\ 機種購入で最大44,000円分を還元! /
楽天モバイルが最強プランを発表!旧プランとの違いや切り替え方法を解説
2023年5月、楽天モバイルが「最強プラン」と称して新たな料金プランを発表しました!最強プランは、従来の「使い放題・低料金」というメリットに加え、エリアが広くて使いやすいauの電波が無制限になるサービスです。
これにより、楽天モバイルの弱点である「つながりやすさ」が大幅に改善され、また楽天エリア外の人でも魅力あるプランになったと言えるでしょう。
とはいえ「旧プランの違いは結局何なの?」「切り替え方法は?」と疑問に思われる人もいるのではないでしょうか?
そこで、当記事では楽天モバイルの最強プランについて、旧プランとの違いや申込方法を詳しく解説しました。楽天モバイルの最強プランは「楽天モバイルはつながりにくいんでしょ?」と思っている人にこそ使って頂きたいサービスです。
この記事で具体的に何がどう良くなるのかがしっかりわかりますので、是非参考にしてくださいね!

- auのプラチナバンドが無制限で利用可
- 旧プランでつながりにくい場所も快適に
- 料金は据え置きで無制限3,278円!
- au回線のローミングが終了しているエリアも
- プラチナバンドは速度がやや遅め
- キャンペーンが劣化
- 楽天モバイルが最強プランを発表
- 楽天モバイルの最強プランと旧プランの違いはつながりやすさ
- 楽天モバイルの最強プラン5つのメリット
- 楽天モバイルの最強プラン3つのデメリット
- 楽天モバイルの最強プランに乗り換える方法
- 楽天モバイルで実施中のキャンペーン
- 楽天モバイル紹介キャンペーン第2弾
- 【最大19,000ポイント】iPhoneトク得乗り換えキャンペーン
- 【9,000円ポイント還元】Androidスマホ/WiFiトク得乗り換え
- 【最大44,000円お得】Androidガンガンキャンペーン
- Rakuten Hand 5G / Rakuten WiFi Pocket 1円キャンペーン
- iPhone新規購入&下取りで最大20,000ポイント還元
- 対象Android製品購入&下取りで最大5,000ポイント還元
- ギガプレキャンペーン
- X(旧Twitter)投稿キャンペーン
- 楽天市場のお買い物でポイント+3倍
- 楽天モバイル×楽天カードキャンペーン
- 15分かけ放題が3ヶ月無料キャンペーン
- 楽天モバイルの最強プランに関するよくある質問
- まとめ|楽天モバイルの最強プラン発表によって万人向けのサービスに進化
楽天モバイルが最強プランを発表

- auのプラチナバンド(パートナー回線)が無制限で使い放題
- 料金は従来のRakuten UN-LIMIT Ⅶから据え置き
- 現行ユーザーは切り替え不要で使える
- 提供開始日は2023年6月1日
出典:楽天モバイル公式
まずは楽天モバイルの最強プランについて、概要をまとめました。
大きなポイントは上記の4点。それぞれ詳しく解説します!
最強プランはauのプラチナバンドが無制限で使い放題
楽天モバイルの最強プランは、auのプラチナバンドが無制限で使い放題になります!そのため、これからは楽天回線が届かない地域にお住まいの人でも楽天モバイルを選択肢として検討する価値が高まります。
従来だとパートナー回線であるauの電波は「月間5GB」の制限対象だったので、楽天エリア外の地域では「いつになったら楽天モバイルが使えるんだ?」と待ち望んでいた人も多いことでしょう。
auの電波が無制限になったことで、楽天モバイルの人口カバー率は99.9%を誇ります。今回の最強プランの登場により、エリアを問わず格安で無制限プランが使えるようになりました!
楽天モバイル最強プランの料金【値上げなし!】
月間データ量 | 月額料金 |
---|---|
~3GB | 1,078円 |
~20GB | 2,178円 |
20GB~無制限 | 3,278円 |
電話 | かけ放題 |
楽天モバイルの最強プランは電波状況が大幅に改善されたにも関わらず、月額料金は据え置き。
3,278円の低価格で無制限使い放題なことはもちろん、3GB/20GBまでの利用なら自動的に料金が安くなる点も変わりません。
結論、今回の最強プラン登場による値上げは一切ありません。電話がかけ放題な点やオプション料金も従来通りなので、安心して申込が可能です!
既存ユーザーは最強プランに切り替えしなくても使える
楽天モバイルの最強プランは2023年の6月1日に、全ユーザーが自動的に切り替わります。
既存ユーザーは改めて料金プランを変更する必要がないので、手間がかかりません。6月以降に新しく申し込む新規ユーザーはもちろん、早めの5月に申し込みする人も6月になれば自動切り替えになる点は嬉しいですね。
むしろ、6月になってからだと申込が殺到して開通に時間がかかる可能性もあります。既存ユーザーもしっかり最強プランが使えるので、早めに申込しておくことをおすすめします!
楽天モバイルの最強プランは2023年6月1日から提供開始
既に前述していますが、最強プランは2023年年6月1日から提供が開始されます。
5月までは従来の「Rakuten UN-LIMIT Ⅶ」と同じ電波で利用することになるため、注意をしましょう。
楽天モバイルの最強プランと旧プランの違いはつながりやすさ

