MENU
楽天モバイルは4キャリアでiPhone15が最安値!
iPhone 15iPhone 15 Pro
ドコモ149,490円192,060円
au145,640円185,850円
ソフトバンク145,440円185,760円
楽天モバイル140,800円179,800円

楽天モバイルはiPhone15が最安値!iPhoneを使うなら楽天モバイルがおすすめ
・楽天モバイル初めて申し込み&対象iPhone下取りでさらに19,000ポイント還元
・データ無制限で3,278円!最強プラン開始でエリアも万全に

2023年9月現在、最もおすすめの格安SIMは楽天モバイル! 最強プランの提供開始に伴い、エリアが大幅に改善。しかも料金は据え置きで、3,278円で無制限データ通信可能!

もちろんRakuten Linkアプリを使えば電話かけ放題も基本料に含まれるので、電話の時間もデータ量も気にすることなく、安くて快適に使えますよ!

楽天モバイル|公式ページ

>>楽天モバイルの評判記事

LINEMO
LINEMO LINEMO

LINEMOは20GBプラン2,970円、3GBプラン990円の2種類を用意。20GBプランは実質6ヶ月無料、3GBプランは実質12ヶ月無料と他社の追随を許さない圧倒的な月額無料キャンペーンが魅力です!0円運用できるスマホプランが根絶された中、少しでも安くスマホを持ちたいならLINEMOで決まり。都心でつながりにくいahamoにくらべて電波状況も良好です!

かんたんスマホ3のキャンペーン最新情報!値段はワイモバイルが1円で販売中!

当ページでは広告を利用した商品のご紹介が含まれていますが、これは当サイト内の各サービスの評価、ランキング等に影響を及びすものではありません。
楽天モバイルは4キャリアでiPhone15が最安値!
iPhone15/15 Proキャンペーン内容
ドコモ149,490円/192,060円なし
au145,640円/185,850円機種変更:5,500円割引
新規契約:11,000円割引
乗り換え:22,000円割引
ソフトバンク145,440円/185,760円乗り換え:21,984円割引
楽天モバイル140,800円/179,800円乗り換え:最大22,000ポイント
新規契約:最大20,000ポイント
iPhone15・iPhone15 Proの価格

楽天モバイルはiPhone15が最安値!iPhoneを使うなら楽天モバイルがおすすめ
・楽天モバイル初めて申し込み&対象iPhone下取りでさらに22,000ポイント還元
・データ無制限で3,278円!最強プラン開始でエリアも万全に

2023年12月現在、最もおすすめの格安SIMは楽天モバイルです! 最強プランの提供開始に伴い、エリアが大幅に改善。しかも料金は据え置きで、3,278円で無制限データ通信可能!

もちろんRakuten Linkアプリを使えば電話かけ放題も基本料に含まれるので、電話の時間もデータ量も気にすることなく、安くて快適に使えますよ!

楽天モバイル|公式ページ

>>楽天モバイルの評判記事

終了間近のキャンペーンを見逃すな!

・終了間近のキャンペーン
楽天モバイルと対象機種セット申し込みで17,000ポイント還元!iPhone15シリーズは22,000ポイント還元!
LINEMOのミニプラン乗り換えでデータ倍増&3ヶ月実質無料!(12/20まで)
LINEMOのスマホプラン乗り換えで10,000円分のPayPayポイント進呈(12/20まで)
ワイモバイルの特価スマホでReno9 Aが4,980円!(12/20まで)
1円スマホが総務省の規制で消滅!端末購入と機種変更は今のうちに(12/27から規制)
1円スマホのまとめ記事
auオンラインショップでPixel7 Proが機種変更38,000円、乗り換え54,500円還元(12/26まで)
ドコモで白ロム購入・機種変更含む最大77,000円割引!(12/26まで)
IIJmioでGOGOセール開催中!110円スマホが購入できる期間限定キャンペーン!(1/24まで)

12月に入り、終了間近のキャンペーンが多く出てきています!楽天モバイルのiPhone購入還元やLINEMOの11,940ポイント還元など、多くのキャンペーンが数日中に終了します!

