MENU
楽天モバイルは4キャリアでiPhone15が最安値!
iPhone 15iPhone 15 Pro
ドコモ149,490円192,060円
au145,640円185,850円
ソフトバンク145,440円185,760円
楽天モバイル140,800円179,800円

楽天モバイルはiPhone15が最安値!iPhoneを使うなら楽天モバイルがおすすめ
・楽天モバイル初めて申し込み&対象iPhone下取りでさらに19,000ポイント還元
・データ無制限で3,278円!最強プラン開始でエリアも万全に

2023年9月現在、最もおすすめの格安SIMは楽天モバイル! 最強プランの提供開始に伴い、エリアが大幅に改善。しかも料金は据え置きで、3,278円で無制限データ通信可能!

もちろんRakuten Linkアプリを使えば電話かけ放題も基本料に含まれるので、電話の時間もデータ量も気にすることなく、安くて快適に使えますよ!

楽天モバイル|公式ページ

>>楽天モバイルの評判記事

LINEMO
LINEMO LINEMO

LINEMOは20GBプラン2,970円、3GBプラン990円の2種類を用意。20GBプランは実質6ヶ月無料、3GBプランは実質12ヶ月無料と他社の追随を許さない圧倒的な月額無料キャンペーンが魅力です!0円運用できるスマホプランが根絶された中、少しでも安くスマホを持ちたいならLINEMOで決まり。都心でつながりにくいahamoにくらべて電波状況も良好です!

ドコモでiPhoneの入荷待ちはどれくらいで届く?入荷連絡がこない時の対処法も解説

当ページでは広告を利用した商品のご紹介が含まれていますが、これは当サイト内の各サービスの評価、ランキング等に影響を及びすものではありません。
楽天モバイルは4キャリアでiPhone15が最安値!
iPhone15/15 Proキャンペーン内容
ドコモ149,490円/192,060円なし
au145,640円/185,850円機種変更:5,500円割引
新規契約:11,000円割引
乗り換え:22,000円割引
ソフトバンク145,440円/185,760円乗り換え:21,984円割引
楽天モバイル140,800円/179,800円乗り換え:最大22,000ポイント
新規契約:最大20,000ポイント
iPhone15・iPhone15 Proの価格

楽天モバイルはiPhone15が最安値!iPhoneを使うなら楽天モバイルがおすすめ
・楽天モバイル初めて申し込み&対象iPhone下取りでさらに22,000ポイント還元
・データ無制限で3,278円!最強プラン開始でエリアも万全に

2023年12月現在、最もおすすめの格安SIMは楽天モバイルです! 最強プランの提供開始に伴い、エリアが大幅に改善。しかも料金は据え置きで、3,278円で無制限データ通信可能!

もちろんRakuten Linkアプリを使えば電話かけ放題も基本料に含まれるので、電話の時間もデータ量も気にすることなく、安くて快適に使えますよ!

楽天モバイル|公式ページ

>>楽天モバイルの評判記事

終了間近のキャンペーンを見逃すな!

・終了間近のキャンペーン
楽天モバイルと対象機種セット申し込みで17,000ポイント還元!iPhone15シリーズは22,000ポイント還元!
LINEMOのミニプラン乗り換えでデータ倍増&3ヶ月実質無料!(12/20まで)
LINEMOのスマホプラン乗り換えで10,000円分のPayPayポイント進呈(12/20まで)
ワイモバイルの特価スマホでReno9 Aが4,980円!(12/20まで)
1円スマホが総務省の規制で消滅!端末購入と機種変更は今のうちに(12/27から規制)
1円スマホのまとめ記事
auオンラインショップでPixel7 Proが機種変更38,000円、乗り換え54,500円還元(12/26まで)
ドコモで白ロム購入・機種変更含む最大77,000円割引!(12/26まで)
IIJmioでGOGOセール開催中!110円スマホが購入できる期間限定キャンペーン!(1/24まで)

12月に入り、終了間近のキャンペーンが多く出てきています!楽天モバイルのiPhone購入還元やLINEMOの11,940ポイント還元など、多くのキャンペーンが数日中に終了します!

さらに、総務省による1円スマホ規制が12/27からスタート。スマホの機種変更は規制前の12/26までに済ませておきましょう・・・!

この時期にしか適用できないお得な特典が多数あるため、まだ申込が済んでいない人は今日中の契約を急ぎましょう!

