担額が約半額になる |
キャンペーン適用条件 | 対象機種を残価設定型の24回払いで購入&プログラムに加入 |
キャンペーン期間 | 2021年9月24日~終了日未定 |
備考 | 回線契約不要 |
いつでもカエドキプログラムはドコモの残価設定型の購入プログラム。
元々の販売価格から残価(2年後の推定下取り金額)を差し引いた金額を分割、23ヶ月目までに購入機種を返却することで残価の支払いが免除されるプログラムです。

購入機種をそのまま使い続けたい場合は、返却しないといった選択肢もあります。返却しない場合は24回目に支払予定だった残価が自動で再分割、その後2年間で機種代を支払えばOKです。
いつでもカエドキプログラム+

項目 | 詳細 |
---|---|
キャンペーン特典 | 12ヶ月目~22ヶ月目までにスマホを返却+早期利用料を支払うことで端末の実質負担額が約半額になる |
キャンペーン適用条件 | 「いつでもカエドキプログラム」と「smartあんしん補償」の両方へ加入 プログラム利用日が属する月から遡って2ヶ月以内の期間に「smartあんしん補償」を契約中であること |
キャンペーン期間 | 2023年9月1日~終了日未定 |
備考 | 回線契約不要 |
いつでもカエドキプログラム+は「いつでもカエドキプログラム」と「smartあんしん補償」の両方に加入、さらに早期利用料を支払うことで12ヶ月目にプログラムを行使しても残価が免除されるドコモの新購入プログラム。
従来のいつでもカエドキプログラムでは12ヶ月目に機種を返却しても24ヶ月目まで機種代の支払いが必要でしたが、いつでもカエドキプログラム+では1年で機種を返却しても各種条件を満たすことで残価が免除となります。
総額211,000円で計算した場合
1年スパンで新しい機種を購入したい方にはうってつけのプログラムだと言えるしょう。
プログラム早期利用料と故障時利用料は、対象機種のsmartあんしん補償の値段によって設定されます。
smartあんしん補償月額料金 | 早期利用料 | 故障時利用料 |
---|---|---|
330円 | 5,500円 | 22ヶ月目まで:5,500円 23ヶ月目以降:2,200円 |
605円 | 8,250円 | 22ヶ月目まで:8,250円 23ヶ月目以降:2,200円 |
880円 | 12,100円 | 22ヶ月目まで:8,250円 23ヶ月目以降:2,200円 |
1,100円 | 12,100円 | 22ヶ月目まで:12,100円 23ヶ月目以降:2,200円 |
2023年9月時点で対象機種は下記の2機種のみ。
- Galaxy Z Flip5 SC-54D
- Galaxy Z Fold5 SC-55D
非対象な機種については、従来の「いつでもカエドキプログラム」を利用しましょう。
ドコモの新プラン「eximo」の気になるポイント6つ
続いて、ドコモの新プラン「eximo」の気になるポイントを6つご紹介します。
eximoの料金プランについて詳しく解説してきましたが、月額料金以外に気になるポイントをピックアップしました。
- テザリングは無制限で使える
- dポイント還元率やdカードGOLD特典はそのまま
- ドコモメール(キャリアメール)はそのまま使える
- ドコモショップ店頭サポートも変更なし
- データプラスは最大30GBまで使える
- eximoは法人契約もできる
テザリングは無制限で使える
eximoもギガホと同じく、追加料金なし&容量無制限でテザリングを使えます。
他のキャリアは無制限プランであってもテザリングで使えるデータ量が定められていることが多く、「ドコモのテザリングは無制限」という点が強みでした。
新プランの「eximo」に変わったとしても追加料金はかからず、無制限で快適に利用することができますよ。
dポイント還元率やdカードGOLD特典はそのまま
eximoに変更しても、dポイント還元率やdカードGOLD特典はそのまま。ドコモのスマホ利用金額(1,000円ごと)に対し、もらえるポイント数は変わりません。
毎月もらえるdポイントの還元率を以下にまとめましたので、見てみましょう!
eximo | ギガホ | |
---|---|---|
基本還元率 | 1% | 1% |
dカード(レギュラー) | 1% | 1% |
dカードGOLD | 10% | 10% |
ギガホからeximoに変えたことで、今までもらっていた特典が減ることはないので安心してください。