さらに、総務省による1円スマホ規制が12/27からスタート。スマホの機種変更は規制前の12/26までに済ませておきましょう・・・!

この時期にしか適用できないお得な特典が多数あるため、まだ申込が済んでいない人は今日中の契約を急ぎましょう!

Tact

12月はスマホキャリアもお得な特典が満載。中でも総務省による1円スマホ規制は影響が甚大なので、機種変更は今のうちに急ぎましょう!

楽天モバイル|公式ページ

>>楽天モバイルの評判記事

auオンラインショップ|公式

https://onlineshop.au.com/

ドコモオンラインショップ|公式ページ

https://onlineshop.smt.docomo.ne.jp

当記事では、値下げされたワイモバイルのかんたんスマホ3の値段とデメリットを解説しました。

なんと、ワイモバイル公式オンラインストアでかんたんスマホ3が一括1円。ワイモバイルでは「緊急値下げ」と題して、在庫限りの販売をしています!

かんたんスマホ3はいわゆる「らくらくスマホ」と呼ばれる、高齢者向けのスマホ。今まではドコモなどの大手キャリアだけが販売していましたが、月額料金が安いワイモバイルで発売されたことを嬉しく思う人も多いことでしょう。

ワイモバイルは月額料金が安いだけでなく「店舗サポート可能」「ソフトバンクと同等の通信品質」なので、高齢者でも安心して契約できますよ。

当記事を参考に、月額料金もスマホ代も節約してくださいね!

12月のワイモバイルはYahoo店がお得!

ワイモバイルYahoo店はとにかくキャッシュバックがお得!12/31までの期間限定最大23,000円相当を還元中!

さらに特価1円スマホやReno9 A一括4,980円など端末価格も破格です・・・!

乗り換え・新規契約ならYahoo店がおすすめ!

ワイモバイル公式はタイムセールをはじめ、スマホの限定特価キャンペーンが充実。

機種変更キャンペーンがあるのは公式オンラインストアです!

機種変更なら、ワイモバイルオンラインショップがおすすめ!

ワイモバイルのかんたんスマホ3が34,919円も値下げ!値段を解説

ワイモバイルでは11月10日にかんたんスマホ3を値下げしました。通常価格は34,920円ですが、キャンペーンによって34,919円を割引。つまり、一括1円で購入可能です!

かんたんスマホやらくらくスマホは販売から期間が経過しても売れ続けるため、なかなかこの手の1円スマホは登場しません。今は絶好のチャンスです。

キャンペーンの適用条件や値段について、詳しく解説していきます。

ワイモバイルのかんたんスマホ3の値段は乗り換えと新規契約で一括1円

ワイモバイルのかんたんスマホ3は、乗り換えはもちろん、新規契約でも1円で購入できます。

条件は単純で「①他社から乗り換え、または新規契約」「②ワイモバイル公式オンラインストアで申込」の2つだけ。複雑な条件は一切ない点が嬉しいポイントです。

このキャンペーンはオンライン限定なので、街中のワイモバイルショップだとキャンペーンが対象外で、さらに事務手数料も3,850円かかる点に注意。

オンラインで購入しても、買った後はもちろん店舗サポートが受けられます。必ず公式オンラインストアから申込をしましょう!

12月のワイモバイルはYahoo店がお得!

ワイモバイルYahoo店はとにかくキャッシュバックがお得!12/31までの期間限定最大23,000円相当を還元中!

さらに特価1円スマホやReno9 A一括4,980円など端末価格も破格です・・・!

乗り換え・新規契約ならYahoo店がおすすめ!

ワイモバイル公式はタイムセールをはじめ、スマホの限定特価キャンペーンが充実。

機種変更キャンペーンがあるのは公式オンラインストアです!

機種変更なら、ワイモバイルオンラインショップがおすすめ!

