MENU
楽天モバイルは4キャリアでiPhone15が最安値!
iPhone 15iPhone 15 Pro
ドコモ149,490円192,060円
au145,640円185,850円
ソフトバンク145,440円185,760円
楽天モバイル140,800円179,800円

楽天モバイルはiPhone15が最安値!iPhoneを使うなら楽天モバイルがおすすめ
・楽天モバイル初めて申し込み&対象iPhone下取りでさらに19,000ポイント還元
・データ無制限で3,278円!最強プラン開始でエリアも万全に

2023年9月現在、最もおすすめの格安SIMは楽天モバイル! 最強プランの提供開始に伴い、エリアが大幅に改善。しかも料金は据え置きで、3,278円で無制限データ通信可能!

もちろんRakuten Linkアプリを使えば電話かけ放題も基本料に含まれるので、電話の時間もデータ量も気にすることなく、安くて快適に使えますよ!

楽天モバイル|公式ページ

>>楽天モバイルの評判記事

LINEMO
LINEMO LINEMO

LINEMOは20GBプラン2,970円、3GBプラン990円の2種類を用意。20GBプランは実質6ヶ月無料、3GBプランは実質12ヶ月無料と他社の追随を許さない圧倒的な月額無料キャンペーンが魅力です!0円運用できるスマホプランが根絶された中、少しでも安くスマホを持ちたいならLINEMOで決まり。都心でつながりにくいahamoにくらべて電波状況も良好です!

楽天最強プランのエリアを解説!auのプラチナバンドが無制限に

楽天モバイルは4キャリアでiPhone15が最安値!
iPhone 15iPhone 15 Pro
ドコモ149,490円192,060円
au145,640円185,850円
ソフトバンク145,440円185,760円
楽天モバイル140,800円179,800円

楽天モバイルはiPhone15が最安値!iPhoneを使うなら楽天モバイルがおすすめ
・楽天モバイル初めて申し込み&対象iPhone下取りでさらに19,000ポイント還元
・データ無制限で3,278円!最強プラン開始でエリアも万全に

2023年9月現在、最もおすすめの格安SIMは楽天モバイル! 最強プランの提供開始に伴い、エリアが大幅に改善。しかも料金は据え置きで、3,278円で無制限データ通信可能!

もちろんRakuten Linkアプリを使えば電話かけ放題も基本料に含まれるので、電話の時間もデータ量も気にすることなく、安くて快適に使えますよ!

楽天モバイル|公式ページ

>>楽天モバイルの評判記事

本記事では2023年6月から始動した楽天最強プランのエリアについて徹底解説します。

楽天最強プランのエリアを解説!
  • 楽天モバイルがローミングを強化
  • パートナー回線エリアでもデータ無制限に
  • 楽天最強プランは楽天回線の弱点を克服

「従来の楽天回線エリアとどう変わったの?」「エリア拡大は進んでいるの?」

楽天最強プランのエリアについて上記のように思われる方も多いのではないでしょうか。

2023年6月スタートの楽天最強プランは料金据え置きのままパートナー回線エリアであるau回線がデータ無制限で利用できます。

これまでの方針と一転して急遽パートナー回線エリアを強化したため人口カバー率が99.9%を突破!弱点だった「つながりやすさ」が改善されたと言ってもいいでしょう。

しかし一見隙のないようにも思える楽天最強プランのエリアですが、当然デメリットもあるため注意が必要です。

そこで本記事では楽天最強プランのエリアについて「つながりやすくなった」という単純なメリットだけでなく、弱点に触れていきます

「最強」を謳う楽天最強プランのエリアについて気になる方は是非参考にしてください。


楽天モバイル
・データ無制限3,278円は大手キャリアの半額以下!
iPhone販売価格が4キャリア最安値
・さらに最大19,000円分楽天ポイン還元
楽天モバイル|公式

楽天モバイル|公式ページ

>>楽天モバイルの評判記事

目次
  1. 楽天最強プランのエリア自体は旧プラン同じ
    1. 従来の楽天回線エリアはもちろん使える
    2. パートナー回線のauプラチナバンドが使い放題に
    3. au回線は今後増強予定!エリアが広くなる可能性が高い
  2. 楽天最強プランのエリアに関するメリット
    1. 山間部や郊外エリアでもデータを気にせず使える
    2. テザリングも無制限で使える
    3. 地下や建物内でもつながりやすくなる
    4. もちろん5Gに対応
  3. 楽天最強プランのデメリット
    1. 2024年のプラチナバンド自社運用に合わせてau回線が使えなくなるかも
    2. キャンペーンのお得感が低下している
  4. 楽天モバイルはエリア改善でなぜ「最強」になったのか?
  5. 楽天最強プランの料金
  6. 楽天最強プランで実施中のキャンペーン
    1. 楽天モバイル紹介キャンペーン第2弾
    2. 【最大19,000ポイント】iPhoneトク得乗り換えキャンペーン
    3. 【9,000円ポイント還元】Androidスマホ/WiFiトク得乗り換え
    4. 【最大44,000円お得】Androidガンガンキャンペーン
    5. Rakuten Hand 5G / Rakuten WiFi Pocket 1円キャンペーン
    6. iPhone新規購入&下取りで最大20,000ポイント還元
    7. 対象Android製品購入&下取りで最大5,000ポイント還元
    8. ギガプレキャンペーン
    9. X(旧Twitter)投稿キャンペーン
    10. 楽天市場のお買い物でポイント+3倍
    11. 楽天モバイル×楽天カードキャンペーン
    12. 15分かけ放題が3ヶ月無料キャンペーン
  7. 楽天最強プランのエリアに関するよくある質問
  8. まとめ|楽天最強プランのエリアは従来のエリアより強化される