Tact

12月はスマホキャリアもお得な特典が満載。中でも総務省による1円スマホ規制は影響が甚大なので、機種変更は今のうちに急ぎましょう!

楽天モバイル|公式ページ

>>楽天モバイルの評判記事

auオンラインショップ|公式

https://onlineshop.au.com/

ドコモオンラインショップ|公式ページ

https://onlineshop.smt.docomo.ne.jp

「ドコモでiPhoneを取り寄せたいけど、注文からどれくらいで届くんだろう・・・」とお悩みではありませんか?

あずき

本記事では、携帯ショップで勤務経験のある私がiPhoneの入荷待ちの期間について解説します!

【ドコモ】iPhoneの入荷待ちはどれくらいで届く?
  • iPhoneが入荷するまで2週間〜3ヶ月程度
  • Proシリーズは入荷まで早くとも1ヶ月かかる
  • オンライン予約は予約商品の有効期限に注意!

ドコモでは、取り寄せたiPhoneが入荷するまで2週間〜3ヶ月程度かかります。特にドコモはProシリーズの在庫が安定しておらず、最大で3ヶ月程度待つこともあるでしょう。

とはいえ、なかなか入荷連絡が来ないと不安になるもの。おおよその目安が確認できれば、ドコモでiPhone予約する際の不安を解消することができるでしょう。

そこで、本記事ではドコモのiPhoneの入荷待ちの期間について解説しながら、入荷連絡がこない時の対処法についても詳しくご紹介しています。

ドコモで新しいiPhoneを購入する予定の方は、ぜひ参考にしてくださいね!

ドコモのiPhoneが入荷待ちで届かない場合の対処法!

ドコモの入荷待ち目安は約1~2ヶ月
・別カラーなら最短翌日に到着
・値下げされたiPhone14も選択肢

ドコモでiPhoneの入荷待ちをする場合、約1~2ヶ月も待たされてしまうケースがあります。

いち早くiPhone15を手にいれるなら、今の予約を取り消して「別カラー」の購入がおすすめ!

最新の在庫は下記の表どおり。今なら色にこだわらなければどのモデルでも手に入りますよ!

ドコモのiPhone15在庫状況(10/27時点)
iPhone15全色・全容量在庫あり
iPhone15 Plus512GBは全色入荷待ち
128GBはピンクだけ在庫あり
256GBは全色在庫あり
iPhone15 Proブルー以外は全色全容量入荷待ち
ブルーは全容量が在庫あり
iPhone15 Pro MAXナチュラル・ブルーは128GB/256GB在庫あり
ホワイト・ブラックは全容量入荷待ち
auiPhone15の在庫・入荷状況

ドコモオンラインショップ|公式ページ

https://onlineshop.smt.docomo.ne.jp

ドコモでiPhoneの入荷待ちだとどれくらいで届く?

結論、ドコモのiPhoneは最短2週間で入荷されますが、Proシリーズを選んだ場合は最大3ヶ月かかる可能性があります。

あずき

ドコモはProシリーズの入荷が安定していません・・・。
最低でも1ヶ月は待つ覚悟をしておいた方が良さそうです。

なお、ドコモで取り扱うiPhoneは以下の4種類。あくまで過去の傾向からの推測となりますが、それぞれの取り寄せ目安について詳しく解説していきます。

ドコモで販売中のiPhone
  • iPhone15シリーズ
  • iPhone14シリーズ
  • iPhone13シリーズ
  • iPhone SE(第三世代)