機種変更でもかんたんスマホ3は一括9,800円

新規・乗り換えで1円になるワイモバイルのかんたんスマホ3ですが、なんと機種変更でも一括9,800円に値下げされています。

1円でこそないものの、値下げ額は25,120円と機種変更にしては破格の安さです。

既にワイモバイルを利用している人でも安く買えるので、かんたんスマホを利用中の人は、この機会を逃さずに機種変更しておきましょう!

12月のワイモバイルはYahoo店がお得!

ワイモバイルYahoo店はとにかくキャッシュバックがお得!12/31までの期間限定最大23,000円相当を還元中!

さらに特価1円スマホやReno9 A一括4,980円など端末価格も破格です・・・!

乗り換え・新規契約ならYahoo店がおすすめ!

ワイモバイル公式はタイムセールをはじめ、スマホの限定特価キャンペーンが充実。

機種変更キャンペーンがあるのは公式オンラインストアです!

機種変更なら、ワイモバイルオンラインショップがおすすめ!

ワイモバイルのかんたんスマホ3のデメリット3つ

ワイモバイルのかんたんスマホ3のデメリットは以下の3つです。

ワイモバイルのかんたんスマホ3のデメリット
  • デメリット1|3Dゲームなどの負荷が大きい操作はできない
  • デメリット2|ワンセグ非搭載でテレビが見れない
  • デメリット3|最新スマホに比べてカメラ性能が劣る

かんたんスマホ3は年配向けのスマホなので、3Dゲームのように負荷がかかる操作は苦手です。また、最新iPhoneやスマホほどのカメラ性能はない点に注意が必要です。

デメリット1|3Dゲームなどの負荷が大きい操作はできない

ワイモバイルのかんたんスマホ3は、3Dゲームがプレイできない点がデメリットです。高齢者向けスマホとして販売されているので、設計上スマホに過度な負担がかかる操作は前提とされていないからです。

例えば、対戦相手と銃で撃ち合うようなゲームをしたり、動画の編集をしたりすることはできません

一方で、Web検索や地図の利用、LINEなどの日常動作はサクサク快適に動作します。ゲームも2Dの「ツムツム」や麻雀」といった一般的なものなら問題なく使えますよ。

Tact

若者が好むRPGなどのゲームアプリは厳しいです。ツムツムやポケモンGOくらいなら、画質を下げれば使えますよ!

デメリット2|ワンセグ非搭載でテレビが見れない

かんたんスマホ3はワンセグが非搭載で、テレビが見れない点もデメリットです。

高齢者の人には「ケータイはテレビが見れる」というイメージがあるかもしれませんが、最近のスマホはほとんどの機種でテレビが使えません。

とはいえ「TVer」や「Abema」などのオンライン配信サービスならかんたんスマホ3でも視聴できますし、当然Youtubeはも見れます。別料金ですがNHKプレミアムやWOWOWオンデマンドも快適なので、そこまで大きな問題ではありません。

デメリット3|最新スマホに比べてカメラ性能が劣る

かんたんスマホ3は、最新iPhoneのようなカメラ性能はありません。いわゆる「インスタ映え」するような写真は撮れないので、カメラに過度な期待は禁物です。

普通に写真を撮影することは十分可能なので「デジカメ級の写真を撮影したい」とか「夜景モードで凝った写真を撮りたい」といった、特別なこだわりがなければ満足できます。

以下は京セラの公式HPで紹介されているかんたんスマホ3で撮影した写真です。十分ではないでしょうか?

かんたんスマホ3の写真
出典:京セラ

特別な撮影モードが使えないだけで、もちろん昔のガラケーなどとは比べ物にならないくらい綺麗な写真が撮れますよ。

12月のワイモバイルはYahoo店がお得!

ワイモバイルYahoo店はとにかくキャッシュバックがお得!12/31までの期間限定最大23,000円相当を還元中!

さらに特価1円スマホやReno9 A一括4,980円など端末価格も破格です・・・!

乗り換え・新規契約ならYahoo店がおすすめ!

ワイモバイル公式はタイムセールをはじめ、スマホの限定特価キャンペーンが充実。

機種変更キャンペーンがあるのは公式オンラインストアです!

