\ 機種購入で最大44,000円分を還元! /
楽天モバイルのiPhone15予約は9月15日に開始!最速の予約方法も紹介
楽天モバイルのiPhone15は9月15日に予約が開始され、9月22日が発売日です!新カラーのピンクが登場するiPhone15、チタンを纏ったiPhone15 Proをいち早く手に入れたい人も多いのではないでしょうか?
とはいえ、実際の予約方法について「最速で予約する方法は?」「そもそもどうやって予約すればいいの?」という疑問もあるでしょう。
そこで、当記事では楽天モバイルのiPhone15の予約方法や、最速で予約できる日にちを解説しました!もちろん価格やスペック情報も紹介していますので「まだiPhone15を詳しく知らない!」という人もぜひお読みください。
- 楽天モバイルでiPhone15を予約する方法
- 楽天モバイルのiPhone15予約開始日
- iPhone15の新カラーやスペック
- iPhone15の価格


iPhone15の購入は大手キャリア最安値の楽天モバイルがおすすめ!
\ 機種購入で最大44,000円分を還元! /
- 楽天モバイルのiPhone15予約を解説
- 楽天モバイルのiPhone15最新情報!
- 楽天モバイルのiPhone価格
- iPhone15のスペックはどうなる?リーク情報まとめ
- 楽天モバイルで実施中のキャンペーン
- 楽天モバイル紹介キャンペーン第2弾
- 【最大19,000ポイント】iPhoneトク得乗り換えキャンペーン
- 【9,000円ポイント還元】Androidスマホ/WiFiトク得乗り換え
- 【最大44,000円お得】Androidガンガンキャンペーン
- Rakuten Hand 5G / Rakuten WiFi Pocket 1円キャンペーン
- iPhone新規購入&下取りで最大20,000ポイント還元
- 対象Android製品購入&下取りで最大5,000ポイント還元
- ギガプレキャンペーン
- X(旧Twitter)投稿キャンペーン
- 楽天市場のお買い物でポイント+3倍
- 楽天モバイル×楽天カードキャンペーン
- 15分かけ放題が3ヶ月無料キャンペーン
- ギガプレキャンペーン
- 楽天モバイル紹介キャンペーン第2弾
- 【最大44,000円相当を還元】Androidスマホ/WiFiトク得乗り換え
- 【Web限定】iPhone新規購入&下取りで15,000ポイント還元
- 対象Android製品購入&下取りで最大5,000ポイント還元
- iPhone15に関するよくある質問
- まとめ|楽天モバイルのiPhone15予約は公式サイトから!
楽天モバイルのiPhone15予約を解説

まずは楽天モバイルのiPhone15予約について解説をします!
楽天モバイルでは予約手続き完了後「本申し込みのメール」が届きます。「本申し込みのメール」に記載されている期限内に手続きしない場合は予約がキャンセルされてしまうので注意しましょう。
現時点では予約画面が出てこないため、iPhone14を例にして程度の手順を元に解説しています。
予約開始日は2023年9月15日で、予約開始時間は21時です。最速で手に入れたいなら予約開始直後に手続きをしましょう!
楽天モバイルでiPhone15を予約する方法!最速は当日(15日)の21時
楽天モバイルでiPhone15を予約する方法は以下のとおり。なお、最速で予約したい場合は予約開始日の9月15日午後21時、すぐに予約をしましょう!
公式サイトの右上のメニューから「プラン製品」⇒「製品」⇒「iPhone」を選択

iPhoneのカラーを選択します。

本体容量・一括か分割かなどの購入方法を選択します。
iPhone15は実質半額購入できる「iPhoneアップグレードプログラム」を利用しましょう。

支払い方法を選択します。
iPhoneアップグレードプログラムを利用する場合は楽天カードしか選択できません。
持っていない場合は事前に作成しておくと予約がスムーズです。

楽天モバイルを契約する場合、楽天会員情報が必要となります。
普段利用している方であれば問題ありませんが楽天関連のサービスをほとんど利用していない方はIDやパスワードを準備しておきましょう。

申し込み内容を確認し「この内容で申し込む」をタップして予約完了です。

予約完了後、iPhone15が準備出来次第、登録メールアドレス宛に「本申し込みメール」が届きます。
メールが届いた後は素早く手続きしましょう。
楽天モバイルのiPhone15【予約確認方法】
「正しく予約が入っているか不安…」という場合は、my 楽天モバイルから予約を確認できます。
- 楽天モバイル公式サイトを開く
- メニューからmy 楽天モバイルを選択
- 楽天IDで会員ログイン
- 申し込み履歴をからステータスを確認

アプリ版の「my 楽天モバイル」からも確認できます。
楽天モバイルのiPhone15【予約をキャンセルしたい場合】
楽天モバイルのiPhoneは、iPhone本体が出荷前の状態であればキャンセルできます。出荷前かどうかは申し込み履歴からステータスを確認しましょう。
- 予約販売…商品入荷前
- 準備中…未出荷
- 完了…出荷済み
「完了」になっていないのであれば、商品が出荷されていないのでキャンセルが可能ということになります。
キャンセル手順は以下のとおり。予約確認と同様、my 楽天モバイルからキャンセル可能です。
- 楽天モバイル公式サイトを開く
- メニューからmy 楽天モバイルを選択
- 楽天IDで会員ログイン
- 申し込み履歴をタップ
- 「申し込み内容を確認」からキャンセル
注意事項としては「iPhoneアップグレードプログラム」でiPhone15を予約した場合は、キャンセル不可ということ。公式サイトにも、以下のように記載があります。
本プログラムは初期契約解除対象外となります。本プログラムはお申し込み後、直ちに所定の審査手続き等を開始するためお申し込み後のキャンセルはできません。例え未開封であっても返品・返金受付はできかねますのでご注意ください。
引用元:楽天モバイル公式サイト(iPhoneアップグレードプログラム)
ただし、配送時期未定の状態であればキャンセルできるとのこと。どちらにせよ、申し込み履歴からステータスを逐一チェックしておきましょう。
楽天モバイルのiPhone15最新情報!