iPhone15シリーズ入荷待ちの取り寄せ目安

ドコモのiPhone15シリーズに関する情報はまだ掲載されていませんが、おそらく2023年9月中旬に予約開始⇒予約開始から1週間後に発売となる可能性が高いです。

取り寄せ目安をご紹介する前に、2023年8月時点のリーク情報をもとにまとめたiPhone15のスペックを見てみましょう。

iPhone15iPhone15 PlusiPhone15 ProiPhone15 Pro MAX(Ultra)
ディスプレイ6.1インチ有機EL6.7インチ有機EL6.1インチ有機EL6.7インチ有機EL
高さ×幅×厚さ147.8mm×71.9mm×8.0mm160.87mm×77.76mm×7.81mm146.61mm×70.65mm×8.1mm159.86mm×76.73mm×8.25mm
CPUA16 BionicA16 BionicA17 BionicA17 Bionic
メモリ6GB6GB8GB8GB
本体容量128GB/256GB
512GB
128GB/256GB
512GB
128GB/256GB
512GB/1TB
128GB/256GB
512GB/1TB
広角カメラ4,800万画素(1/1.5インチ)4,800万画素(1/1.5インチ)4,800万画素4,800万画素
超広角カメラ1,200万画素1,200万画素1,200万画素1,200万画素
望遠カメラ搭載される可能性あり搭載される可能性あり1,200万画素
光学3倍
1,200万画素
光学4倍〜9倍
インカメラ1,200万画素
Dynamic Island
1,200万画素
Dynamic Island
1,200万画素
Dynamic Island
1,200万画素
Dynamic Island
リフレッシュレート60Hz60Hz1~120Hz
(可変リフレッシュレート)
1~120Hz
(可変リフレッシュレート)
カラーブラック/ホワイト/レッド/パープル/ピンク/ライトブルー/ライトグリーン(シアン)/イエローブラック/ホワイト/レッド/パープル/ピンク/ライトブルー/ライトグリーン(シアン)/イエローブラック/シルバー/ホワイト/ダークレッド/ブルーブラック/シルバー/ホワイト/ダークレッド/ブルー
充電端子USB Type-CUSB Type-CUSB Type-CUSB Type-C

断定はできないものの、サイズとストレージの大きな変更はなく、充電端子やカメラレンズのグレードアップが期待されています!

ちなみに、今まで「カメラ性能重視」という方は迷わずProを選んでいたのではないでしょうか?

もしiPhone15に望遠レンズが搭載されれば、価格を抑えた基本モデルを利用してみても良いかもしれません。

あずき

私もProモデルユーザーなので、iPhone15には期待しています!

上記を踏まえた上で、iPhone15シリーズ入荷待ちの取り寄せ目安をご紹介します。

モデル128GB256GB512GB1TB
iPhone152週間~1ヶ月2週間~1ヶ月2週間~2ヶ月
iPhone15 Plus2週間~1ヶ月3週間~1ヶ月2週間~2ヶ月
iPhone15 Pro3週間~3ヶ月3週間~3ヶ月3週間~3ヶ月2~3ヶ月
iPhone15 Pro Max(Ultra)3週間~3ヶ月3週間~3ヶ月1ヶ月~3ヶ月2~3ヶ月
iPhone15シリーズ入荷待ちの取り寄せ目安

基本モデルの128GB・256GBは比較的入荷が早いですが、容量が512GB以上、Proシリーズだと最短でも1ヶ月程度かかると考えておきましょう。

いち早く手に入れたい方は、ドコモがiPhone15の予約開始後すぐに予約することをおすすめします。

iPhone14シリーズ入荷待ちの取り寄せ目安

iPhone14シリーズ入荷待ちの取り寄せ目安は、以下のとおりです。

モデル128GB256GB512GB1TB
iPhone142週間~1ヶ月2週間~1ヶ月2週間~2ヶ月
iPhone14 Plus2週間~1ヶ月3週間~1ヶ月2週間~2ヶ月
iPhone14 Pro3週間~3ヶ月3週間~3ヶ月3週間~3ヶ月2~3ヶ月
iPhone14 Pro Max3週間~3ヶ月3週間~3ヶ月1ヶ月~3ヶ月2~3ヶ月
iPhone14シリーズ入荷待ちの取り寄せ目安

前項で紹介したiPhone15と同じく、Proモデルや容量の大きいモデルは1〜3ヶ月かかることを想定しておきましょう。

iPhone13シリーズ入荷待ちの取り寄せ目安

iPhone13シリーズ入荷待ちの取り寄せ目安は、以下のとおりです。

モデル128GB256GB512GB1TB
iPhone132週間~1ヶ月2週間~1ヶ月2週間~2ヶ月
iPhone13 mini2週間~1ヶ月3週間~1ヶ月3週間~2ヶ月
iPhone13 Pro3週間~3ヶ月3週間~3ヶ月3週間~3ヶ月2~3ヶ月
iPhone13 Pro Max3週間~3ヶ月3週間~3ヶ月1ヶ月~3ヶ月2~3ヶ月
iPhone13シリーズ入荷待ちの取り寄せ目安