- 最強プランはauのプラチナバンドが無制限で使い放題
- 楽天回線が苦手な建物内でもつながりやすい
楽天モバイルの最強プランと旧プランで最大の違いは、電波のつながりやすさです。最強プランはauのプラチナバンドが無制限で使い放題になるので、従来の楽天回線がカバーできない部分でも安定した通信ができます。
エリアとつながりやすさについて、さらに詳しく解説をします!
最強プランはエリアが広いauのプラチナバンドが無制限で使える
au回線の制限 | 旧プラン | 最強プラン |
---|---|---|
データ量 | 5GB | 無制限 |
データ追加 | 550円/1GB | なし |
最強プランと旧プランの大きな違いは、パートナー回線であるau回線のデータ量です。旧プランは5GBまでしか使えなかったことに対し、最強プランならデータの制限なく使えます!
パートナー回線は主に「楽天エリア外」または「建物内などの楽天回線がつながりにくい場所」で接続されますが、従来の5GBだとすぐに上限に達してしまい満足に利用できませんでした。
しかし、最強プランになった今はそのような心配は無用です!これまで楽天回線のエリア外だった人でも無制限通信が使えるので、幅広いエリアで楽天モバイルを活用できますよ。
建物内など楽天モバイルがつながりにくい場所の電波が良くなる
最強プランの開始に伴い、楽天モバイルは「既存の楽天回線エリアでも通信品質を改善する」と明言しました。(引用:楽天モバイル新サービス発表会)
楽天回線が苦手としている建物内や繁華街・高層ビルなどのつながりにくいエリアをパートナー回線であるauの電波を活用することで、最強プランではこれまでよりも快適に通信ができるようになります。
楽天モバイルはプラチナバンドを持たないことで「つながりにくい」と言われていますが、今後は電波状況が大幅に改善されるようになるでしょう。
楽天モバイルの最強プラン5つのメリット
- 楽天回線がエリア外の人でもデータ無制限で使える
- 今まで電波が悪かった場所でつながりやすくなる
- 楽天回線とau回線の切り替えがスムーズになる
- 料金が旧プランから据え置き
- 使わない時は自動的に料金が安くなる
次に、最強プランのメリットを5つ解説します。
最強プラン最大のメリットは「料金が据え置きなのに通信品質が大幅に改善されたこと」です。具体的に、何がどうよくなったかをお伝えします!
楽天回線エリア外の人でもデータが無制限で使える
エリアを気にせず申込ができるようになった点は、最強プランの大きなメリットです。
従来は月間5GBまでしか使えなかったauの電波を今後は無制限で使えるので、楽天モバイルに興味があるけどエリアの問題で申込ができなかった人には嬉しいですね!
なお、楽天モバイルのエリアは楽天エリア・パートナー回線エリア共に公式サイトのサービスエリアマップから確認できますよ。
今まで電波が悪かった場所でつながりやすくなる
最強プランになると、今まで電波が悪かった「建物内」や「山間部・郊外」といった場所でつながりやすくなる点も大きなメリットです。
楽天回線エリアは都市部を中心として整備されているので、普段はしっかり通信できていても旅先でつながらなかったり、すぐにデータ上限に達してしまうといった問題がありました。また、プラチナバンドを持たない楽天モバイルは建物内でのつながりやすさに多くの課題を抱えていました。
しかし、今回の改善によって広範囲をカバーするauの電波が無制限で使えるため、山間部や郊外での使い勝手が大きく改善されるでしょう。さらに、楽天モバイルで使えるauの電波はプラチナバンドなので建物内でつながりやすくなると言えます。
楽天回線とau回線の切り替えがスムーズになる
従来のプランでは、楽天エリアからパートナー回線エリア(auのエリア)に切り替わる時、いったん通信が途切れたり弱い電波を掴み続けたりする問題がありました。
しかし、最強プランの発表をきっかけに楽天回線とau回線の切り替えがシームレスに行われると発表されています。
