ドコモ光の評判は本当に悪い?速度・料金など気になるデメリットは対処次第で打ち消せる!

ドコモ光の評判は本当に悪い?速度・料金など気になるデメリットは対処次第で打ち消せる!

ドコモ光は「速度が遅い」「料金が高い」など悪い評判を耳にすることがあります。

ドコモ光を契約したいけど、悪い評判が気になって契約に踏み切れないと思っている方もいるでしょう。

本記事ではドコモ光の悪い評判を徹底調査しています。さらに気になるデメリットを打ち消す対処法も解説しています。

ドコモ光の契約を検討している方は、本記事の内容をぜひ参考にしてみてください。

最大85,500円のキャッシュバック

ドコモ光 GMOとくとくBB|公式サイト

目次
  1. ドコモ光と他の光回線を8社で比較
  2. ドコモ光の悪い評判・デメリットは本当なのかを調査
    1. 速度が遅い場合の対処法
    2. 料金が高い場合の対処法
    3. 開通工事が遅い場合の対処法
    4. サポートに繋がらない場合の対処法
  3. ドコモ光のSNS上の評判・口コミ
    1. 料金に関する評判・口コミ
    2. 速度に関する評判・口コミ
    3. キャンペーンに関する評判・口コミ
    4. サポートに関する評判・口コミ
  4. ドコモ光の評判・口コミから分かるメリット5選
    1. ドコモ光セット割でスマホ料金がお得になる
    2. GMOとくとくBBから申し込むとお得
    3. ユーザー数が多いため安心
    4. v6プラス対応で快適な通信が可能
    5. dポイントが貯めやすい
  5. ドコモ光のお得なキャンペーン窓口
    1. ドコモ光のお得なキャンペーン窓口は「GMOとくとくBB」
  6. ドコモ光の申し込みから開通までの流れ
    1. GMOとくとくBBから申し込みをする
    2. 開通工事の日程を調整する
    3. 開通工事
    4. 初期設定
  7. ドコモ光の評判に関するよくある質問
    1. ドコモ光にプロバイダは不要?
    2. ドコモ光にahamoとのセット割はある?
    3. ドコモ光のプロバイダはGMOとくとくBBがおすすめなの?
    4. ドコモ光のプロバイダ料金を教えて
    5. ドコモ光のプロバイダの速度(実測値)ランキングを教えて
    6. ドコモ光はドコモユーザー以外にもおすすめ?
    7. フレッツ光とドコモ光はどっちがいいの?
  8. 関西在住ならさすガねっとがおすすめ
    1. さすガねっとの料金プラン
    2. さすガねっとをドコモ光と比較
  9. ドコモ光の評判まとめ

ドコモ光と他の光回線を8社で比較

まずはドコモ光と他の光回線を比較してみました。

スクロールできます
更新日:2023年6月4日ビッグローブ光ドコモ光auひかりソフトバンク光GMO光アクセス楽天ひかりNURO光OCN光
おすすめの人格安SIM/キャリア格安プランユーザードコモユーザーau/UQユーザーソフトバンク/ワイモバユーザー解約金なし楽天モバイルユーザー
月額料金
戸建
5,478円5,720円5,610円5,720円4,818円5,280円5,200円5,610円
月額料金
マンション
4,378円4,400円4,180円4,180円3,773円4,180円2,090円~3,960円
実測速度
(下り)
265.49Mbps274.39Mbps469.92Mbps325.18Mbps291.78Mbps249.99Mbps546.0Mbps285.35Mbps
実測速度
(上り)
220.23Mbps242.84Mbps443.54Mbps251.17Mbps271.69Mbps213.62Mbps494.23Mbps218.69Mbps
キャッシュバック40,000円42,000円64,000円40,000円最大35,000円なし45,000円なし
工事費用実質無料完全無料実質無料実質無料実質無料19,800円実質無料完全無料
評判ビッグローブ光の評判記事ドコモ光の評判記事auひかりの評判記事ソフトバンク光の評判記事GMO光アクセスの評判記事楽天ひかりの評判記事NURO光の評判記事OCN光の評判記事
おすすめ度
特典サイトビッグローブ光ドコモ光auひかりソフトバンク光GMO光アクセス楽天ひかりNURO光OCN光
主要光回線8社の比較表(速度はみんそくから引用)

ご覧のように、ドコモ光は月額料金がそれなりに安く、キャッシュバックが42,000円。さらに設定不要のWiFiルーターが無料レンタルできるので、手間なくお得にネットが使えます!