機種変更なら、ワイモバイルオンラインショップがおすすめ!

ワイモバイルのかんたんスマホ3は公式オンラインストアがおすすめ

ワイモバイルのかんたんスマホ3を購入するなら、公式オンラインストアがおすすめです。

街中のワイモバイル店舗だと、キャンペーンが適用されないばかりか事務手数料が3,850円もかかりますし、ショップによっては「頭金」という名目でさらにお金がかかります。

オンラインなら限定キャンペーンで「かんたんスマホ3が1円」になるだけでなく、事務手数料も頭金も0円です。オンラインで購入しても、買った後はワイモバイルショップでサポートを受けられるので安心ですよ!

また、ワイモバイルのオンラインショップは「公式」と「Yahoo店」がありますが、Yahoo店だと「ギガ20GB以上のプラン」で契約することが値引き条件になるので、今回は公式オンラインストアがおすすめ。

以上の内容から、かんたんスマホ3を安い値段で買うなら「公式オンラインストア」から申込をしましょう!

Tact

「Yahoo店」はSIMのみ乗り換えだとお得ですが、機種購入が伴うならば公式オンラインストアがお得です!

12月のワイモバイルはYahoo店がお得!

ワイモバイルYahoo店はとにかくキャッシュバックがお得!12/31までの期間限定最大23,000円相当を還元中!

さらに特価1円スマホやReno9 A一括4,980円など端末価格も破格です・・・!

乗り換え・新規契約ならYahoo店がおすすめ!

ワイモバイル公式はタイムセールをはじめ、スマホの限定特価キャンペーンが充実。

機種変更キャンペーンがあるのは公式オンラインストアです!

機種変更なら、ワイモバイルオンラインショップがおすすめ!

ワイモバイルで実施中のキャンペーン

出典:ワイモバイル

次に、ワイモバイルで使えるキャンペーン情報を紹介します。

ワイモバイルの契約は大きく分けて3パターンに分かれ、それぞれで適用できるキャンペーンが異なります。

キャンペーン名キャンペーン概要
ワイモバイルSIMの契約でPayPayポイント最大23,000円ワイモバイルSIMの契約でもらえるPayPayポイントが期間限定で合計最大23,000円相当に増額!
データ増量無料 キャンペーン3データ増量オプションを初めて申し込みで半年間無料
HELPO|ワイモバイルユーザーは初月無料チャットで健康医療相談できる「HELPO(ヘルポ)」を初月無料で利用可能
My SoftBankアプリ設定でPayPayポイントが当たるキャンペーン期間中に初めてMy SoftBankアプリの初期設定を完了すると、抽選で最大10,000円相当のPayPayポイントが当たる
ソフトバンク/LINEMOからの乗り換えでワイモバイル回線の基本料が無料ワイモバイル回線の基本料が初月0円

「上記を見てもよくわからない!」という人は、以下のポイントを抑えておきましょう。

  • 機種そのままでワイモバイルに乗り換え⇨最大23,000PayPayポイントがもらえる
  • 新規契約したい人⇨最大12,000PayPayポイントもらえる
    • Androidスマホを一括1円で入手することも可能
  • 乗り換えと一緒に機種変更したい人⇨人気機種が一括1円から入手できる
    • Xperia Ace Ⅲ:一括1円
    • AQUOS wish2:一括1円
    • OPPO Reno9 A:一括4,980円 など

2023年12月のキャンペーンでは、他社からの乗り換えで還元されるPayPayポイントが最大23,000PayPayポイントに増額されていて非常にお得です!(通常は20,000ポイント)

ワイモバイルで新規契約・他社からの乗り換えを迷っている方は是非最新のキャンペーンをチェックしましょう!