特に電車や車で移動している場合や地下での使い勝手が改善される可能性が高く、大きなメリットと言えるでしょう。
料金が旧プランから据え置き
最強プランは「つながりやすさ」「電波のエリア」「au回線が無制限」と使い勝手が大きく改善されたにも関わらず、料金プランは据え置きです。
無制限3,278円はもちろんのこと、3GB以下なら1,078円・3~20GB以下なら2,178円という段階性の料金も変わりません。
楽天モバイルの魅力のひとつは安すぎる料金設計ですが、その点が変わらずにつながりやすさが改善されたのは大きなメリットと言えるでしょう。
使わない時は自動的に料金が安くなる
料金設計は従来のプランと同様ですが、3GB以下や20GB以下なら自動で料金が安くなる点も楽天モバイルのメリットです。
他社のようにたくさんのプランがあると、使わないのにデータ量が大きいプランを契約したり、そもそもプラン選びが面倒だったりしますよね。また、データが足りなくなって高額な追加料金を払わざるを得ないケースもあります。
その点楽天モバイルは最強プランさえ契約しておけば、たくさん使う月は自動で無制限プランが適用され、使わない月は使ったデータ量に応じて料金が請求されます。
無駄なく使えて高額なデータ追加料金がかかる心配もないので、プラン選びに困りません!
楽天モバイルの最強プラン3つのデメリット
- 必ずau回線が使えるとは限らない
- auのプラチナバンドは速度がやや遅め
- キャンペーンが過去の内容より劣化している
低価格とつながりやすさを両立する最強プランですが、どんなデメリットがあるのかも詳しく解説します。デメリットは大まかに上記の3つが該当します。
特に、最強プランの目玉であるau回線は必ずしもどこでも接続できる訳ではない点に注意が必要です。
デメリット1|必ずau回線が使えるとは限らない
無制限で使えるようになった最強プランのau回線ですが、どこでもパートナー回線が使えるとは限りません。
そもそも楽天モバイルは多額のコストがかかるau回線を廃止する方向でこれまで進めてきていたので、楽天回線がつながりやすい大都市を中心にau回線の提供が終了しています。
そのため、最強プランで必ずしもau回線が使えるとは限らない点に注意をしましょう。
とはいえ、今回の方針変更を受けて「大阪・名古屋・東京」といった、既にau回線の提供が終了している地域や繁華街でも再度復活させることが明言されています。以前よりつながりやすくなる可能性は非常に高いので、過去に楽天モバイルがつながりにくくて解約した人も再検討の余地があると言えそうです。
デメリット2|auのプラチナバンドは速度がやや遅め
auや楽天モバイルの問題ではありませんが、プラチナバンドは電波の性質上速度がやや遅い傾向にあります。
具体的には「10Mbps〜30Mbps」程度です。Webサイトの閲覧や中〜高画質動画視聴には十分なものの、大容量アプリのダウンロードや4K動画の視聴だとやや遅いと感じてしまうでしょう。
日常的な利用にはほぼ問題ないと言えますが、WiFi環境がない人やテザリングを多用する人は注意が必要です。
デメリット3|キャンペーンが過去の内容より劣化している
楽天モバイルはキャンペーンがお得なことで有名で、過去には「iPhone購入で30,000円分のポイント還元」「1年間無料」といった破格のキャンペーンを実施していました。
しかし、2022年頃から徐々にキャンペーンが縮小され、依然としてお得ではあるもののややスケールダウンが否めません。
現在も「Rakuten hand 5G 1円キャンペーン」や「iPhone購入で14,000ポイント還元」といった十分お得な内容を提供していますが、過去の傾向からしてお得なキャンペーンが使えるのは今のうちかもしれません。
月額料金据え置きで最強プランを提供するので、楽天モバイルにはより多くの経費がかかります。お得なキャンペーンを使いたい場合、少しでも早めに申込をしておきましょう!