およそ2週間〜3ヶ月で入荷されることが予想されますが、Pro/Pro MaxモデルはAppleが販売を終了していることもあり、取り寄せできない可能性があるのでご注意ください。

iPhone SE(第三世代)入荷待ちの取り寄せ目安

iPhone SE(第三世代)入荷待ちの取り寄せ目安は、以下のとおりです。

モデル64GB128GB256GB
iPhone SE(第三世代)2週間~1ヶ月3週間~1ヶ月2週間~2ヶ月
iPhone SE(第三世代)入荷待ちの取り寄せ目安

256GBモデルは最大2ヶ月程度待つ可能性がありますが、64GBや128GBなら比較的早い段階で入手することができるでしょう。

ドコモで入荷連絡がこない時の対処法

続いて、ドコモで入荷連絡がこない時の対処法をご紹介します!入荷待ちとは聞いたものの、なかなか入荷連絡が来ないと不安になりますよね。

あずき

経験則ですが、予約から1ヶ月を経過しても連絡がない場合は以下の方法で入荷状況を確認してみてください!

ただし予約方法(店舗・オンライン)によって確認方法が異なるため、それぞれの対処法について詳しく解説していきます。

ドコモの店舗で予約した場合

ドコモの店舗で予約した場合、電話、もしくは予約時に届いたメールから入荷状況を確認することができます。

予約時に届いたメールに記載のURLにアクセスすると、入荷状況の確認ができます。

予約時に届いたメールが確認できない場合は、店舗に確認の電話を行いましょう。

電話で予約した際に発行された「予約番号」を伝えると、スムーズに回答してもらうことができますよ!

ドコモオンラインショップで予約した場合

ドコモオンラインショップで予約した場合は、オンラインショップの購入履歴から入荷状況を確認することができます。

オンラインショップから確認する手順は、以下のとおりです。

オンラインショップから確認する手順
STEP
ドコモオンラインショップにアクセス

こちらからアクセスできます。

STEP
「購入履歴」をクリック
STEP
申し込み履歴の確認で「手続き内容」を選択

dアカウントをお持ちでない場合は、以下の3つを入力してください。

  • 受付番号
  • 連絡先電話番号
  • 4桁の暗証番号
STEP
「詳細・変更・キャンセル」をクリック
STEP
ご注文の詳細ページへ

赤枠の部分に、予約状況のステータスが表示されます。ステータスの種類は以下の5つに分類されます。

  • 手続き中
  • 出荷作業待ち
  • 出荷作業中
  • 出荷済み
  • 宅配

ステータスが「出荷作業待ち」となっていた場合、予約したiPhoneの確保が完了しています。

しばらくお待ちいただくとステータスが「出荷済み」に変わり、お手元にiPhoneが届きます。

出典:ドコモオンラインショップ

ドコモの店舗で入荷待ちのiPhoneの取り寄せ目安

続いて、ドコモの店舗で入荷待ちのiPhoneの取り寄せする際のポイントを3つご紹介します。

入荷待ちのiPhoneの取り寄せ目安
  • 店舗の入荷待ちは2~4週間が目安
  • 人気のカラーやProシリーズは1ヶ月以上かかることも
  • オンラインショップの方が早く取り寄せできる可能性が高い

新型iPhoneや店舗に在庫のない機種が欲しい場合、店頭で取り寄せることができます。しかし、場合によってはオンラインショップの方が便利な可能性も・・・。

店頭へ足を運ぶ際は事前に「来店予約」を行なっておくことをおすすめします。

店舗の入荷待ちは2〜4週間が目安

店舗の入荷待ちに関して、通常2~4週間が目安となります。

在庫確保や配送などの理由から、即座に店舗に商品が届くわけではありません。そのため、入荷までの期間として2〜4週間を目安にしているケースが多いです。

たとえば、新しい家電製品を予約購入した際、店舗での在庫がないことから入荷を待たねばならないケースが考えられます。

この時「入荷まで2〜4週間かかる」という情報提供があると、待ち時間をイメージしやすいですよね。

商品の種類や注文の状況により変わることもありますが、一般的な目安として覚えておきましょう!