さっそく楽天モバイルのiPhone15に関する最新情報を解説していきます。
- iPhone15は15・15 Plus・15 Pro・15Pro MAXの4種
- ディスプレイサイズは14シリーズを据え置き
- 予約開始日は2023年9月15日(金)
- 発売開始は2023年9月22日(金)
- 楽天モバイルのiPhone発売日も2023年9月22日(金)価格はキャリア最安値
2023年9月に発売されるであろうiPhone15は、14と同様であれば下記の4種で発売されます。
iPhone15ラインナップ | 画面サイズ |
---|---|
iPhone15 | 6.1インチ |
iPhone15 Plus | 6.7インチ |
iPhone15 Pro | 6.1インチ |
iPhone15 Pro Max | 6.7インチ |
詳細なスペックは「iPhone15のスペック」で解説しますが、画面サイズも14と同様あれば15と15 Proが6.1インチ、15 PlusとPro MAX(Ultra)が6.7インチとなりました。
14で廃止されたminiシリーズは売れ行きが不調だったため、iPhone15シリーズでも発売が見送られました。

充電端子が従来のLightning端子からUSB Type-Cに変更されています!
iPhone15はほぼ確実に販売される


楽天モバイルを始め、キャリアはiPhone発売に関する情報をギリギリまで流しません。
楽天モバイルでは執筆時点でiPhone15が発売されるとの情報はありませんが、楽天モバイルでiPhone15が販売されることはほぼ確実と言っていいでしょう。
- 楽天モバイルはiPhoneを4キャリア中最安値として販売に力を入れている
- iPhone関連のキャンペーンを最も前面に出している(iPhoneトク得乗り換えキャンペーン)
- iPhoneのみ実質半額購入できるiPhoneアップグレードプログラムを用意
楽天モバイルは4キャリアの中で最もiPhoneの販売に力を入れているため、新作iPhoneを販売しないことはまずありえません。iPhone15が発売された場合、現在開催中の「iPhoneトク得乗り換えキャンペーン」の対象になることは確実でしょう。
iPhoneトク得乗り換えキャンペーンでは、iPhoneの購入で最大19,000円分の楽天ポイントが還元されます。iPhone15に合わせて、ポイント還元率がさらに増えることも考えられるでしょう。
後述しますがiPhone15も楽天モバイルであれば4キャリア中最安値、さらに実質半額購入できることが予想されます。
楽天モバイルは8月に入り、iPhoneやAndroid関連、さらにSIMのみでの乗り換えキャンペーンなどキャンペーンを全体的に強化!iPhone15に絡めた新キャンペーンが実施される可能性も考えられますね!
iPhone15の発売日はいつ?


前述したように、例年どおりであればiPhone15は9月中旬〜下旬にかけて発売される可能性が高いです。
【当サイトのiPhone発売予想】
- 予約開始日は2023年9月15日(金)
- 発売開始は2023年9月22日(金)
新型コロナウイルスの影響で発売日が遅れたiPhone12や大幅にデザイン変更したiPhone X(10)を除いたiPhoneはすべて9月中旬〜下旬にかけて発売されています。
ちなみにiPhone14の発表〜発売までのスケジュールは次のとおりでした。
- 発表
⇒2022年9月8日(木) - 予約開始
⇒2022年9月9日(金) - 発売日
⇒2022年9月16日(金)
また、Appelの新型iPhone発表イベントが毎年9月の第2週あたりに行われ、イベントの翌日が予約開始の目安となっていることも今年のiPhoneが9月中旬〜下旬に発売されるであろう要因の一つとなっています。
楽天モバイルのiPhone15は値段が4キャリア最安値
楽天モバイルで販売されているiPhoneはすべて4キャリア中最安値で販売されているため、新作のiPhone15も最安値と予想できます。
例えば2022年発売のiPhone14シリーズでは発売~現在まで4キャリア中最安値でありApple Storeの販売価格とほとんど変わりません。
2023年9月時点の情報
iPhone14 | iPhone14 Plus | iPhone14 Pro | iPhone14 Pro MAX | |
---|---|---|---|---|
Apple Store | 119,800円 | 134,800円 | 149,800円 | 164,800円 |
楽天モバイル | 120,910円 | 135,900円 | 150,900円 | 165,900円 |
ドコモ | 138,930円 | 158,180円 | 174,130円 | 201,850円 |
au | 140,640円 | 158,490円 | 175,860円 | 201,925円 |
ソフトバンク | 140,400円 | 158,400円 | 175,680円 | 201,600円 |
楽天モバイルでは4キャリア中最安値でありながら
- iPhoneアップグレードプログラムで実質半額
- iPhoneトク得乗り換えキャンペーンでポイント還元
とiPhone購入にあたってお得になる仕組みがいくつも導入されています。
Apple Storeが最安値と考えていた方は一度楽天モバイルでキャンペーンを適用した時に「いくら得するのか」を計算してみることをおすすめします。
例えば楽天モバイルでiPhone14/128GBを購入した場合、以下のようにシミュレーションできます。
楽天モバイルiPhoneアップグレードプログラム適用
⇒25ヶ月目に返却することで実質的な支払いは60,432円
iPhoneトク得乗り換えキャンペーン適用
各種条件達成で最大19,000円分の楽天ポイント還元
【結論】60,432円の支払い+19,000ポイント還元で実質36,432円
Apple StoreのiPhoneと比べ、3分の1程度の値段で購入できることが分かります。



iPhone15でも同様のキャンペーンを適用すれば、Apple Storeよりお得なことは間違いありません!
予約は楽天モバイル公式ページから


iPhone15は楽天モバイル公式ページから予約できます。
現時点では予約を受け付けていませんが、9月22日(金)にiPhone15が発表されれば、楽天モバイル公式サイトにも予約ページができるでしょう。
予約手順は「楽天モバイルのiPhone15予約手順」で解説しています。予約にあたって、楽天IDが必要になるため、持っていない場合は事前に作成しておくことをおすすめします。