楽天モバイルの最強プランに乗り換える方法
最後に、楽天モバイルの最強プランに乗り換える方法を解説します。
既存ユーザーは切り替えしなくても最強プランが使える
最強プランへの切り替えは、既に楽天モバイルを利用している場合は特別な手続きが必要ありません。
既存ユーザーは2023年6月1日に自動的に最強プランへ切り替わりますよ。
手順1|必要書類を揃える
まずは乗り換えに必要な物を揃えましょう。
- 本人確認書類
- 楽天会員ID・パスワード
- クレジットカードまたは銀行口座情報
- 乗り換えの場合はMNP予約番号
楽天モバイルで利用できる本人確認書類は次のとおりです。
1点で確認が取れる物
- 運転免許証/運転経歴証明書
- マイナンバーカード
- 精神障がい者保健福祉手帳
- 療育手帳
- 日本国パスポート
別途補助書類が必要な物
- 身体障がい者手帳
- 健康保険証
- 日本国パスポート
- 住民基本台帳カード
手順2|公式サイトから申込する
必要な物を揃えたら楽天モバイル公式サイトから申込します。
料金プラン「Rakuten UN-LIMIT Ⅶ」を選択後、通話オプションやその他オプションを選択します。
SIMタイプもこの画面で選択します。

- SIMのみの場合
⇒「この内容で申し込む」 - 端末を同時購入する場合
⇒「製品選択へ進む」
製品購入する場合はアクセサリー類も同時購入可能です。

iPhoneを購入する場合は「iPhoneトク得乗り換えキャンペーン」を適用させるため、48回払い+アップグレードプログラムの適用がおすすめです。
- 楽天ID
- パスワード
でログイン後、本人確認書類をアップロードします。
- 書類画像をアップロード
- AIかんたん本人確認(eKYC)
- 受け取り時に自宅で確認
eSIMを選択している場合、その場で乗り換えが完了できるようにeKYCの選択がおすすめです。
乗り換えの場合はこの画面でMNP予約番号を入力します。
- 他社から乗り換え(MNP)
- 選べる電話番号サービス:1,100円
- 新規電話番号を取得
新規の場合は選べる電話番号サービス(有料)で下4桁の番号が選択できます。
受け取り方法・支払い方法を設定します。
基本的には楽天IDに紐づく住所への発送です。
毎月貯まった楽天ポイントを利用するようにも設定できます。