しかも工事費が無料なので初期費用も安上がりな点が嬉しいポイント。口コミや評判は利用者ごとに意見が異なりますが、料金や速度・サービス内容で比較をした場合、ドコモ光はおすすめできるサービスです!

ドコモ光の悪い評判・デメリットは本当なのかを調査

ドコモ光には、

  • 速度が遅い
  • 料金が高い
  • 開通工事が遅い
  • サポートの対応が悪い

などの悪い評判がありますが、しっかり対処すればデメリットを打ち消せます

デメリットを打ち消す詳しい方法を以下より紹介していきますので、デメリットが気になる方はぜひ参考にしてみてください。

速度が遅い場合の対処法

ドコモ光の速度が遅く感じる理由は、主に以下の3つです。

  • IPv6対応でない
  • 回線を使う人が集中している時間帯
  • プロバイダに問題がある

プロバイダがIPv6に対応していない場合、回線が混雑する時間帯は通信速度が遅くなりがちです。

IPv6とは、簡単に言えば混雑している回線状況を避けることで快適にインターネットが利用できる通信のこと。

ドコモ光はプロバイダが豊富に用意されていますが、中にはIPv6に対応していないものもありますのでお気を付けください。

当サイトがおすすめするプロバイダはGMOとくとくBBです。

GMOとくとくBBは最新の接続方式「v6プラス(IPv6 IPoE+IPv4 over IPv6)」を採用。

さらにプロバイダ特典として、v6プラス対応Wi-Fiルーターが無料レンタルできますよ。

料金が高い場合の対処法

ドコモ光は料金が高いと言われていますが、そもそも他社と比較して本当に料金が高いのか検証します。

回線名 月額料金
戸建て マンション
ドコモ光
  • タイプA:5,720円
  • タイプB:5,940円
  • 単独タイプ:5,500円~
  • タイプA:4,400円
  • タイプB:4,620円
  • 単独タイプ:4,180円~
auひかり 初年度5,610円~ 4,180円~
ソフトバンク光 5,720円 4,180円
OCN光 5,610円~ 3,960円~
ビッグローブ光 5,478円 4,378円
楽天ひかり 5,280円 4,180円

上記を見ても分かるように、他社と比較してドコモ光の方が安い料金設定になっているプランもあります

他社と比較してドコモ光の料金が高過ぎることはありませんが、もっと安くしたい方もいると思います。

料金が高い場合の対処法は以下の2つです。

料金が高い場合の対処法
  • スマホセット割を適用する
  • キャンペーンを利用する

スマホセット割を適用する

ドコモ光とのセット割

ドコモ光にはドコモのスマホとセットで契約すると、スマホの月額料金が割引になる「ドコモ光セット割」があります。

  • 「ドコモ光」定額プラン(タイプA/B/C/単独タイプ、10ギガタイプA/B/単独タイプ)を契約の場合:1,100円/月の割引
  • 「ドコモ光」2段階定額プラン(ドコモ光ミニ)を契約の場合:550円/月の割引