人気のカラーやProシリーズは1ヶ月以上かかることも

人気のカラーやProシリーズに関しては、入荷まで1ヶ月以上待つことも考えられます。商品の人気が高まると需要が供給を上回り、入荷が遅れる場面が出てきます。

特に限定カラーなど特定のモデルが注目されると、生産や供給が追いつかなくなってしまうのです。

あずき

だいたいどのモデルも同じ個数入荷されるので、人気モデルは品切れしやすく、入荷に時間もかかります・・・。

そのため、人気のカラーやモデルを選ぶ際は入荷まで1ヶ月以上待つ可能性があることを覚えておきましょう。

特に新色モデルは需要が高く、入荷が遅れる可能性も高いです。お求めの方は、早めに予約を済ませておきましょう。

オンラインショップの方が早く取り寄せできる可能性が高い

オンラインショップなら、店舗よりも早くiPhoneを取り寄せできる可能性が高いです。

店舗で取り寄せする場合は早くとも1〜2週間かかりますが、オンラインショップなら最短2日で自宅にiPhoneが届きます。

申し込み内容やお届けする地域によって異なりますが、申し込んだ数日後にiPhoneが手に入るのは嬉しいですよね。

在庫がなくとも入荷次第すぐに自宅へ配送してくれるので、iPhoneの取り寄せを行う場合は「まずオンラインショップの在庫を確認してみる」ことをおすすめします!

入荷待ちのiPhoneを取り寄せるときの注意点

続いて、入荷待ちのiPhoneを取り寄せるときの注意点を3つご紹介します。

入荷待ちのiPhoneを取り寄せるときの注意点
  • 予約商品の有効期限に注意
  • カラーや容量を間違えると予約キャンセルが必要
  • 複数のiPhoneに対する入荷待ち予約はできない

iPhoneを取り寄せする際、特に注意していただきたいポイントを3つピックアップしました。ぜひ参考にしながら、希望機種の予約を行なってくださいね。

予約商品の有効期限に注意

ドコモオンラインショップで予約した場合、予約商品の有効期限にご注意ください!

ドコモオンラインショップでは入荷メール送信日の翌日から7日間以内に購入手続きを行わないと、予約がキャンセルされてしまいます。

もし9月2日に入荷メールが送信された場合・・・

  • 購入期限:9月9日まで
  • 予約キャンセル:9月10日以降

ということになります。

あずき

キャンセル後にもう一度予約することはできますが、再度入荷されるまで待つことに・・・!

入荷メールが届いたら、なるべく早く購入手続きを完了させるようにしましょう!

カラーや容量を間違えると予約キャンセルが必要

取り寄せする際にカラーや容量を間違えた場合、予約をキャンセルする必要があります。

ドコモ店舗、およびドコモオンラインショップでは取り寄せ時に選んだカラーやモデルを変更することができません。

たとえば「256GBが欲しいのに128GBを注文してしまった」「黒が良いのに赤を選んでいた」といったケースにも対応していません。

そのため、間違いに気付いた段階ですぐに予約をキャンセルし、再度予約を申し込みましょう。

複数のiPhoneに対する入荷待ち予約はできない

店舗やオンラインショップで、複数台のiPhoneに対する入荷予約はできません。

複数台の入荷待ち予約に関して、ドコモオンラインショップ公式サイトでは以下のように記述しています。

Q.2台機種変更したいのですが、1台しか予約できません。

A.ご予約のお手続きにつきまして、個人名義のお客さまは、dアカウント1つに対し1台までとさせていただいております。
お手続きをご希望されている携帯電話番号ごとのdアカウントでログインいただき、ご予約をお願いいたします。

出典:ドコモオンラインショップ(よくある質問)

つまり、1つのdアカウントで複数台予約することはできませんが、家族のスマホを複数契約している方がそれぞれのdアカウントでiPhoneを取り寄せる場合は問題ありません。

あずき

私が携帯ショップで勤務している時も、ご家族4台分のiPhoneを取り寄せしたことがあります・・・!

おひとりのdアカウントで1台以上予約することはできませんが、家族の分もまとめて予約を行いたい場合はdアカウントごとに申し込みを行なってくださいね。

まとめ|ドコモのiPhoneは最短2週間で届く!ただしProシリーズは最短約1ヶ月

本記事では、ドコモでiPhoneの入荷待ちの目安と、入荷連絡がこない時の対処法について詳しく解説しました!

本記事のまとめ
  • 人気カラーやProシリーズの取り寄せ目安は最大3ヶ月
  • オンラインショップに在庫があれば最短2日後に届く
  • 予約から1ヶ月連絡がない場合は入荷状況を確認しよう!