ドコモメール(キャリアメール)はそのまま使える
eximoに変更しても、ドコモメール(キャリアメール)はそのまま使えます。
「irumo」でドコモメールを使う場合は有料(330円)となりますが、eximoは今まで通り無料で使うことができます。
クラウドに保存されているメールデータが消えることもないので、安心してくださいね!
ドコモショップ店頭サポートも変更なし
eximoに変更しても、ドコモショップ店頭サポートに変更はありません。
従来のプランとeximoで利用できる店頭サポートを見比べてみましょう!
eximo | eximo以外 | |
---|---|---|
データ移行 | 2,200円 | 2,200円 |
アプリ設定(LINEやSNSなど) | 1,650円 | 1,650円 |
フィルム貼付け | 1,100円 | 1,100円 |
OSアカウント設定 (Apple ID、Googleアカウント) | 無料 | 無料 |
データバックアップ | 無料 | 無料 |
スマホ初期化 | 無料 | 無料 |
容量オーバー解消 | 無料 | 無料 |
生体認証設定 | 無料 | 無料 |
ウェアラブル設定 (Apple Watchなど) | 無料 | 無料 |
備考 | ー | 持込端末へのサポートは3,300円 |
なお、サポート実施時にdポイントクラブ会員であることが必要です。「ドコモショップ店頭サポート」の詳細は、ドコモショップにお問い合わせください。
データプラスは最大30GBまで使える
eximoもギガホと同じく、「データプラス」を最大30GBまで使うことができます。
「データプラス」とは、スマホで契約しているデータ量を、月額1,100円で2台目のタブレットやルーターでシェアしながら利用できるサービスです。
データプラスで利用した分だけ月間データ量を消費&月額金額が上がるため、無制限プランを利用している方を中心に利用されています。
ギガホのデータプラス利用可能データ量は30GB、そしてeximoも30GBまで使えるため、スマホを新プランに変えたことで不便を感じることは無いでしょう。
eximoは法人契約もできる
eximoは法人契約もできるため、現在ドコモで法人契約をしている方も利用することができます。
法人はeximoの受付チャネルが個人と異なりますが、月額料金は個人・法人共通。現在ギガホを使っているのであれば、ほぼ同じ内容でeximoを使うことができますよ。
なお、法人のeximo受付チャネルは以下のとおりです。
- 全国の法人営業担当者
- ドコモショップ/量販店/一般販売店
- ドコモオンラインショップ
- ドコモ インフォメーションセンター
まとめ|ドコモの新プラン「eximo」はギガホから変更厳禁、機種変更はOK!
本記事では、ドコモの新プラン「eximo」について詳しく解説しました。
- 現ギガホユーザーはキャンペーン情報が出るまでeximoへ移行厳禁!
- ギガホのまま機種変更するならドコモオンラインショップがおすすめ
- 月間データ量が20〜100GB以内の人はeximoより「ahamo」がおすすめ
- 1GB以下の人がirumoへ移行するとスマホ代が半額以下になる
結論、新プランの「eximo」と従来のギガホの内容はほぼ同じですが、強いて言うなら「1GB以下の場合はより安くなる料金プラン」となっています。
しかし、1GB以下であればギガホ・eximo以外の料金プランを利用した方が圧倒的にお得。
「irumo」なら最安550円と格安SIMと同等以下で使えるので、1GB以下の方はeximoよりirumoの申し込みを検討してみてください。
2023年7月1日からプラン変更を申し込むことができますが、ギガホからeximoに変える際のキャンペーンが開催される可能性が高いことを考えると、現状そのままにすることをおすすめします。
機種変更をする場合も、ドコモオンラインショップでギガホのまま新しいスマホを購入できますよ。
ぜひ当記事を参考にしていただき、ドコモの料金プランをお得に利用してくださいね!

ギガホからeximoへのプラン変更は慎重に・・・。しかし、ドコモオンラインショップならギガホのまま機種変更が可能です!
2023年9月はドコモオンラインショップが大盤振る舞い状態で、iPhone13やXperiaなどの人気機種が大幅に割引。機種変更でも最大55,000円が適用されますよ。
\ 機種変更でもiPhone13が22,000円引き! /