契約している家族全員月に最大1,100円の割引が適用されるため、ドコモのスマホを利用している方がドコモ光を利用すると、月々の通信費を抑えられますよ。

キャンペーンを利用する

ドコモ光で利用できるプロバイダでは、キャッシュバックキャンペーンを行っているところが複数あります。

プロバイダ名 キャッシュバック
GMOとくとくBB 最大85,500円
ぷらら 15,000円
OCN 最大20,000円
ニフティ 最大20,000円

※「ぷらら」のキャッシュバックキャンペーンは2022年6月末をもって終了いたしました

現金でのキャッシュバックを行っているのは上記の3つのプロバイダです。

他にもキャッシュバックを行っているプロバイダはありますがdポイントで還元されます。

キャッシュバックの金額が一番大きいのはGMOとくとくBBです。

他社と比較しても圧倒的にキャッシュバック金額が大きいので、GMOとくとくBBの窓口からドコモ光を契約するのがおすすめです。

開通工事が遅い場合の対処法

ドコモ光の開通工事にかかる日数はドコモ光公式サイト「よくあるご質問」に以下のように明記されています。

  • ドコモ光 1ギガ:おおむね2週間
  • ドコモ光 10ギガ:おおむね1か月半

最短は2週間ですがあくまで目安なので、これ以上かかる場合もあります。

開通工事が遅い場合の対処法は2つあります。

開通工事が遅い場合の対処法
  • 引っ越しシーズンを避ける
  • 早めに予約する

引っ越しシーズンを避ける

ドコモ光は申し込みのタイミングによって開通工事日がかなり遅くなってしまいます。

避けるべきなのは繁忙期である2月から5月頃の引っ越しシーズンです。

特に3月は予約が殺到し混雑するので、避けた方が良いです。

早めに予約する

ドコモ光を早く開通させたいのであれば、早めに申し込みをしましょう。

ドコモ光公式サイト「よくあるご質問」によると、申込み月の翌々月末まで予約が可能です。

サポートに繋がらない場合の対処法

ドコモ光のサポートを利用すれば、専門のオペレーターに電話で直接相談できます。

  • 電話番号:0120-196-853
  • 受付時間:10時~20時

ドコモ光で困りごとが出た場合サポートに問い合わせれば良いのですが、タイミングが悪くなかなかサポートに繋がらない場合があります。

サポートに繋がらない場合の対処法は3つあります。

サポートに繋がらない場合の対処法
  • 電話予約をする
  • メールにする
  • お助けロボットを使う

電話予約をする

電話予約をする

電話予約をすれば、希望日時にオペレーターから連絡が来ます。

ドコモ公式サイト電話予約フォーム

メールにする

メールで問い合わせをすることも可能です。

利用者が集中している時は多少待たされることはありますが、確実に返信はきます。

メールでの問い合わせはドコモ公式サイト「メールでのお問い合わせ」から

お助けロボットを使う

お助けロボット

おたすけロボットを利用すれば、ドコモ光に関する困りごとを何でも相談できます。

AIチャットなので24時間いつでも利用可能です。

ドコモ公式サイト おたすけロボット

最大85,500円のキャッシュバック

ドコモ光 GMOとくとくBB|公式サイト

ドコモ光のSNS上の評判・口コミ

ここまでドコモ光の悪い評判やデメリットについての調査結果をご報告してきました。

この項目からは、ドコモ光のSNS上の評判・口コミを見ていきます。

ご紹介する評判・口コミは以下の4つです。

  • 料金に関する評判・口コミ
  • 速度に関する評判・口コミ
  • キャンペーンに関する評判・口コミ
  • サポートに関する評判・口コミ

料金に関する評判・口コミ

ドコモ光ええぞ。携帯とセットならさらに安い。月額4400円

— はこちゃん®︎🎧 (@Hacochan_dqx) December 12, 2022

参考までにですが、
電力系のインターネットおすすめですよ〜
関西ならEO光、九州だとBBIQあたりです!

ドコモ光は結局NTTのコラボ回線なので地域や時間帯でによってスピードに差が出やすい(利用ユーザーが多い)のと、シンプルに値段が高いですね🫠

— うこ🌲住友林業 30坪平家🌲 (@ukoukofarm) November 14, 2022

スマホがahamoの人がドコモ光の場合、注意しないといけないよ。割引がないから。
だから、ドコモ光は高いから安い光回線に乗り換えることをおすすめする!https://t.co/fwhcKAHMa4

— アフィリエイト歴10年以上の僕が月収0円に復活に向けて日々努力 (@inkolove24) September 19, 2022

料金に関するドコモ光の評判には、以上のものが見られました。

「スマホとセットにすると安い」という口コミがある一方、「月額料金が高い」という指摘も。

非ドコモスマホユーザーはスマホ割の恩恵が得られないため、どうしても割高感は否めません。

ahamoにはドコモ光との割引はありませんが、ドコモユーザーがドコモ光を契約するとセット割が利用できます。

最大1,100円の割引が適用されるので、通信費の節約になりますよ。

速度に関する評判・口コミ

GMOとくとくBBドコモ光早い!最高!