ドコモのiPhoneはおよそ最短2週間で入荷されますが、人気カラーやProシリーズを取り寄せると最大で3ヶ月待つ可能性が高いことがわかりました。

iPhone15シリーズでもProモデルの在庫状況は安定しないことが予想されるため、iPhone15でProモデルをお求めの方は早めに予約しておくことをおすすめします。

より早く手に入れたい場合は、オンラインショップの利用がおすすめ。オンラインショップに在庫があれば最短で2日後に自宅へ届けてくれるため、店舗で取り寄せするより早く手に入るかもしれません。

ぜひ当記事を参考に、ドコモのiPhoneをゲットしてみてくださいね!

終了間近のキャンペーンを見逃すな!

・終了間近のキャンペーン
楽天モバイルと対象機種セット申し込みで17,000ポイント還元!iPhone15シリーズは22,000ポイント還元!
LINEMOのミニプラン乗り換えでデータ倍増&3ヶ月実質無料!(12/20まで)
LINEMOのスマホプラン乗り換えで10,000円分のPayPayポイント進呈(12/20まで)
ワイモバイルの特価スマホでReno9 Aが4,980円!(12/20まで)
1円スマホが総務省の規制で消滅!端末購入と機種変更は今のうちに(12/27から規制)
1円スマホのまとめ記事
auオンラインショップでPixel7 Proが機種変更38,000円、乗り換え54,500円還元(12/26まで)
ドコモで白ロム購入・機種変更含む最大77,000円割引!(12/26まで)
IIJmioでGOGOセール開催中!110円スマホが購入できる期間限定キャンペーン!(1/24まで)

12月に入り、終了間近のキャンペーンが多く出てきています!楽天モバイルのiPhone購入還元やLINEMOの11,940ポイント還元など、多くのキャンペーンが数日中に終了します!

さらに、総務省による1円スマホ規制が12/27からスタート。スマホの機種変更は規制前の12/26までに済ませておきましょう・・・!

この時期にしか適用できないお得な特典が多数あるため、まだ申込が済んでいない人は今日中の契約を急ぎましょう!

Tact

12月はスマホキャリアもお得な特典が満載。中でも総務省による1円スマホ規制は影響が甚大なので、機種変更は今のうちに急ぎましょう!

楽天モバイル|公式ページ

>>楽天モバイルの評判記事

auオンラインショップ|公式

https://onlineshop.au.com/

ドコモオンラインショップ|公式ページ

https://onlineshop.smt.docomo.ne.jp

楽天モバイルは4キャリアでiPhone15が最安値!
iPhone15/15 Proキャンペーン内容
ドコモ149,490円/192,060円なし
au145,640円/185,850円機種変更:5,500円割引
新規契約:11,000円割引
乗り換え:22,000円割引
ソフトバンク145,440円/185,760円乗り換え:21,984円割引
楽天モバイル140,800円/179,800円乗り換え:最大22,000ポイント
新規契約:最大20,000ポイント
iPhone15・iPhone15 Proの価格

楽天モバイルはiPhone15が最安値!iPhoneを使うなら楽天モバイルがおすすめ
・楽天モバイル初めて申し込み&対象iPhone下取りでさらに22,000ポイント還元
・データ無制限で3,278円!最強プラン開始でエリアも万全に

2023年12月現在、最もおすすめの格安SIMは楽天モバイルです! 最強プランの提供開始に伴い、エリアが大幅に改善。しかも料金は据え置きで、3,278円で無制限データ通信可能!

もちろんRakuten Linkアプリを使えば電話かけ放題も基本料に含まれるので、電話の時間もデータ量も気にすることなく、安くて快適に使えますよ!

楽天モバイル|公式ページ

>>楽天モバイルの評判記事

管理・運営

アーキテクツ・スタジオ・ジャパン」という日本最大級の約3,000人が登録する建築家ネットワークを展開するアーキテクツ・スタジオ・ジャパン株式会社が運営しています。建築とは切っても切り離せない「通信」に関して分かりやすくお客様に情報をお届けできるようASJ LIVINGのサイト更新を行っております。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

大手携帯会社の販売員として務めていた経歴があり、現在はさまざまなお役立ち情報を幅広く発信するべくwebライターへ。「今1番あなたが知りたい情報」を、分かりやすくお伝えします!プライベートでは、ワイモバイル、楽天モバイルを愛用中。