キャンペーン名称概要
2024年ワイモバ親子割18歳以下のワイモバイル利用者が家族にいると、本人および家族の基本料が13ヶ月1,100円割引
ワイモバイルSIMの契約でPayPayポイント最大23,000円ワイモバイルSIMの契約でもらえるPayPayポイントが期間限定で合計最大23,000円相当に増額!
オンラインストア厳選!大特価スマホオンラインストア限定でiPhoneや他のスマホをお得に購入可能
HELPO|ワイモバイルユーザーは初月無料チャットで健康医療相談できる「HELPO(ヘルポ)」を初月無料で利用可能
My SoftBankアプリ設定でPayPayポイントが当たるキャンペーン期間中に初めてMy SoftBankアプリの初期設定を完了すると、抽選で最大10,000円相当のPayPayポイントが当たる
タイムセール!(オンラインストア限定)新規・他社回線からの乗り換えで タイムセール中は特別価格
データ増量無料 キャンペーン3データ増量オプションを初めて申し込みで半年間無料
ソフトバンク/LINEMOからの乗り換えでワイモバイル回線の基本料が無料ワイモバイル回線の基本料が初月0円
ワイモバイルで使えるキャンペーン(2023年12月現在)

ワイモバイル
・家族割適用で3GB 990円
最大23,000円分PayPayポイント還元
ソフトバンク直回線格安SIMよりサクサクつながる
ワイモバイル|公式

ワイモバイルヤフー店公式

>>ワイモバイルの評判記事

ワイモバ親子割|本人も家族も1,100円割引

項目詳細
割引額月額1,100円割引(13ヶ月間)
割引対象回線①5~18歳のワイモバイル契約者(利用者)
②「①」の回線と同一家族割グループの他回線(親など)
割引対象プランシンプル2 M/L
(プランSは対象外)
割引後価格シンプルM|1,078円
シンプルL|2,178円
※PayPayカードお支払い割・おうち割光セット(A)含む
キャンペーン期間2023年11月15日〜2024年5月31日申し込み分
2024年ワイモバイル学割「ワイモバ親子割」の概要

2024年のワイモバイル学割「ワイモバ親子割」の割引額と適用条件は上記のとおりです。

上記を一言でまとめると「18歳以下でワイモバイルを利用している子供がいれば、子供と家族が両方とも月額1,100円割引される」という内容です。

非常にお得なワイモバイルの学割キャンペーンで、詳細は以下の記事にまとめています!

【最大23,000円相当】ワイモバイル新規契約でPayPayポイントが貰える

出典:ワイモバイル
項目詳細
キャンペーン特典最大23,000円相当のPayPayポイントを進呈
キャンペーン適用条件新どこでももらえる特典(6,000円相当)
SIMご契約特典(10,000円相当)
PayPayポイント上乗せ特典(最大7,000円相当)
※上記3キャンペーンの合計で最大23,000円相当を還元
キャンペーン期間終了日未定
備考
ワイモバイルのSIM契約で特典大幅アップ!

普段からキャンペーンがお得なワイモバイルですが、通常20,000PayPayポイント還元のところ、2023年12月では最大263000円分ものPayPayポイントが入手できるキャンペーンを実施中!

毎月の料金がリーズナブルな格安SIMにおいては、まさに破格のキャンペーンと言えるでしょう。

ここまでお得なキャンペーンを実施している格安SIMは他にありません!あなたがワイモバイルを検討しているなら、ぜひ還元額が増額しているうちに申込みましょう!

なお、23,000ポイントの獲得内訳は以下のとおりです。

23,000ポイント獲得の内訳
新どこでももらえる特典

シンプル2M/Lで契約すると、申込後4ヶ月のPayPay利用額に対して20%分を還元(最大6,000円分)

SIMご契約特典

シンプル2M/Lの乗り換えで10,000ポイント、新規契約は6,000ポイント還元!(2Sは乗り換えのみ3,000ポイント)

PayPayポイント上乗せ特典

シンプル2M/Lで契約すると、申込後3ヶ月のPayPay利用額に対して20%分を還元(最大7,000円分)
※新どこでももらえる特典と併用可能


ワイモバイル
・家族割適用で3GB 990円
最大23,000円分PayPayポイント還元
ソフトバンク直回線格安SIMよりサクサクつながる
ワイモバイル|公式

ワイモバイルヤフー店公式

>>ワイモバイルの評判記事

オンラインストア厳選!大特価スマホ

項目内容
キャンペーン特典対象機種が1円~購入可能
キャンペーン適用条件・端末単体契約、新規契約または他社から乗り換え
キャンペーン期間不定期
備考・一括支払い対象もあり