GMOだからなぜかauって出るの草 pic.twitter.com/OIpNDxfd2R

— はるき@きょんこいず下請け社畜アフィリエイター(広告) (@harukidoruwota) July 27, 2022

フレッツ光はまだ良いけどドコモ光に入れるプロバイダーは利用者集中して遅い回線多いから注意
docomoとセットで割り引かれるけど覚悟した方が良い

— はめたむ (@hameo100kan) November 27, 2022

速度に関するドコモの評判・口コミには、以上のものが見られました。

ドコモ光は時間帯による速度制限もなく、いつでも快適な高速通信を楽しめますよ。

プロバイダにGMOとくとくBBを選択した方の実測値は、上り331.91Mbps、下り434.64Mbpsを記録しています。

その一方で「遅い」という口コミも。

通信速度はプロバイダだけでなく環境によっても異なりますので、混雑する時間帯は遅くなってしまいます。

「回線が混雑する時間帯でも快適にインターネットを楽しみたい」

という方は、接続方式にIPv6を採用しているプロバイダを選ぶことで対処可能。

IPv6を採用しているドコモ光提携プロバイダの中で最もおすすめなのは、GMOとくとくBBです。

キャンペーンに関する評判・口コミ

ドコモスマホユーザーが自宅用に光回線を契約するならやはりドコモ光がおすすめでしょう。プロバイダもたくさんありますがGMOとくとくBBから申し込むとキャッシュバックやwifiルーター無料レンタルなど得するおまけがついていて人気となっていますよ。

— ぼくさー@アマプラファン🎦 (@stockfxport) December 12, 2022

先日ケーズデンキにてドコモ光を契約。特典で4.4万円引き利用でSurface Laptop Go2を購入。バッテリー持ち、タイピング、タッチパネル、サイズ感どれも満点で使い心地が良いです。メイン機としては流石にスペック追いつきませんがサブ機として満足な商品です🔥✨https://t.co/vmoBEJOewn#ノートPC pic.twitter.com/oZJZnO2kko

— 【カズフィット/出張族トレーニー】 (@kazufit24) June 23, 2022

NUROの工事費無料は毎月数千円ずつ工事費を削る「実質無料」だから、途中解約だと残りを全部払わされるよ。

ドコモ光に新規で入るなら、乗り換えキャンペーンとか使えば違約金やら全部払ってくれるかも。
— 働けっ!くまニキ! (@krack_kumaniki) September 23, 2022

キャンペーンに関するドコモの評判・口コミには、以上のものが見られました。

ドコモ光を契約する際は、キャンペーンを利用すればお得です。

ドコモ光公式ではなく代理店から申し込むと、キャッシュバックなどの独自特典も受け取れますよ!

家電量販店の一部店舗でも申し込みが可能ですが、

  • 家電の購入がキャンペーン適用条件
  • キャッシュバックが家電量販店のポイント

といった場合が多いため、代理店のWEBページからの申し込みをおすすめします。

GMOとくとくBBからドコモ光を申し込むと、最大85,500円がキャッシュバックされますよ!

サポートに関する評判・口コミ

待ち時間2時間経過。ドコモありえん。クソすぎん? https://t.co/HbvXj3fx1Y pic.twitter.com/WZaHRNI6me

— hit (@hit_fx) September 23, 2022

ドコモ光の問い合わせ窓口の人、よく分からなくて電話という方法を選択して聞いてるのにググって出てくる用語や言い方しか出来ないの本当残念。コールセンターだからできる仕事理解してないよね。そりゃAIとかテクノロジーに仕事とられるわ。

— HF (@ryomaxx) December 12, 2022

サポートに関するドコモの評判・口コミには、以上のものが見られました。

世間一般では「サポートは対応が良くて当たり前」と考えられているので、SNSでの報告はどうしても不満が多くなりがちです。

利用者が集中すると、電話が繋がりにくくなってしまうのは仕方ありません。

ドコモのサポートは、直接電話をかける以外にも以下の3つの方法で問い合わせることができます。

  • AIチャットのお助けロボット
  • メール
  • 電話予約

ちょっとした疑問や質問にはお助けロボットを利用。

口頭では論理的に説明できない方はメールで問い合わせ。

どうしても電話で話したい方は電話予約をしましょう。

最大85,500円のキャッシュバック

ドコモ光 GMOとくとくBB|公式サイト

ドコモ光の評判・口コミから分かるメリット5選

ここまでドコモ光の評判・口コミをご紹介してきました。

この項目ではそれを踏まえたドコモ光のメリット5つを見ていきます。

ドコモ光の評判・口コミから分かるメリット
  • ドコモ光セット割でスマホ料金がお得になる
  • GMOとくとくBBから申し込むとお得
  • ユーザー数が多いため安心
  • v6プラス対応で快適な通信が可能
  • dポイントが貯めやすい