9月の楽天モバイルは激アツ!
人気Androidスマホ「OPPO A55s」の1円販売、「Rakuten Hand 5G」の1円販売など激安スマホが盛りだくさん。
最大44,000円還元でスマホを激安購入できるのは今!
\ 機種購入で最大44,000円分を還元! /
楽天モバイルのiPhone価格


次に楽天モバイルのiPhone価格をシリーズごとに紹介。結論、iPhone14よりは値段が上がる確率が高いですが、キャンペーンを適用することでほとんど現行機種を変わらないのではないかと予測しています。
最新情報を元にしたiPhone予想価格
iPhone15の価格 | 120,910円~ |
iPhone15 Plusの価格 | 135,900円~ |
iPhone15 Proの価格 | 150,900円~ |
iPhone15 Ultraの価格 | 180,900円~ |
2023年8月時点で価格は未定となっているため、ここでは最新のリーク情報と楽天モバイル現行発売iPhoneの価格を元に割り出した予想販売価格を載せています。
ちなみにiPhone15の価格に関して現時点で最も信頼できる情報は古くからApple製品を扱うウェブサイトであるMacwordの価格予想でしょう。
- iPhone15/Plus/Proは14と据え置き価格
- iPhone15 Pro MAX(Ultra)のみ100ドル値上げ(約15,000円)
MacwordはApple製品をメインで扱う海外のサイトです。パソコン雑誌を発行していた経緯やこれまでの情報発信内容の正確さから信頼を置けるサイトだと言えます。
その他価格予想をしているサイトでも軒並みiPhone15 Pro MAXのみ100ドル~150ドル程度の値上げ予想。



iPhone15 Pro MAX(Ultra)のみ、10,000円~15,000円程度の値上げであれば、それほどお財布に響かないのではないのでしょうか。
iPhone15シリーズの価格
容量 | iPhone15 | iPhone15 Plus | iPhone15 Pro | iPhone15 Pro MAX(Ultra) |
---|---|---|---|---|
128GB | 120,910円 | 135,900円 | 150,900円 | 180,900円 |
256GB | 135,900円 | 150,900円 | 165,900円 | 195,900円 |
512GB | 165,900円 | 180,900円 | 195,900円 | 225,900円 |
1TB | – | – | 225,900円 | 255,900円 |
2023年8月時点でのリーク情報を元にしたiPhone15シリーズの予想価格は上記のとおり。噂ではProシリーズが15,000円、Ultraシリーズが20,000円値上がりとの情報も…
上記はiPhone15 Pro MAX(Ultra)のみ14から15,000円値上げとして記載しています。
ちなみにiPhone15シリーズでは128GBモデルが廃止され、256GBモデルが最低容量になるとの噂もあります。確定情報があるわけではないため、最低容量を128GBモデルとして予想価格を記載しているのでご了承ください。
また、iPhone15 Ultraに関しては現行の1TBモデルの他、2TBモデルの発売予想も上がってきています。(参照:iPhone Mania)現在1TBでも容量不足という方にとっては朗報でしょう。



2TBモデルとなると、販売価格は30万に届く可能性もあります。楽天モバイルの購入プログラムで実質半額であれば手に届きやすいのではないでしょうか。
iPhone14シリーズの価格
容量 | iPhone14 | iPhone14 Plus | iPhone14 Pro | iPhone14 Pro MAX |
---|---|---|---|---|
128GB | 120,910円 | 135,900円 | 150,900円 | 165,900円 |
256GB | 135,900円 | 150,900円 | 165,900円 | 180,900円 |
512GB | 165,900円 | 180,900円 | 195,900円 | 210,900円 |
1TB | – | – | 225,900円 | 240,900円 |
楽天モバイルのiPhone14シリーズは前述したように4キャリア中最安値となっています。
現時点で購入できる最新のiPhoneであり楽天モバイルであれば最安値+iPhoneトク得乗り換えキャンペーン適用で最大19,000ポイント還元が適用できます。
iPhone15を待たずに今から14を購入する選択肢もおすすめでしょう。
iPhoneトク得乗り換えキャンペーンは一時14,000ポイント還元までキャンペーンが劣化しましたが、2023年9月時点では19,000ポイント還元となっているため、狙い目と言えます。
iPhone13シリーズの価格
容量 | iPhone13 mini | iPhone13 | iPhone13 Pro | iPhone13 Pro MAX |
---|---|---|---|---|
128GB | 93,900円 | 108,900円 | 144,800円 | 159,800円 |
256GB | 108,900円 | 123,900円 | 159,800円 | 174,800円 |
512GB | 128,800円 | 153,910円 | 189,800円 | 204,810円 |
1TB | – | – | 219,800円 | 234,800円 |
楽天モバイルのiPhone13シリーズは2023年8月時点で以下の2機種が販売されています。
- iPhone13
- iPhone13 mini
Pro/Pro MAXシリーズは販売終了済なので注意しましょう。14シリーズに比べて1万~2万円ほど価格が低いですがiPhoneアップグレードプログラムを利用した実質価格は14とさほど変わりません。
iPhone13/128GB:108,900円
⇒アップグレードプログラム適用で実質54,432円
iPhone14/128GB:120,910円
⇒アップグレードプログラム適用で実質60,432円
差額は約4,000円
約4,000円の差であれば一世代後のiPhone14がおすすめ。Pro・Pro MaxはiPhone13と違いベゼルが狭いため、画面への没入感が一味違います。
iPhoneアップグレードプログラムを解説