最後に重要事項説明・利用規約を確認し、チェックボックスにチェックして右下の「同意して申し込む」をタップして申込完了です。

手順3|MNP開通手続きの実施
SIMカード・製品を受け取ったらMNP開通手続きの実施が必要です。
手続き時間によってMNP完了時間が変わってきます。
受付時間 | MNP完了時間 |
---|---|
9:00~21:00 | ⇒当日中に開通 |
21:01~翌8:59 | ⇒翌9:00以降 |
最短で開通させるのは必ず「9:00~21:00」の間で手続きしましょう。
なお、開通手続きの実施とともに元の回線は使用不可となります。
SIMカードの場合
- my 楽天モバイル(Webサイト)にログイン
- 下部の「ホーム」から該当の申込番号をタップ
- 申込回線を確認後「転入を開始する」をタップ
- 注意事項を確認し「MNP転入を開始する」
- 手続き完了
eSIMの場合
- my 楽天モバイルを起動
- 下部の「ホーム」から該当の申込番号をタップ
- 申込回線を確認後「転入を開始する」をタップ
- 注意事項を確認し「MNP転入を開始する」
- 手続き完了
楽天モバイルで実施中のキャンペーン
次に、2023年9月時点での楽天モバイルで実施中のキャンペーンをご紹介します!
楽天モバイルは、キャンペーンが特にお得なことで有名です。新規契約や乗り換えを検討しているなら、ぜひチェックしておきましょう。
それぞれの詳しい適用条件や特典内容を解説します!
キャンペーン名称 | 概要 |
---|---|
楽天モバイル紹介キャンペーン第2弾 | 紹介した側に7,000楽天ポイント進呈 紹介された側に6,000楽天ポイント進呈 |
iPhoneトク得乗り換え | 最大19,000楽天ポイントを進呈 |
スマホ/WiFiトク得乗り換え | 最大9,000円分を還元 |
Androidガンガンキャンペーン | 楽天モバイルを初めて申し込み+対象機種購入で最大44,000円相当お得 |
Rakuten Hand 5G/Rakuten WiFi Pocket 1円キャンペーン | Rakuten Hand 5GとRakuten WiFi Pocketが1円で購入可能 |
iPhone新規購入&下取りで20,000ポイント還元 | iPhone購入&下取りで20,000楽天ポイントを進呈 |
Android新規購入&下取りで最大5,000ポイントキャンペーン | 下取り金額+最大5,000楽天ポイントを還元 |
ギガプレキャンペーン | Rakuten最強プランのデータプラン利用&アンケート回答で1,081ポイント還元 |
X(旧Twitter)投稿キャンペーン | 楽天モバイル公式Xをフォロー&引用リポストで抽選で55名様に5,555ポイントプレゼント |
楽天市場のお買い物でポイント+3倍 | 楽天モバイル契約中はSPUの倍率アップ |
楽天モバイル×楽天カードキャンペーン | 最大11,000楽天ポイント進呈 |
15分かけ放題が3ヶ月無料キャンペーン | 15分かけ放題(1,100円/月)が3ヶ月無料 |
楽天モバイル紹介キャンペーン第2弾

項目 | 詳細 |
---|---|
キャンペーン特典 | 紹介した側に7,000楽天ポイント進呈 紹介された側に6,000楽天ポイント進呈 |
キャンペーン適用条件 | ・ご家族や知人に楽天モバイルを紹介 ・1ヶ月の紹介数に上限なし |
キャンペーン期間 | 2023年2月15日~終了日未定 |
備考 | 過去に楽天モバイルの申込履歴がある場合は対象外 |
楽天モバイル紹介キャンペーンは、紹介した側とされた側がそれぞれ楽天ポイントを獲得できるキャンペーンです。
以前は紹介された側のポイント還元は3,000ポイントとなっていましたが、8月以降は紹介した側に7,000ポイント、紹介された側は6,000ポイントに増量されました!
LINEを使って紹介することができ、紹介された人が楽天モバイルを申し込むとそれぞれに楽天ポイントが進呈されます!
紹介する側の操作は、以下の画像のとおりです。

紹介された側は、下記のように操作を行います。

他のキャンペーンとの併用も可能、かつ紹介する方・される方どちらにもメリットが大きいので、楽天モバイルユーザーが家族や知人にいるならぜひ活用してくださいね。
【最大19,000ポイント】iPhoneトク得乗り換えキャンペーン

項目 | 詳細 |
---|---|
キャンペーン特典 | 最大19,000ポイントを進呈 |
キャンペーン適用条件 | ・対象iPhoneの購入 ・楽天モバイルの新規契約/乗り換え ・対象iPhoneの下取り |
キャンペーン期間 | 終了日未定 |
備考 | 過去に楽天モバイルの申込履歴がある場合は対象外 |
iPhoneトク得キャンペーンは、対象iPhoneの購入&下取りで最大19,000ポイントが還元される破格のキャンペーンです。
楽天モバイルはスマホキャリアで最もiPhoneの本体価格が安いですが、本キャンペーンを組み合わせることでさらにお得に購入可能。
たとえば最新のiPhone14(128GB)なら、実質60,432円で購入できてさらに19,000ポイントが還元されます。
もしもあなたが「乗り換えと同時に新しいiPhoneが欲しい!」と思っているなら、お得にiPhoneが買える楽天モバイルがおすすめです!
【9,000円ポイント還元】Androidスマホ/WiFiトク得乗り換え