最初は「ドコモ光セット割でスマホ料金がお得になる」からです。

ドコモ光セット割でスマホ料金がお得になる

ドコモユーザーがドコモ光に契約すると、ドコモのスマホ代が毎月最大1,100円割引になる「ドコモ光セット割」が適用できます。

料金プラン 「ドコモ光セット割」割引額
定額プラン(タイプA/B/C/単独タイプ、10ギガ タイプA/B/単独タイプ)を契約の場合 2段階定額プラン(ドコモ光ミニ)を契約の場合
5Gギガホ プレミア 永年1,100円割引 永年550円
5Gギガホ
ギガホ プレミア
ギガホ
5Gギガライト/ギガライト ~7GB 永年1,100円割引 永年550円
~5GB 永年1,100円割引 永年550円
~3GB 永年550円 永年220円
~1GB なし なし

ドコモ光セット割は最大20台まで適用でき、一緒に住んでいる家族はもちろん離れて暮らす家族も割引対象です。

4人家族で利用する場合、毎月4,400円の割引になるため大幅な通信費節約に繋がりますよ。

GMOとくとくBBから申し込むとお得

ドコモ光はGMOとくとくBBから申し込むと6つの特典があります。

GMOとくとくBBの6つの特典
  • 最大85,500円のキャッシュバック
  • Wi-Fiルーターの無料レンタル
  • ドコモ光専用無料訪問サポート
  • インターネット安心セキュリティが1年間無料
  • 開設工事料無料
  • ドコモの携帯代が毎月割引になる

さらに違約金負担やdポイント2,000ポイント付与などお得な特典が満載です。

GMOとくとくBBはドコモ光の申し込み窓口とプロバイダの中でキャンペーンがかなりお得な方なので、契約を検討している方にはGMOとくとくBBからの申し込みをおすすめします。

ユーザー数が多いため安心

NTTドコモトピックスによると、ドコモ光の契約数は700万件を突破しています。

多くのユーザーから選ばれているので安心して利用できます。

v6プラス対応で快適な通信が可能

ドコモ光はv6プラスに対応しているため、快適なインターネット通信が可能です。

v6プラスを利用していないと回線が混雑している時などに速度が低下する可能性があります。

ドコモ光では、回線が混雑している状況でも快適に通信できる可能性が高いので安心ですよ。

dポイントが貯めやすい

ドコモ光を新規契約する際、申し込み窓口によっては最大10,000dポイントがもらえます。

ただしGMOとくとくBBなら2,000dポイントとなっているように、申し込み窓口によってもらえるdポイントは異なるため注意が必要です。

ドコモ光支払い時のカードにdカードを作っておけばポイントが毎月貯まります。

dポイントがたまるキャンペーンもあるので、dポイントが貯めやすいです。

最大85,500円のキャッシュバック

ドコモ光 GMOとくとくBB|公式サイト

ドコモ光のお得なキャンペーン窓口

ドコモ光を契約する際に、キャンペーンやキャッシュバックを実施しているサイトから申し込みをするとお得になります。

ドコモ光のお得なキャンペーンを行っている窓口は以下の通りです。

申し込み窓口 キャンペーン内容
GMOとくとくBB
  • 最大85,500円キャッシュバック特典
  • ドコモ光新規工事料無料
  • スマホとセット割
  • dポイント特典
  • 高性能Wi-Fiルーター無料レンタル
  • ドコモ光専用無料訪問サポート
  • インターネット安心セキュリティが1年間無料
  • 違約金負担
  • dポイント2,000ptプレゼント
ドコモ光公式サイト
  • ドコモ光新規工事料無料
  • スマホとセット割
ドコモショップ
  • ドコモ光新規工事料無料
  • dポイント25,000pt
  • スマホとセット割
OCNforドコモ光
  • ドコモ光新規工事無料
  • 最大20,000円キャッシュバック
  • dポイント2,000pt
  • スマホとセット割
ネットナビ
  • ドコモ光新規工事無料
  • 最大20,000円キャッシュバック
  • dポイント2,000pt
  • スマホとセット割
INE
  • ドコモ光新規工事無料
  • dポイント2,000pt