iPhoneアップグレードプログラム | |
---|---|
プログラム料 | 無料 |
対象年齢 | 18歳以上 |
楽天回線の申込可否 | 楽天回線契約なしでもOK |
支払い方法 | 楽天カード限定 |
端末の返却タイミング | 25ヶ月目~47ヶ月目まで |
iPhoneアップグレードプログラムはいわゆる購入補助プログラムです。
ドコモの「いつでもカエドキプログラム」やauの「スマホトクするプログラム」を想像するとわかりやすいでしょう。大手3キャリアでも楽天モバイルでもスマホをお得に買い替えできることには変わりませんが、仕組みが多少変わってきます。
- 大手3キャリアの場合
⇒2年後の想定下取り金額=残価が設定され、残価の支払いが不要になる仕組み - 楽天モバイルの場合
⇒iPhoneを48分割で購入、2年後にiPhoneを返却することで残りの分割残債が0に
iPhoneアップグレードプログラムについては以下の記事でも詳しく解説しています。


iPhone15のスペックはどうなる?リーク情報まとめ


断定はできないものの14から順当に進化を遂げた場合はスペックの向上、メモリの増加、カメラ機能の向上などが挙げられます。特に無印の15・15Plusに関しては、上位モデル同様にカメラが2つ⇒3つになるとのリーク情報も。
結局のところ「iPhone15のスペックはどうなる?」「14と大きな変更点はあるの?」と疑問に思うからもいるでしょう。そこで、2023年8月時点のリーク情報を元に、iPhone15をスペック表にまとめました。
iPhone15 | iPhone15 Plus | iPhone15 Pro | iPhone15 Pro MAX(Ultra) | |
---|---|---|---|---|
ディスプレイ | 6.1インチ有機EL | 6.7インチ有機EL | 6.1インチ有機EL | 6.7インチ有機EL |
高さ×幅×厚さ | 147.8mm×71.9mm×8.0mm | 160.87mm×77.76mm×7.81mm | 146.61mm×70.65mm×8.1mm | 159.86mm×76.73mm×8.25mm |
CPU | A16 Bionic | A16 Bionic | A17 Bionic | A17 Bionic |
メモリ | 6GB | 6GB | 8GB | 8GB |
本体容量 | 128GB/256GB 512GB | 128GB/256GB 512GB | 128GB/256GB 512GB/1TB | 128GB/256GB 512GB/1TB |
広角カメラ | 4,800万画素(1/1.5インチ) | 4,800万画素(1/1.5インチ) | 4,800万画素 | 4,800万画素 |
超広角カメラ | 1,200万画素 | 1,200万画素 | 1,200万画素 | 1,200万画素 |
望遠カメラ | 搭載される可能性あり | 搭載される可能性あり | 1,200万画素 光学3倍 | 1,200万画素 光学4倍〜9倍 |
インカメラ | 1,200万画素 Dynamic Island | 1,200万画素 Dynamic Island | 1,200万画素 Dynamic Island | 1,200万画素 Dynamic Island |
リフレッシュレート | 60Hz | 60Hz | 1~120Hz (可変リフレッシュレート) | 1~120Hz (可変リフレッシュレート) |
カラー | ブラック/ホワイト/レッド/パープル/ピンク/ライトブルー/ライトグリーン(シアン)/イエロー | ブラック/ホワイト/レッド/パープル/ピンク/ライトブルー/ライトグリーン(シアン)/イエロー | ブラック/シルバー/ホワイト/ダークレッド/ブルー | ブラック/シルバー/ホワイト/ダークレッド/ブルー |
充電端子 | USB Type-C | USB Type-C | USB Type-C | USB Type-C |
主なポイントをまとめると、以下のとおり。上記を見ても「何が何だか分からない」という場合、下記の要点を見ればiPhone15シリーズの概要がある程度理解できるでしょう。
- ディスプレイサイズは6.1インチと6.7インチ
- 容量は128GB/256GB/512GB/1TB
- CPUはA16 Bionic(上位モデルはA17 Bionic)
- Lightning端子からUSB Type-Cへ
- 生体認証はこれまで同様FaceIDのみ
- iPhone15にも3眼カメラ搭載か
iPhone15のスペックに関する最新情報は「iPhone大陸」でも詳しく解説されています。気になる方は下記の記事も是非チェックしてくださいね!


9月の楽天モバイルは激アツ!
人気Androidスマホ「OPPO A55s」の1円販売、「Rakuten Hand 5G」の1円販売など激安スマホが盛りだくさん。
最大44,000円還元でスマホを激安購入できるのは今!
\ 機種購入で最大44,000円分を還元! /
楽天モバイルで実施中のキャンペーン
次に、2023年9月時点での楽天モバイルで実施中のキャンペーンをご紹介します!
楽天モバイルは、キャンペーンが特にお得なことで有名です。新規契約や乗り換えを検討しているなら、ぜひチェックしておきましょう。
それぞれの詳しい適用条件や特典内容を解説します!
キャンペーン名称 | 概要 |
---|---|
楽天モバイル紹介キャンペーン第2弾 | 紹介した側に7,000楽天ポイント進呈 紹介された側に6,000楽天ポイント進呈 |
iPhoneトク得乗り換え | 最大19,000楽天ポイントを進呈 |
スマホ/WiFiトク得乗り換え | 最大9,000円分を還元 |
Androidガンガンキャンペーン | 楽天モバイルを初めて申し込み+対象機種購入で最大44,000円相当お得 |
Rakuten Hand 5G/Rakuten WiFi Pocket 1円キャンペーン | Rakuten Hand 5GとRakuten WiFi Pocketが1円で購入可能 |
iPhone新規購入&下取りで20,000ポイント還元 | iPhone購入&下取りで20,000楽天ポイントを進呈 |
Android新規購入&下取りで最大5,000ポイントキャンペーン | 下取り金額+最大5,000楽天ポイントを還元 |
ギガプレキャンペーン | Rakuten最強プランのデータプラン利用&アンケート回答で1,081ポイント還元 |
X(旧Twitter)投稿キャンペーン | 楽天モバイル公式Xをフォロー&引用リポストで抽選で55名様に5,555ポイントプレゼント |
楽天市場のお買い物でポイント+3倍 | 楽天モバイル契約中はSPUの倍率アップ |
楽天モバイル×楽天カードキャンペーン | 最大11,000楽天ポイント進呈 |
15分かけ放題が3ヶ月無料キャンペーン | 15分かけ放題(1,100円/月)が3ヶ月無料 |
楽天モバイル紹介キャンペーン第2弾