項目 | 詳細 |
---|---|
キャンペーン特典 | 最大9,000円ポイント還元 |
キャンペーン適用条件 | ・対象機種の購入 ・楽天モバイルの新規契約/乗り換え |
キャンペーン期間 | 終了日未定 |
備考 | 過去に楽天モバイルの申込履歴がある場合は対象外 |
スマホ/WiFiトク得乗り換えキャンペーンは、対象のAndroid端末・WiFiルーターを購入することで最大9,000円相当の楽天ポイント還元されるキャンペーンです。
楽天モバイルは「iPhoneが安い」というイメージが強いですが、実はAndroid製品もお得で幅広いラインナップを取り揃えています。
一例として、以下に対象機種をご紹介します。
機種名 | 価格 |
---|---|
Galaxy S23 | 楽天モバイル買い替え超トクプログラムで実質73,848円 +最大9,000円相当の楽天ポイント |
Xperia5 Ⅳ | 楽天モバイル買い替え超トクプログラムで実質53,448円 +最大9,000円相当の楽天ポイント |
Xperia10 Ⅳ | 楽天モバイル買い替え超トクプログラムで実質36,384円 +最大9,000円相当の楽天ポイント |
OPPO Reno7 A | 楽天モバイル買い替え超トクプログラムで実質26,928円 +最大9,000円相当の楽天ポイント |
Redmi Note11Pro 5G | 楽天モバイル買い替え超トクプログラムで実質13,488円 +最大9,000円相当の楽天ポイント |
人気のGalaxyやXperiaをはじめ、高コスパ機種として名高い「OPPO Reno7 A」などの低価格機種も対象です!
「せっかく乗り換えをするなら新しい機種も欲しい!」と思う人は、ぜひ楽天モバイルで新機種を探してみましょう。
【最大44,000円お得】Androidガンガンキャンペーン

項目 | 詳細 |
---|---|
キャンペーン特典 | 楽天モバイルを初めて申し込み+対象機種購入で最大44,000円相当お得 |
キャンペーン適用条件 | ・対象機種の購入 ・楽天モバイルの新規契約/乗り換え |
キャンペーン期間 | 終了日未定 |
備考 | 「Rakuten Hand 5G/Rakuten WiFi Pocket 1円キャンペーン」とは併用不可 |
「Androidガンガンキャンペーン」は楽天モバイルを初めて申し込み+対象機種購入で最大44,000円相当お得になるキャンペーンです。
対象機種は以下のとおり。
Xperia 10 IV:49,800円⇒実質5,800円
- プランセット値引き:△16,000円
- 最大28,000ポイント還元
OPPO A55s:25,700円⇒実質1円
- プランセット値引き:△16,000円
- 最大9,699ポイント還元
Rakuten Hand 5G / Rakuten WiFi Pocket 1円キャンペーン

項目 | 詳細 |
---|---|
キャンペーン特典 | Rakuten Hand 5G、Rakuten WiFi Pocketが一括1円で購入可能 |
キャンペーン適用条件 | ・対象機種の購入 ・楽天モバイルの新規契約/乗り換え |
キャンペーン期間 | 終了日未定 |
備考 | 過去に楽天モバイルの申込履歴がある場合は対象外 |
「Rakuten Hand 5G / Rakuten WiFi Pocket 1円キャンペーン」ではRakuten Hand 5G、Rakuten WiFi Pocketがたったの1円で購入可能です。
Rakuten Hand 5Gは動画視聴やWeb検索・SNS利用で快適な動作性能を備えつつ、スリムなボディで使いやすさが魅力的な機種。
Rakuten WiFi Pocketは16台まで同時接続可能、スタイリッシュなデザインが魅力のポケット型Wi-Fiです。Rakuten最強プランとの相性は抜群ですよ!
「軽くて使いやすいスマホがほしい」「子供が初めてスマホを持つ」といった人にぴったりで、しかも本キャンペーンを利用することで1円で購入できます。
お1人様1台限定となっているものの、本キャンペーンを利用することで人気機種が「実質」ではなく「一括」1円で購入できるため、この機会にぜひ楽天モバイルの契約を検討してみましょう。
iPhone新規購入&下取りで最大20,000ポイント還元