オンラインストア厳選のスマホが大特価で購入できるキャンペーンです。

大人気機種でコスパ最強の「OPPO Reno 9A」やiPhoneの中でもお手頃価格の「iPhone SE 第3世代」も対象となっています。

大特価スマホの対象機種を一部ご紹介します。

機種名価格
Xperia Ace Ⅲ特別価格1円(定価25,920円)
かんたんスマホ3特別価格1円(定価34,920円)
OPPO Reno 9A特別価格8,460円(定価41,400円)
Libero 5G Ⅲ特別価格3,996円(定価21,996円)
AQUOS wish2特別価格1円(定価23,760円)
iPhone SE 第3世代特別価格55,440円(定価73,440円)

他の対象機種が気になる方はワイモバイル公式サイトから確認してみてください!

特別価格は、他社からの乗り換えで購入した場合に適用されます。

「ワイモバイルに他社からの乗り換えを迷っている方」はまずはこの大特価スマホのキャンペーンを確認しましょう!

ワイモバイルヤフー店公式

>>ワイモバイルの評判記事

HELPO|ワイモバイルユーザーは初月無料

出典:ワイモバイル
スクロールできます
項目詳細
キャンペーン特典月額利用料550円(税込)が利用初月は無料
キャンペーン適用条件・ワイモバイルをご利用の方が初めてHELPOスタンダードプランにご加入
・専用ページから申し込み
キャンペーン期間終了日未定
備考専用ページを利用せず、HELPOアプリ内から申し込みした場合は対象外

家にいても健康医療相談やオンライン診療を受けられるヘルスケアアプリ「HELPO(ヘルポ)」が、ワイモバイルユーザーは初月無料で利用可能です。

HELPOとは、24時間365日専任の医療チームへの健康医療相談ができたり、平日の夜間や休日にオンライン診療が受けられるサービス。

試しに使ってみたいという方はアプリから申し込むと特典対象外となってしまうため、公式HPに掲載されている「専用ページ」から申し込みしてみてくださいね!

ワイモバイルヤフー店公式

>>ワイモバイルの評判記事

My SoftBankアプリ設定でPayPayポイントが当たるキャンペーン

出典:ワイモバイル
スクロールできます
項目詳細
キャンペーン特典期間中に初めてMy SoftBankアプリの初期設定を完了すると、抽選で最大10,000円相当のPayPayポイントが当たる
【賞品】
1等:10,000円相当(10名様)
2等:2,000円相当(200名様)
3等:1,000円相当(500名様)
4等:100円相当(19,290名様)
キャンペーン適用条件・ワイモバイルをご利用の方が初めてMy SoftBankアプリの初期設定を完了する
キャンペーン期間2023年10月25日〜2023円12月31日
備考

ワイモバイルの月額料金やデータ量を「My SoftBankアプリ」で確認できることをご存知でしょうか?

多くの人に「My SoftBankアプリ」を利用してもらいたいため、ワイモバイルでは初めてMy SoftBankアプリの初期設定を完了すると、抽選で最大10,000円相当のPayPayポイントが当たるキャンペーンを実施中!

My SoftBankアプリの初期設定を完了するだけで応募が完了するため、まだ「My SoftBankアプリ」を使ったことがない人はぜひこの機会に初期設定を完了しましょう!

なお、My SoftBankアプリの初期設定手順は以下のとおり。

My SoftBankアプリの初期設定手順
  • My SoftBankアプリを入手して開く
  • Wi-FiをOFFにし「Wi-FiをOFFにしてログイン」をタップ
  • 「規約に同意して、次へ」をタップ
  • 設定完了

タイムセール!(オンラインストア限定)

出典:ワイモバイル
項目内容
キャンペーン特典タイムセール中の契約で端末価格が割引
キャンペーン適用条件新規・乗り換え・機種変更
対象プランに申し込み
※不定期に条件が変更される
キャンペーン期間不定期開催
備考一括支払い対象もあり

ワイモバイルでは、不定期にスマホのタイムセールを開催しています!