項目 | 詳細 |
---|---|
キャンペーン特典 | 紹介した側に7,000楽天ポイント進呈 紹介された側に6,000楽天ポイント進呈 |
キャンペーン適用条件 | ・ご家族や知人に楽天モバイルを紹介 ・1ヶ月の紹介数に上限なし |
キャンペーン期間 | 2023年2月15日~終了日未定 |
備考 | 過去に楽天モバイルの申込履歴がある場合は対象外 |
楽天モバイル紹介キャンペーンは、紹介した側とされた側がそれぞれ楽天ポイントを獲得できるキャンペーンです。
以前は紹介された側のポイント還元は3,000ポイントとなっていましたが、8月以降は紹介した側に7,000ポイント、紹介された側は6,000ポイントに増量されました!
LINEを使って紹介することができ、紹介された人が楽天モバイルを申し込むとそれぞれに楽天ポイントが進呈されます!
紹介する側の操作は、以下の画像のとおりです。


紹介された側は、下記のように操作を行います。


他のキャンペーンとの併用も可能、かつ紹介する方・される方どちらにもメリットが大きいので、楽天モバイルユーザーが家族や知人にいるならぜひ活用してくださいね。
【最大19,000ポイント】iPhoneトク得乗り換えキャンペーン


項目 | 詳細 |
---|---|
キャンペーン特典 | 最大19,000ポイントを進呈 |
キャンペーン適用条件 | ・対象iPhoneの購入 ・楽天モバイルの新規契約/乗り換え ・対象iPhoneの下取り |
キャンペーン期間 | 終了日未定 |
備考 | 過去に楽天モバイルの申込履歴がある場合は対象外 |
iPhoneトク得キャンペーンは、対象iPhoneの購入&下取りで最大19,000ポイントが還元される破格のキャンペーンです。
楽天モバイルはスマホキャリアで最もiPhoneの本体価格が安いですが、本キャンペーンを組み合わせることでさらにお得に購入可能。
たとえば最新のiPhone14(128GB)なら、実質60,432円で購入できてさらに19,000ポイントが還元されます。
もしもあなたが「乗り換えと同時に新しいiPhoneが欲しい!」と思っているなら、お得にiPhoneが買える楽天モバイルがおすすめです!
【9,000円ポイント還元】Androidスマホ/WiFiトク得乗り換え


項目 | 詳細 |
---|---|
キャンペーン特典 | 最大9,000円ポイント還元 |
キャンペーン適用条件 | ・対象機種の購入 ・楽天モバイルの新規契約/乗り換え |
キャンペーン期間 | 終了日未定 |
備考 | 過去に楽天モバイルの申込履歴がある場合は対象外 |
スマホ/WiFiトク得乗り換えキャンペーンは、対象のAndroid端末・WiFiルーターを購入することで最大9,000円相当の楽天ポイント還元されるキャンペーンです。
楽天モバイルは「iPhoneが安い」というイメージが強いですが、実はAndroid製品もお得で幅広いラインナップを取り揃えています。
一例として、以下に対象機種をご紹介します。
機種名 | 価格 |
---|---|
Galaxy S23 | 楽天モバイル買い替え超トクプログラムで実質73,848円 +最大9,000円相当の楽天ポイント |
Xperia5 Ⅳ | 楽天モバイル買い替え超トクプログラムで実質53,448円 +最大9,000円相当の楽天ポイント |
Xperia10 Ⅳ | 楽天モバイル買い替え超トクプログラムで実質36,384円 +最大9,000円相当の楽天ポイント |
OPPO Reno7 A | 楽天モバイル買い替え超トクプログラムで実質26,928円 +最大9,000円相当の楽天ポイント |
Redmi Note11Pro 5G | 楽天モバイル買い替え超トクプログラムで実質13,488円 +最大9,000円相当の楽天ポイント |
人気のGalaxyやXperiaをはじめ、高コスパ機種として名高い「OPPO Reno7 A」などの低価格機種も対象です!
「せっかく乗り換えをするなら新しい機種も欲しい!」と思う人は、ぜひ楽天モバイルで新機種を探してみましょう。
【最大44,000円お得】Androidガンガンキャンペーン


項目 | 詳細 |
---|---|
キャンペーン特典 | 楽天モバイルを初めて申し込み+対象機種購入で最大44,000円相当お得 |
キャンペーン適用条件 | ・対象機種の購入 ・楽天モバイルの新規契約/乗り換え |
キャンペーン期間 | 終了日未定 |
備考 | 「Rakuten Hand 5G/Rakuten WiFi Pocket 1円キャンペーン」とは併用不可 |
「Androidガンガンキャンペーン」は楽天モバイルを初めて申し込み+対象機種購入で最大44,000円相当お得になるキャンペーンです。
対象機種は以下のとおり。
Xperia 10 IV:49,800円⇒実質5,800円
- プランセット値引き:△16,000円
- 最大28,000ポイント還元
OPPO A55s:25,700円⇒実質1円
- プランセット値引き:△16,000円
- 最大9,699ポイント還元
Rakuten Hand 5G / Rakuten WiFi Pocket 1円キャンペーン