項目 | 詳細 |
---|---|
キャンペーン特典 | 20,000楽天ポイントを還元 |
キャンペーン適用条件 | ・iPhoneを新規購入 ・対象iPhoneの下取り |
キャンペーン期間 | 終了予定日 |
備考 | 機種変更でも対象 回線契約不要 他の還元系キャンペーンと併用可 |
対象iPhoneを「楽天モバイル買い替え超トクプログラム」で購入後、対象iPhoneを下取りに出すことで最大20,000円相当の楽天ポイントが還元されます。
キャンペーンで還元されるポイント内訳は以下のとおり。
- 楽天モバイル買い替え超トクプログラムで対象iPhone購入
⇒10,000ポイント還元 - 「スマホ下取りサービス」で対象iPhone下取り成立
⇒下取り金額+5,000ポイント還元 - iPhone7/iPhone7Plus/iPhone8/iPhone8Plus/iPhoneXを下取りの場合
⇒さらに5,000ポイント還元
プラン申し込みが不要のキャンペーンとなっているため、楽天モバイルでiPhoneだけをお得に購入したい方にぴったりのキャンペーンでしょう。
対象Android製品購入&下取りで最大5,000ポイント還元

項目 | 詳細 |
---|---|
キャンペーン特典 | 下取り金額+最大5,000楽天ポイントを還元 |
キャンペーン適用条件 | ・対象Android機種を新規購入 ・対象Android・iPhoneの下取り |
キャンペーン期間 | 終了日未定:2023年9月29日 |
備考 | 機種変更でも対象 他の還元系キャンペーンと併用可 |
Androidでも下取り系のキャンペーンが追加されました。今まではiPhone一辺倒でしたが、ここにきてAndroidスマホの販売にも力を入れてきたようです。
対象Androidスマホの購入&対象製品の下取りで、下取り金額+最大5,000円相当の楽天ポイントが還元されます。
購入対象製品
- Xperia 5 IV(3,000ポイント)
- Xperia 10 V(3,000ポイント)
- AQUOS sense7(3,000ポイント)
下取り対象製品
「スマホ下取りサービス」で取り扱っているすべてのAndroid、iPhone製品
期限は2023年9月29日までですが、延長もしくは間をあけて再度開催される可能性は十分あるでしょう。
ギガプレキャンペーン

項目 | 詳細 |
---|---|
キャンペーン特典 | Rakuten最強プランのデータプラン利用&アンケート回答で1,081ポイント還元 |
キャンペーン適用条件 | Rakuten最強プラン(データタイプ)のお申し込みと利用開始+アンケートへの回答 |
キャンペーン期間 | 2023年7月3日~終了日時未定 |
備考 | データプランのみ お一人様1回のみ |
Rakuten最強プランにはワンクリック申し込み(楽天IDに紐づき本人確認されるので、契約にあたって本人確認書類の提出が不要)に対応したデータプランがあります。
データプランを申し込む&データプランに関するアンケート回答することで、3GB利用時+ユニバーサルサービス利用料+電話リレーサービス料分含めた1,081円分相当のポイントが還元。
初月は3GBまでであれば、実質無料で使えるという形です。
「楽天モバイルに興味はあるけど契約に不安がある」という方は、データプランを実質無料で試して楽天モバイルの通信品質を確かめてみましょう。データプランも事務手数料や解約金は無料です。
X(旧Twitter)投稿キャンペーン

項目 | 詳細 |
---|---|
キャンペーン特典 | 楽天モバイル公式Xをフォロー&引用リポストで抽選で55名様に5,555ポイントプレゼント |
キャンペーン適用条件 | ・エントリーページから事前エントリー ・楽天モバイルX公式アカウント(@Rakuten_Mobile)をフォロー ・楽天モバイルX公式アカウント(@Rakuten_Mobile)の対象キャンペーンツイートを引用リポスト |
キャンペーン期間 | 終了予定日:2023年9月15日 |
備考 | – |
「X(旧Twitter)投稿キャンペーン」は楽天モバイル公式X(@Rakuten_Mobile)をフォロー&引用リポストで、抽選で55名様に5,555円相当の楽天ポイントがプレゼントされます。
楽天モバイルユーザー以外も参加可能ですので、この機会にキャンペーンに参加しましょう!
ポイントは2023年11月末日ごろに付与されます。
楽天市場のお買い物でポイント+3倍
項目 | 詳細 |
---|---|
キャンペーン特典 | 楽天市場でお買い物時にポイント+3倍 |
キャンペーン適用条件 | 楽天モバイルを契約中のユーザー |
キャンペーン期間 | 終了日未定 |
備考 | – |
楽天市場は高還元のポイント倍率が有名ですが、楽天モバイルユーザーならさらにお得。
以下の条件に応じてポイント倍率が最大3倍になります。