ドコモ光は、GMOとくとくBBから申し込めば一番メリットが大きいことが分かります。

ドコモ光のお得なキャンペーン窓口は「GMOとくとくBB」

ドコモ光のお得なキャンペーン窓口は「GMOとくとくBB」です。

GMOとくとくBBで実施しているキャンペーンを見ていきます。

GMOとくとくBBキャンペーン名 特典内容
新規工事料無料 新規なら基本工事料が無料
最大35,500円キャッシュバック ドコモ光に申し込めば最大35,500円のキャッシュバックがもらえる
解約違約金30,000円キャッシュバック 他社インターネットから乗り換えで30,000円還元
10ギガプランでお申込みで20,000円キャッシュバック 10ギガプランでお申込みの方は20,000円キャッシュバックがもらえる
ドコモ光1ギガ申し込みで2,000dポイントプレゼント dポイント(期間・用途限定) 2,000ptをプレゼント
訪問サポート無料 ドコモ光専用無料訪問サポートが初回のみ無料
Wi-Fiルーターのレンタル料無料 v6プラス対応高性能Wi-Fiルーターを無料レンタル
インターネット安心セキュリティ1年間無料 インターネット安心セキュリティが1年間無料

GMOとくとくBBではキャッシュバック特典や工事料無料、スマホとセット割、高性能Wi-Fiルーター無料レンタル特典など、さまざまなキャンペーンを実施しています。

特にキャッシュバックは高額で、最大85,500円のキャッシュバックがもらえます。

魅力的な高額キャッシュバックを受けたいなら、ドコモ光はGMOとくとくBBからの申し込みがおすすめです。

最大85,500円のキャッシュバック

ドコモ光 GMOとくとくBB|公式サイト

ドコモ光の申し込みから開通までの流れ

この項目では、実際にGMOとくとくBBからドコモ光を契約する流れをご紹介します。

GMOとくとくBBからドコモ光を契約する大まかな手順は以下の通りです。

ドコモ光の申し込みから開通までの流れ
  1. GMOとくとくBBから申し込みをする
  2. 開通工事の日程を調整する
  3. 開通工事
  4. 初期設定

開通までの流れを詳しく見ていきます。

GMOとくとくBBから申し込みをする

GMOとくとくBBのサイトからの申し込みの流れは次の通りです。

GMOとくとくBBのサイトからの申し込みの流れ
  1. GMOとくとくBBのサイトにいく
  2. アンケートに答える
  3. 申し込みフォームに必要事項を入力する(住所、氏名、携帯番号、メールアドレスなど)
  4. GMOとくとくBBから申し込み内容確認の電話が来て申し込み完了

開通工事の日程を調整する

申し込み完了後、ドコモ光サービスセンターに電話をかけて工事の日程調整をします。

ドコモ光サービスセンター

電話番号:0120-766-156

ドコモケータイから:15715

(受付時間:9:00〜21:00)

開通工事

開通工事は設定した日に専門のスタッフが来て、基本的に契約者立ち会いのもと作業が行われます。

開通工事にかかる時間は2時間程度です。

初期設定

開通工事完了後、通信機器の説明書を見ながら機器の初期設定をして利用を開始します。

最大85,500円のキャッシュバック

ドコモ光 GMOとくとくBB|公式サイト

ドコモ光の評判に関するよくある質問

ドコモ光の評判に関するよくある7つの質問を見ていきます。

ドコモ光の評判に関するよくある質問
  • ドコモ光にプロバイダは不要
  • ドコモ光にahamoとのセット割はある?
  • ドコモ光のプロバイダはGMOとくとくBBがおすすめなの?
  • ドコモ光のプロバイダ料金を教えて
  • ドコモ光のプロバイダの速度(実測値)ランキングを教えて
  • ドコモ光はドコモユーザー以外にもおすすめ?
  • フレッツ光とドコモ光はどっちがいいの?

それぞれの回答を詳しく見ていきます。

ドコモ光にプロバイダは不要?

ドコモ光に限らず、インターネットに接続するにはプロバイダ契約が必要です。

ドコモ光にahamoとのセット割はある?

ahamo公式サイト「よくあるご質問」に明記されているように、ドコモ光にahamoとのセット割はありません

ドコモ光のプロバイダはGMOとくとくBBがおすすめなの?

ドコモ光のプロバイダはGMOとくとくBBがおすすめです。

以下のメリットがありお得度が高いです。

GMOとくとくBBのメリット
  • 最大85,500円キャッシュバック特典
  • 工事料無料
  • スマホとセット割
  • dポイント特典
  • 高性能Wi-Fiルーター無料レンタル
  • ドコモ光専用無料訪問サポート
  • インターネット安心セキュリティが1年間無料