内容や開催時期は都度変更されますが、一例として2023年11月7日に開催されていたタイムセールの内容を見てみましょう。

タイムセール内容(2023年11月時点)
ソフトバンク認定中古品iPhone
  • iPhone SE(第2世代) 64GB :一括1円
  • iPhone SE(第2世代) 128GB:一括7,980円
Androidスマホ
  • OPPO Reno9 A:一括4,980円
  • Xperia Ace III:一括1円
  • AQUOS wish2:一括1円
  • かんたんスマホ3:一括3,980円

上記のとおり、iPhoneを一括1円で購入できるチャンスも到来します。都度内容は変更されるため、最新の情報は公式HPをご確認ください!

ワイモバイルヤフー店公式

>>ワイモバイルの評判記事

データ増量無料 キャンペーン3

出典:ワイモバイル
項目内容
キャンペーン特典初めてデータ増量オプション申し込むと月額550円が最大6ヵ月間無料
キャンペーン適用条件データ増量オプションに初めて加入する
キャンペーン期間終了日未定
備考

ワイモバイルでは、データ増量オプションが6ヶ月間無料で利用できるキャンペーンを開催中!

データ増量オプションとは、月額550円でデータ量を2GB〜5GB増量してくれるコスパに優れたオプションです。ワイモバイルでは、初めてデータ増量オプションを利用する方は6ヶ月間無料で利用することができます。

6ヶ月後に不要となった場合は自分で解除する必要がありますが、データ量に不安がある方はぜひキャンペーンを利用してお得にデータ量を増やしてみてください!

ワイモバイルヤフー店公式

>>ワイモバイルの評判記事

ソフトバンク/LINEMOからの乗り換えでワイモバイル回線の基本料が無料

出典:ワイモバイル
スクロールできます
項目詳細
キャンペーン特典ソフトバンク、LINEMOから乗り換えでワイモバイル回線の基本料が初月0円
キャンペーン適用条件・キャンペーン期間内にソフトバンク、LINEMOから番号移行によりLINEMOを契約する
・旧回線で以下のキャンペーンが適用されていない
基本料初月0円特典 (ソフトバンク、LINEMO)
キャンペーン期間終了日未定
備考通話料や追加データのチャージ料金、端末購入代金など一部無料対象外あり

ソフトバンク、LINEMOからワイモバイルに乗り換える場合、基本料やオプション料金が初月0円となるキャンペーンを開催中!

従来では「申し込みから月末まで日割り」でしたが、対象キャリアから乗り換える場合は初月無料で使えるのは嬉しいですね。

データ増量オプション、だれとでも定額、スーパーだれとでも定額などのオプション料金も無料の対象なので、乗り換え時の負担を気にすることなく気軽にワイモバイルを契約することができますよ。

ワイモバイルヤフー店公式

>>ワイモバイルの評判記事

まとめ|ワイモバイルのかんたんスマホ3が1円!買うなら今!

当記事では、ワイモバイルのかんたんスマホ3について値段やデメリットを解説しました。

かんたんスマホ3は新規契約か乗り換えなら一括1円という破格の値段で購入可能。機種変更でも9,800円で買えるので、ワイモバイルを使っている・使っていないに関わらず、今が買いどきです。

申込は「事務手数料0円・頭金0円・限定キャンペーン適用」の公式オンラインストアがおすすめ。当記事を参考に、お得にかんたんスマホ3を手に入れてくださいね!

12月のワイモバイルはYahoo店がお得!

ワイモバイルYahoo店はとにかくキャッシュバックがお得!12/31までの期間限定最大23,000円相当を還元中!

さらに特価1円スマホやReno9 A一括4,980円など端末価格も破格です・・・!

乗り換え・新規契約ならYahoo店がおすすめ!