項目 | 詳細 |
---|---|
キャンペーン特典 | Rakuten Hand 5G、Rakuten WiFi Pocketが一括1円で購入可能 |
キャンペーン適用条件 | ・対象機種の購入 ・楽天モバイルの新規契約/乗り換え |
キャンペーン期間 | 終了日未定 |
備考 | 過去に楽天モバイルの申込履歴がある場合は対象外 |
「Rakuten Hand 5G / Rakuten WiFi Pocket 1円キャンペーン」ではRakuten Hand 5G、Rakuten WiFi Pocketがたったの1円で購入可能です。
Rakuten Hand 5Gは動画視聴やWeb検索・SNS利用で快適な動作性能を備えつつ、スリムなボディで使いやすさが魅力的な機種。
Rakuten WiFi Pocketは16台まで同時接続可能、スタイリッシュなデザインが魅力のポケット型Wi-Fiです。Rakuten最強プランとの相性は抜群ですよ!
「軽くて使いやすいスマホがほしい」「子供が初めてスマホを持つ」といった人にぴったりで、しかも本キャンペーンを利用することで1円で購入できます。
お1人様1台限定となっているものの、本キャンペーンを利用することで人気機種が「実質」ではなく「一括」1円で購入できるため、この機会にぜひ楽天モバイルの契約を検討してみましょう。
iPhone新規購入&下取りで最大20,000ポイント還元


項目 | 詳細 |
---|---|
キャンペーン特典 | 20,000楽天ポイントを還元 |
キャンペーン適用条件 | ・iPhoneを新規購入 ・対象iPhoneの下取り |
キャンペーン期間 | 終了予定日 |
備考 | 機種変更でも対象 回線契約不要 他の還元系キャンペーンと併用可 |
対象iPhoneを「楽天モバイル買い替え超トクプログラム」で購入後、対象iPhoneを下取りに出すことで最大20,000円相当の楽天ポイントが還元されます。
キャンペーンで還元されるポイント内訳は以下のとおり。
- 楽天モバイル買い替え超トクプログラムで対象iPhone購入
⇒10,000ポイント還元 - 「スマホ下取りサービス」で対象iPhone下取り成立
⇒下取り金額+5,000ポイント還元 - iPhone7/iPhone7Plus/iPhone8/iPhone8Plus/iPhoneXを下取りの場合
⇒さらに5,000ポイント還元
プラン申し込みが不要のキャンペーンとなっているため、楽天モバイルでiPhoneだけをお得に購入したい方にぴったりのキャンペーンでしょう。
対象Android製品購入&下取りで最大5,000ポイント還元


項目 | 詳細 |
---|---|
キャンペーン特典 | 下取り金額+最大5,000楽天ポイントを還元 |
キャンペーン適用条件 | ・対象Android機種を新規購入 ・対象Android・iPhoneの下取り |
キャンペーン期間 | 終了日未定:2023年9月29日 |
備考 | 機種変更でも対象 他の還元系キャンペーンと併用可 |
Androidでも下取り系のキャンペーンが追加されました。今まではiPhone一辺倒でしたが、ここにきてAndroidスマホの販売にも力を入れてきたようです。
対象Androidスマホの購入&対象製品の下取りで、下取り金額+最大5,000円相当の楽天ポイントが還元されます。
購入対象製品
- Xperia 5 IV(3,000ポイント)
- Xperia 10 V(3,000ポイント)
- AQUOS sense7(3,000ポイント)
下取り対象製品
「スマホ下取りサービス」で取り扱っているすべてのAndroid、iPhone製品
期限は2023年9月29日までですが、延長もしくは間をあけて再度開催される可能性は十分あるでしょう。
ギガプレキャンペーン


項目 | 詳細 |
---|---|
キャンペーン特典 | Rakuten最強プランのデータプラン利用&アンケート回答で1,081ポイント還元 |
キャンペーン適用条件 | Rakuten最強プラン(データタイプ)のお申し込みと利用開始+アンケートへの回答 |
キャンペーン期間 | 2023年7月3日~終了日時未定 |
備考 | データプランのみ お一人様1回のみ |
Rakuten最強プランにはワンクリック申し込み(楽天IDに紐づき本人確認されるので、契約にあたって本人確認書類の提出が不要)に対応したデータプランがあります。
データプランを申し込む&データプランに関するアンケート回答することで、3GB利用時+ユニバーサルサービス利用料+電話リレーサービス料分含めた1,081円分相当のポイントが還元。
初月は3GBまでであれば、実質無料で使えるという形です。
「楽天モバイルに興味はあるけど契約に不安がある」という方は、データプランを実質無料で試して楽天モバイルの通信品質を確かめてみましょう。データプランも事務手数料や解約金は無料です。
X(旧Twitter)投稿キャンペーン


項目 | 詳細 |
---|---|
キャンペーン特典 | 楽天モバイル公式Xをフォロー&引用リポストで抽選で55名様に5,555ポイントプレゼント |
キャンペーン適用条件 | ・エントリーページから事前エントリー ・楽天モバイルX公式アカウント(@Rakuten_Mobile)をフォロー ・楽天モバイルX公式アカウント(@Rakuten_Mobile)の対象キャンペーンツイートを引用リポスト |
キャンペーン期間 | 終了予定日:2023年9月15日 |
備考 | – |
「X(旧Twitter)投稿キャンペーン」は楽天モバイル公式X(@Rakuten_Mobile)をフォロー&引用リポストで、抽選で55名様に5,555円相当の楽天ポイントがプレゼントされます。
楽天モバイルユーザー以外も参加可能ですので、この機会にキャンペーンに参加しましょう!
ポイントは2023年11月末日ごろに付与されます。
楽天市場のお買い物でポイント+3倍
項目 | 詳細 |
---|---|
キャンペーン特典 | 楽天市場でお買い物時にポイント+3倍 |
キャンペーン適用条件 | 楽天モバイルを契約中のユーザー |
キャンペーン期間 | 終了日未定 |
備考 | – |
楽天市場は高還元のポイント倍率が有名ですが、楽天モバイルユーザーならさらにお得。
以下の条件に応じてポイント倍率が最大3倍になります。