ドコモ光のプロバイダ料金を教えて

ドコモ光の料金は、インターネット料金とプロバイダ料金が一体型です。

料金タイプはタイプA・タイプBがあり、選ぶプロバイダによって異なります。

1ギガタイプAと1ギガタイプBの料金は以下の通りです。

1ギガタイプA 1ギガタイプB
月額料金(戸建て) 5,720円 5,940円
月額料金(マンション) 4,400円 4,620円
選べるプロバイダ ドコモnet/GMOとくとくBB/ぷらら/DTI/ビッグローブ/@nifty/hi-ho /BBexcite/andline/エディオンネット/SIS/ic-net/シナプス/Tigers-net.com/楽天ブロードバンド/@ネスク/TikiTiki @TCOM/OCN/TNC/ASAHIネット/WAKWAK/@ちゃんぷるネット

ドコモ光のプロバイダの速度(実測値)ランキングを教えて

みんなのネット回線速度によると、ドコモ光のプロバイダ速度ランキングは以下の通りです。

プロバイダ名 実測値(平均ダウンロード速度)
1位 ドコモnet 335.68Mbps
2位 GMOとくとくBB 299.95Mbps
3位 Yahoo!BB(ソフトバンク) 290.45Mbps
4位 BIGLOBE 276.25Mbps
5位 OCN 278.07Mbps

GMOとくとくBBの速度はランキング2位ですが、キャンペーンを考慮するとGMOとくとくBBがおすすめです。

ドコモ光はドコモユーザー以外にもおすすめ?

ドコモユーザー以外がドコモ光を利用してもメリットがあります。

  • dポイントが貯まる
  • 安定した高速通信が楽しめる

ただし、ドコモユーザーが受けられる特典と比べるとメリットは少ないです。

フレッツ光とドコモ光はどっちがいいの?

フレッツ光とドコモ光の比較を見ていきます。

フレッツ光 ドコモ光
対応エリア 全国 全国
マンション
月額料金
  • 東日本:約5,000円
  • 西日本:約4,500円
4,400円
戸建て
月額料金
  • 東日本:約6,400円
  • 西日本:約5,900円
5,720円
最大速度 1Gbps 1Gbps
スマホ
セット割
なし セット割あり
(1,100円/月)
マンション
新規工事費
16,500円 キャンペーン適用で無料になる
戸建て
新規工事費
19,800円 キャンペーン適用で無料になる

おすすめはフレッツ光よりもドコモ光です。

ドコモ光はキャンペーンを適用すると開通工事費が無料になります。

またドコモユーザーならスマホの料金が安くなる「ドコモ光セット割」が利用でき、毎月最大で1,100円割引されるので、通信費を大幅に削減できますよ。

最大85,500円のキャッシュバック

ドコモ光 GMOとくとくBB|公式サイト

関西在住ならさすガねっとがおすすめ

出典:大阪ガス
https://www.youtube.com/watch?v=c90UcUuqCz0
出典:Daigasグループ公式Youtube

ここまでの内容から、ドコモ光は料金・品質ともにおすすめできるサービスです。しかし、関西在住の人ならドコモ光よりも「さすガねっと」がおすすめです!

さすガねっとは大阪ガスが提供する光回線サービスで、大阪ガスとのセット契約で大幅な割引が受けられることが大きな魅力。キャンペーンも非常にお得で、2023年3月現在では「10万円割引」を実施しています。

さらに、スマホ・タブレットの修理保証や駆けつけサービスといった安心・便利なサービスが無料で使えることも嬉しいポイント。

大阪ガスは関西地方で提供されるガス・電気サービスなので関西圏の人限定ではありますが、関西在住ならばさすガねっとをぜひ検討しましょう!

さすガねっとの料金プラン

出典:さすガねっと公式

さすガねっとの料金プランは、速度に応じて以下の3種類が用意されています。

めちゃはやプラン はやとくプラン とくとくプラン
回線提供元 NURO光 フレッツ光 J:COM
速度 最大2Gbps 最大1Gbps 最大320Mbps
利用可能な建物 戸建
マンション(1~3階まで)
戸建
マンション
戸建
マンション
月額料金
(初年度)
3,300円 戸建:2,970円
マンション:2,530円
戸建:2,750円
マンション:2,200円
月額料金
(2年目以降)
5,720円 戸建て:5,390円
マンション:4,070円
戸建て:4,950円
マンション:3,850円
工事費用 実質無料 実質無料 完全無料
契約期間 3年契約 2年契約 2年契約
解約金 3年目まで:4,497円
3年目以降:5,720円
・戸建
1~2年目:4,565円
2年目以降:5,390円
・マンション
1~2年目:3,245円
2年目以降:4,070円
戸建て:4,950円
マンション:3,850円
セット割 ・ソフトバンク
1回線あたり1,100円割引

・大阪ガス
330円割引
・大阪ガス
330円割引
・au
1回線あたり1,100円割引

・UQモバイル
1回線あたり858円割引

・大阪ガス
330円割引
さすガねっとの料金プラン
さすガねっと各プラン共通サービス
申込〜開通まではホームルーターがレンタル可能!