ワイモバイル公式はタイムセールをはじめ、スマホの限定特価キャンペーンが充実。

機種変更キャンペーンがあるのは公式オンラインストアです!

機種変更なら、ワイモバイルオンラインショップがおすすめ!

終了間近のキャンペーンを見逃すな!

・終了間近のキャンペーン
楽天モバイルと対象機種セット申し込みで17,000ポイント還元!iPhone15シリーズは22,000ポイント還元!
LINEMOのミニプラン乗り換えでデータ倍増&3ヶ月実質無料!(12/20まで)
LINEMOのスマホプラン乗り換えで10,000円分のPayPayポイント進呈(12/20まで)
ワイモバイルの特価スマホでReno9 Aが4,980円!(12/20まで)
1円スマホが総務省の規制で消滅!端末購入と機種変更は今のうちに(12/27から規制)
1円スマホのまとめ記事
auオンラインショップでPixel7 Proが機種変更38,000円、乗り換え54,500円還元(12/26まで)
ドコモで白ロム購入・機種変更含む最大77,000円割引!(12/26まで)
IIJmioでGOGOセール開催中!110円スマホが購入できる期間限定キャンペーン!(1/24まで)

12月に入り、終了間近のキャンペーンが多く出てきています!楽天モバイルのiPhone購入還元やLINEMOの11,940ポイント還元など、多くのキャンペーンが数日中に終了します!

さらに、総務省による1円スマホ規制が12/27からスタート。スマホの機種変更は規制前の12/26までに済ませておきましょう・・・!

この時期にしか適用できないお得な特典が多数あるため、まだ申込が済んでいない人は今日中の契約を急ぎましょう!

Tact

12月はスマホキャリアもお得な特典が満載。中でも総務省による1円スマホ規制は影響が甚大なので、機種変更は今のうちに急ぎましょう!

楽天モバイル|公式ページ

>>楽天モバイルの評判記事

auオンラインショップ|公式

https://onlineshop.au.com/

ドコモオンラインショップ|公式ページ

https://onlineshop.smt.docomo.ne.jp

楽天モバイルは4キャリアでiPhone15が最安値!
iPhone15/15 Proキャンペーン内容
ドコモ149,490円/192,060円なし
au145,640円/185,850円機種変更:5,500円割引
新規契約:11,000円割引
乗り換え:22,000円割引
ソフトバンク145,440円/185,760円乗り換え:21,984円割引
楽天モバイル140,800円/179,800円乗り換え:最大22,000ポイント
新規契約:最大20,000ポイント
iPhone15・iPhone15 Proの価格

楽天モバイルはiPhone15が最安値!iPhoneを使うなら楽天モバイルがおすすめ
・楽天モバイル初めて申し込み&対象iPhone下取りでさらに22,000ポイント還元
・データ無制限で3,278円!最強プラン開始でエリアも万全に

2023年12月現在、最もおすすめの格安SIMは楽天モバイルです! 最強プランの提供開始に伴い、エリアが大幅に改善。しかも料金は据え置きで、3,278円で無制限データ通信可能!

もちろんRakuten Linkアプリを使えば電話かけ放題も基本料に含まれるので、電話の時間もデータ量も気にすることなく、安くて快適に使えますよ!

楽天モバイル|公式ページ

>>楽天モバイルの評判記事

管理・運営

アーキテクツ・スタジオ・ジャパン」という日本最大級の約3,000人が登録する建築家ネットワークを展開するアーキテクツ・スタジオ・ジャパン株式会社が運営しています。建築とは切っても切り離せない「通信」に関して分かりやすくお客様に情報をお届けできるようASJ LIVINGのサイト更新を行っております。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

Tactのアバター Tact 光回線・格安SIMアドバイザー

大手スマホキャリアの正社員として8年間勤務した後、本当におすすめの通信キャリアや光回線を提案するためにWEBメディア業界へ転身。個人で使っているのは「楽天モバイル」「LINEMO」と「NURO光」の組み合わせ。わかりにくいことをわかりやすく、をモットーに有益な情報を提供していきます。