その他のSPU特典と組み合わせることで2023年9月11日までは「最大53.5倍」という驚愕の還元倍率が実現可能です。
楽天市場を愛用するユーザーなら、ポイント倍率がアップする楽天モバイルの利用がおすすめです!
楽天モバイル×楽天カードキャンペーン


項目 | 詳細 |
---|---|
キャンペーン特典 | 楽天モバイルと楽天カード申し込みで最大11,000円相当の楽天ポイント |
キャンペーン適用条件 | 楽天カードに新規入会&利用&楽天モバイルを同時に新規申し込み |
キャンペーン期間 | 終了日未定 |
備考 | – |
「楽天モバイル×楽天カードキャンペーン」は楽天モバイルと楽天カードを同時に申し込むことで最大11,000円相当の楽天ポイントが還元されるキャンペーンです。
キャンペーンで還元されるポイント内訳は以下のとおり。
- 楽天カード新規入会&利用
⇒5,000ポイント還元 - 楽天モバイルと楽天カードを同時申し込み
⇒3,000ポイント還元 - 楽天モバイル初めての申し込みでだれでも!
⇒3,000ポイント還元
楽天カードは入会金・年会費無料のクレジットカード。同時に作成しても損することはまずありません。
まだ楽天カードを作成していない方は、楽天モバイルの申し込みと同時にカードを作成してポイントをたくさんもらいましょう!
15分かけ放題が3ヶ月無料キャンペーン
項目 | 詳細 |
---|---|
キャンペーン特典 | 1,100円/月の15分かけ放題が3ヶ月無料 |
キャンペーン適用条件 | 15分かけ放題にはじめて申込 |
キャンペーン期間 | 終了日未定 |
備考 | 既存契約者も対象 |
楽天モバイルは通話料が無料の「Rakuten Link」を提供していますが、IP電話のため通話品質がやや悪い特徴があります。
そんな時におすすめなサービスが「15分かけ放題」です。
楽天モバイルは通話品質が高い通常の電話を使うと通話料がかかりますが、15分かけ放題に加入すると料金を気にせずに高品質な電話がかけられます。
今なら本キャンペーンで3ヶ月無料で使えるため、通話品質を高めたい人はぜひ利用してみましょう。楽天モバイルを検討している(または既に使ってる)なら、ぜひ自宅の光回線も楽天ひかりで契約することをおすすめします!
ギガプレキャンペーン


項目 | 詳細 |
---|---|
キャンペーン特典 | Rakuten最強プランのデータプラン利用&アンケート回答で1,081ポイント還元 |
キャンペーン適用条件 | Rakuten最強プラン(データタイプ)のお申し込みと利用開始+アンケートへの回答 |
キャンペーン期間 | 2023年7月3日~終了日時未定 |
備考 | データプランのみ お一人様1回のみ |
Rakuten最強プランにはワンクリック申し込み(楽天IDに紐づき本人確認されるので、契約にあたって本人確認書類の提出が不要)に対応したデータプランがあります。
データプランを申し込む&データプランに関するアンケート回答することで、3GB利用時+ユニバーサルサービス利用料+電話リレーサービス料分含めた1,081円分相当のポイントが還元。
初月は3GBまでであれば、実質無料で使えるという形です。
「楽天モバイルに興味はあるけど契約に不安がある」という方は、データプランを実質無料で試して楽天モバイルの通信品質を確かめてみましょう。データプランも事務手数料や解約金は無料です。
楽天モバイル紹介キャンペーン第2弾


項目 | 詳細 |
---|---|
キャンペーン特典 | 紹介した側に7,000楽天ポイント進呈 紹介された側に6,000楽天ポイント進呈 |
キャンペーン適用条件 | ・ご家族や知人に楽天モバイルを紹介 ・1ヶ月の紹介数に上限なし |
キャンペーン期間 | 2023年2月15日~終了日未定 |
備考 | 過去に楽天モバイルの申込履歴がある場合は対象外 |
楽天モバイル紹介キャンペーンは、紹介した側とされた側がそれぞれ楽天ポイントを獲得できるキャンペーンです。以前は紹介された側のポイント還元は3,000ポイントとなっていましたが、8月以降は紹介した側に7,000ポイント、紹介された側は6,000ポイントに増量されました!
LINEを使って紹介することができ、紹介された人が楽天モバイルを申し込むとそれぞれに楽天ポイントが進呈されます!
紹介する側の操作は、以下の画像のとおりです。


紹介された側は、下記のように操作を行います。


他のキャンペーンとの併用も可能、かつ紹介する方・される方どちらにもメリットが大きいので、楽天モバイルユーザーが家族や知人にいるならぜひ活用してくださいね。
【最大44,000円相当を還元】Androidスマホ/WiFiトク得乗り換え


項目 | 詳細 |
---|---|
キャンペーン特典 | 最大44,000円を還元 (機種値引き16,000円+28,000ポイント還元) |
キャンペーン適用条件 | ・対象機種の購入 ・楽天モバイルの新規契約/乗り換え ・Rakuten Linkで10秒以上発信 |
キャンペーン期間 | 2022年7月1日~終了日未定 |
備考 | 過去に楽天モバイルの申込履歴がある場合は対象外 |
スマホ/WiFiトク得乗り換えキャンペーンは、対象のAndroid端末・WiFiルーターを購入することで最大44,000円相当が還元されるキャンペーンです。
還元額は過去最高額となっており、機種によっては実質1円で購入できることもあります!
楽天モバイルは「iPhoneが安い」というイメージが強いですが、実はAndroid製品もお得で幅広いラインナップを取り揃えています。
一例として、以下に対象機種をご紹介します。
OPPO A55s 5G(25,700円)⇒実質1円
- プランセット値引き16,000円値引き
- 9,699ポイント還元
Xperia 10 IV(49,800円)⇒実質5,800円
- プランセット値引き16,000円値引き
- 28,000ポイント還元
OPPO Reno9 A(53,900円)⇒実質39,400円
- プランセット値引き6,000円値引き
- 8,500ポイント還元
Galaxy S23(147,700円)⇒実質135,700円
- プランセット値引き6,000円値引き
- 6,000ポイント還元
人気のGalaxyやXperiaをはじめ、高コスパ機種として名高い「OPPO Reno9 A」などの低価格機種も対象です!
「せっかく乗り換えをするなら新しい機種も欲しい!」と思う人は、ぜひ楽天モバイルで新機種を探してみましょう。
【Web限定】iPhone新規購入&下取りで15,000ポイント還元