その他のSPU特典と組み合わせることで2023年9月11日までは「最大53.5倍」という驚愕の還元倍率が実現可能です。
楽天市場を愛用するユーザーなら、ポイント倍率がアップする楽天モバイルの利用がおすすめです!
楽天モバイル×楽天カードキャンペーン

項目 | 詳細 |
---|---|
キャンペーン特典 | 楽天モバイルと楽天カード申し込みで最大11,000円相当の楽天ポイント |
キャンペーン適用条件 | 楽天カードに新規入会&利用&楽天モバイルを同時に新規申し込み |
キャンペーン期間 | 終了日未定 |
備考 | – |
「楽天モバイル×楽天カードキャンペーン」は楽天モバイルと楽天カードを同時に申し込むことで最大11,000円相当の楽天ポイントが還元されるキャンペーンです。
キャンペーンで還元されるポイント内訳は以下のとおり。
- 楽天カード新規入会&利用
⇒5,000ポイント還元 - 楽天モバイルと楽天カードを同時申し込み
⇒3,000ポイント還元 - 楽天モバイル初めての申し込みでだれでも!
⇒3,000ポイント還元
楽天カードは入会金・年会費無料のクレジットカード。同時に作成しても損することはまずありません。
まだ楽天カードを作成していない方は、楽天モバイルの申し込みと同時にカードを作成してポイントをたくさんもらいましょう!
15分かけ放題が3ヶ月無料キャンペーン
項目 | 詳細 |
---|---|
キャンペーン特典 | 1,100円/月の15分かけ放題が3ヶ月無料 |
キャンペーン適用条件 | 15分かけ放題にはじめて申込 |
キャンペーン期間 | 終了日未定 |
備考 | 既存契約者も対象 |
楽天モバイルは通話料が無料の「Rakuten Link」を提供していますが、IP電話のため通話品質がやや悪い特徴があります。
そんな時におすすめなサービスが「15分かけ放題」です。
楽天モバイルは通話品質が高い通常の電話を使うと通話料がかかりますが、15分かけ放題に加入すると料金を気にせずに高品質な電話がかけられます。
今なら本キャンペーンで3ヶ月無料で使えるため、通話品質を高めたい人はぜひ利用してみましょう。楽天モバイルを検討している(または既に使ってる)なら、ぜひ自宅の光回線も楽天ひかりで契約することをおすすめします!
楽天モバイルの最強プランに関するよくある質問
- 楽天モバイルの最強プランは旧プランと何が違う?
-
最大の違いは、これまで5GBだったパートナー回線(auのプラチナバンド)が無制限で使えることです。これにより、楽天エリア外の人でも低価格で無制限通信ができるようになりました。また、建物内のつながりやすさや山間部・郊外の電波品質も向上しています。詳しくは旧プランと最強プランの違いをご覧ください。
- 楽天モバイルの最強プランはいつ開始?
-
楽天モバイルの最強プランは、2023年6月1日に開始されます。既存ユーザーや5月までに申込した人は、切り替え手続き不要で最強プランが使えます。
まとめ|楽天モバイルの最強プラン発表によって万人向けのサービスに進化
当記事では、楽天モバイルの最強プランについて詳しく解説をしました。最強プランは2023年5月に発表され、同年6月1日から提供が開始されます!
楽天モバイルの大きな課題だった電波やエリア・通信品質が大きく改善され、しかも料金は据え置きの最強プランは「少しでも安く大容量データを使いたい」という人にはぴったりだと言えるでしょう。
当記事を参考に、ぜひ楽天モバイルの最強プランを申込してくださいね!