工事完了までの間もネットが使えるホームルーターを提供!

「引っ越し先で工事が終わらずWiFiが使えない・・・」といった問題に対処可能

初期設定や接続不良時も安心の「駆けつけサポート」

無料で使える電話・訪問サポートで開通後の困りごとも安心

スマホ・タブレットの無料修理保証

画面割れ・バッテリーの劣化など、上限4万円までの修理保証が無料附帯

それぞれの料金プランごとに提供元になる回線が異なりますが、基本的には速度が速い「めちゃはやプラン」がおすすめです。

めちゃはやプランは一見月額料金が高いように思えますが、提供元回線が「NURO 光」なのでIPv6対応のWiFiルーターが基本装備されている点が魅力。「はやとくプラン」は「めちゃはやプラン」より330円安いものの、IPv6対応のWiFiルーターは自分で用意するかレンタル(月額330円)をする必要があります。

レンタルだと結果的に料金が変わらない上に最大速度も「めちゃはやプラン」が優れているので、さすガねっとを利用するならめちゃはやプランがおすすめです!

一方で「はやとくプラン」は提供エリアの広さと集合住宅でも使える点がメリットです。そのため、めちゃはやプランがエリア外の場合や集合住宅にお住まいの人は「はやとくプラン」を申込しましょう。

さすガねっとをドコモ光と比較

次に、さすガねっとをドコモ光と比較してみました。

※戸建プラン さすガねっと
(めちゃはやプラン)
ドコモ光
速度 2Gbps 1Gbps
月額料金
(初年度)
3,300円 5,720円
月額料金
(2年目以降)
5,720円 5,720円
事務手数料 3,300円
→キャンペーンで全額キャッシュバック
3,300円
キャッシュバック 最大40,000円
解約金負担 あり
(最大19,800円)
あり
開通までのネット環境 ホームルーターのレンタル可
(初期費用無料、月額2,970円の特別価格)
なし
スマホ・タブレットの保証 最大4万円まで無料附帯 なし
訪問サポート 無料 初回のみ無料
開通後:6,600円〜
セット割 WiFiルーター標準装備
ソフトバンクスマホとのセット割
ドコモスマホとのセット割

どちらも甲乙つけがたい内容ですが、速度が速くて初年度のランニングコストを大幅に抑えられるさすガねっとの方がややお得と言えるでしょう。

さらに、さすガねっとは開通時の初期設定や開通後のトラブルに無料で使える「駆けつけサポート」や「スマホタブレットの保証が無料附帯」といったサポートサービスが充実しています。

初年度のランニングコストを抑えられる上に、安心のサポートを提供していることから、総合的にさすガねっとは非常に優れたサービスと言えます。

ただし、スマホとのセット割はさすガねっとがソフトバンク・au・UQモバイルとの割引があることに対し、ドコモ光はドコモスマホとの割引があります。

そのため、ドコモユーザーはドコモ光を契約し、それ以外の人で関西圏在住(かつ大阪ガス契約者)はさすガねっとがおすすめです!

ドコモ光の評判まとめ

ドコモ光はIPv6通信に対応しているため、安定した高速通信が利用できます。

またドコモユーザーであれば、毎月スマホの月額料金から1,100円の割引が受けられる特徴もあります。

ドコモ光の申し込み窓口とプロバイダのおすすめは、GMOとくとくBBです。

GMOとくとくBBから申し込めば、最大85,500円のキャッシュバック特典などお得なキャンペーンを利用できます。

ドコモ光の契約を検討している方は、GMOとくとくBBの公式ページをぜひチェックしてみてください。

最大85,500円のキャッシュバック

ドコモ光 GMOとくとくBB|公式サイト

管理・運営

アーキテクツ・スタジオ・ジャパン」という日本最大級の約3,000人が登録する建築家ネットワークを展開するアーキテクツ・スタジオ・ジャパン株式会社が運営しています。建築とは切っても切り離せない「通信」に関して分かりやすくお客様に情報をお届けできるようASJ LIVINGのサイト更新を行っております。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人