項目 | 詳細 |
---|---|
キャンペーン特典 | 下取り金額+最大15,000楽天ポイントを還元 |
キャンペーン適用条件 | ・iPhoneをアップグレードプログラムで新規購入 ・対象iPhoneの下取り |
キャンペーン期間 | 2023年6月1日~終了日未定 |
備考 | 機種変更でも対象 他の還元系キャンペーンと併用可 |
古いiPhoneから新しいiPhoneに変えたい方におすすめなキャンペーンが「iPhone新規購入&下取りで15,000ポイント還元キャンペーン」です。
iPhoneを下取りに出すことで下取り金額+15,000楽天ポイントが追加で進呈されるので、この機会に新しいiPhoneをお得に手に入れましょう。
購入対象製品
- iPhone14 Pro Max
- iPhone14 Pro
- iPhone14 Plus
- iPhone14
- iPhone13
- iPhone13 mini
- iPhoneSE (第3世代)
下取り対象製品
- iPhone7
- iPhone7 Plus
- iPhone8
- iPhone8 Plus
- iPhoneX
- iPhoneXR
- iPhoneXS
- iPhoneXS Max
- iPhone11
- iPhone11 Pro
- iPhone11 Pro Max
- iPhone12
- iPhone12 mini
- iPhone12 Pro
- iPhone12 Pro Max
- iPhone13
- iPhone13 mini
- iPhone13 Pro
- iPhone13 Pro Max
- iPhoneSE (第2世代)
iPhone7以降の機種なら15,000ポイント進呈の対象になるので、「古いiPhoneが自宅に眠っている」という人には特におすすめです。(動作不能品など、一部下取り不可の条件あり)
対象Android製品購入&下取りで最大5,000ポイント還元


項目 | 詳細 |
---|---|
キャンペーン特典 | 下取り金額+最大5,000楽天ポイントを還元 |
キャンペーン適用条件 | ・対象Android機種を新規購入 ・対象Android・iPhoneの下取り |
キャンペーン期間 | 2023年7月6日~2023年9月29日 |
備考 | 機種変更でも対象 他の還元系キャンペーンと併用可 |
Androidでも下取り系のキャンペーンが追加されました。今まではiPhone一辺倒でしたが、ここにきてAndroidスマホの販売にも力を入れてきたようです。
対象Androidスマホの購入&対象製品の下取りで、下取り金額+最大5,000円相当の楽天ポイントが還元されます。
購入対象製品
- Xperia 5 IV(3,000ポイント)
- Xperia 10 V(3,000ポイント)
- AQUOS sense7(3,000ポイント)
下取り対象製品
「スマホ下取りサービス」で取り扱っているすべてのAndroid、iPhone製品
期限は2023年9月29日までですが、延長もしくは間をあけて再度開催される可能性は十分あるでしょう。
iPhone15に関するよくある質問
最後にiPhone15に関するよくある質問に答えます。
- iPhone15はいつ発売される?待つべき?
- iPhone15にタイプCが搭載されるって本当?
- iPhone15が最もお得に購入できる場所は?
- iPhone15はいつ発売される?待つべき?
-
iPhone15は例年どおりであれば2023年9月中旬~下旬にかけて発売されます。
iPhoneに関する情報は「楽天モバイルのiPhone15最新情報」でも詳しく解説していますが、2023年9月22日(金)が濃厚でしょう。
- iPhone15にタイプCが搭載されるって本当?
-
iPhone15ではLightning端子に変わってiPad Pro同様、USB Type-Cが搭載されるとの予想があります。
iPad Pro等ですでにUSB Type-Cが搭載されているため、可能性としては限りなく高いと言えます。
- iPhone15が最もお得に購入できる場所は?
-
iPhone15の本体価格が最も安いのはApple Storeですがキャリアであれば楽天モバイルが最もお得です。
楽天モバイルなら最新のiPhoneがキャリア最安値&実質半額で購入できます。
まとめ|楽天モバイルのiPhone15予約は公式サイトから!
本記事では楽天モバイルのiPhone15に関する最新情報について解説しました。
結論としては次のとおりです。
- iPhone15は9月中旬~下旬に発売予想!22日(金)が濃厚か
- 楽天モバイルのiPhoneはキャリア最安値!iPhone15も最安値予想
- iPhone15をお得に購入するのであれば楽天モバイルのキャンペーンを利用しよう
- iPhoneアップグレードプログラムで実質半額!
楽天モバイルでは最新のiPhone15が、どのキャリアよりもお得に購入できる可能性があります。
これまでキャリア最安値を突き通してきた楽天モバイルですので、ここにきてiPhone15に力を入れないことはないでしょう。
2023年6月以降はau回線エリアも無制限で使える楽天最強プランもスタートしているため、iPhoneを利用する上でも楽天モバイルが最もおすすめできるキャリアです。
リーク情報やiPhone15の詳細スペックに関しては「iPhone大陸」の方が詳しく解説していますが「とにかくお得にiPhone15が欲しい!ついでに通信量も抑えたい!」という方は楽天モバイルを要チェックです!
本記事を参考にiPhone15を楽天モバイルで予約してくださいね。