楽天最強プランのエリア自体は旧プラン同じ

出典:楽天モバイル公式サイト

楽天最強プランのエリアについて、まずは「結局新プランになってエリアはどう変わったの?」と思われる方が大多数でしょう。

結論から言うと基本的なエリア自体は旧プランであるRakuten UNLIMIT-VIIと同様です。

ただし最強と言うだけあり今までの楽天モバイルとは大きく変わった点もあるため、詳しい概要を次の3項目にわけ解説します。

楽天最強プランのエリア自体は旧プラン同じ
  • 従来の楽天回線エリアはもちろん使える
  • パートナー回線のauプラチナバンドが使い放題に
  • au回線は今後増強予定!エリアが広くなる可能性が高い

従来の楽天回線エリアはもちろん使える

まずは従来の楽天回線エリアについてですが、これまでと同じように利用できます。

  • 楽天回線エリア
  • パートナー回線エリア

上記2つによって楽天モバイルのエリアが構成されていることは今までと変わりません。

また、楽天最強プランに合わせて楽天回線エリアが急速に拡大したわけではないので誤認しないように。

上記は2023年5月時点と6月以降の楽天回線エリアマップですが、パートナー回線エリアを利用しないと通信できない地域もまだまだあるのが現実です。

とはいえ6月以降はパートナー回線エリアであるau回線が強化されるため「つながりやすさ」は間違いなく改善されます。

パートナー回線のauプラチナバンドが使い放題に

楽天最強プランになり、もっとも大きな改善点がパートナー回線が使い放題になったことです。

従来のRakuten UNLIMIT-VIIからの変更点は次のとおりです。

パートナー回線エリアRakuten UNLIMIT-VII
(旧プラン)
楽天最強プラン
(新プラン)
データ容量月間5GBまで
※超過時は最大1Mbps
無制限
データチャージ1GBあたり550円廃止
参照元:楽天モバイル公式サイト

また、楽天モバイルはプラチナバンドに対応していないためビルの高層階や山間部などで電波が入りづらいことが弱点でした。

しかしau回線のプラチナバンドが使い放題となったため、現在の楽天モバイルは日本中ほとんどの場所で快適に通信できます

海外利用ではこれまでどおり月間2GBまでですが、国内であればどこでも無制限で使える楽天モバイルはまさに「最強」と言えるでしょう。

au回線は今後増強予定!エリアが広くなる可能性が高い

楽天モバイルはパートナー回線であるau回線を今後さらに強化していく見通しです。

楽天モバイルは2023年5月11日、KDDIとローミングに関して新たに協定を結び、これまでローミングに含まれなかった

  • 東京都23区
  • 名古屋市・大阪市を含む都市部の一部繁華街

を新たにエリア対象としたことを発表しました。また、新協定は2023年6月から~2026年の9月までとのこと。

参照元:楽天モバイル企業サイト

結局どういうこと?」といった声が聞こえてきそうなので簡潔にお伝えします。

楽天モバイルの方針
  • 今までの方針
    ⇒「楽天エリアを拡大してau回線は徐々に減らしていこう!」
  • 現在の方針
    ⇒「au回線を強化してユーザーの不満を解消した最強のプランを目指す

つながりやすさを優先するためau回線強化を惜しまないと言ったところです。今後は自社回線である楽天回線だけでなくパートナー回線の拡大にも目が離せません。

結論として、パートナー回線であるau回線が今後さらに拡大する可能性が高いです。

楽天最強プランのエリアに関するメリット

最強の名にふさわしい楽天最強プランのエリアに関するメリットを4つ解説します。

楽天最強プランのエリアに関するメリット
  • 山間部や郊外エリアでもデータを気にせず使える
  • テザリングも無制限で使える
  • 地下や建物内でもつながりやすくなる
  • もちろん5Gに対応

山間部や郊外エリアでもデータを気にせず使える

楽天最強プランではパートナー回線であるau回線を大幅に強化したことで山間部や郊外といった楽天回線エリア外でもデータを気にせず利用できます。

楽天回線エリアマップを確認するとよくわかりますが楽天モバイルのエリアは主要都市でこそ拡大しているものの山間部や郊外ではほとんどがエリア外。

住んでいる場所によってはパートナー回線に頼らざるを得ない状況でしたが使えるデータは月間5GBまでといった感じでもどかしさを感じる箇所がいくつもありました。

しかし最強プランスタートによって、パートナー回線エリアの5GBが撤廃されデータ無制限で使えるように!

これまで楽天回線エリア外に住んでいた方であってもこれからはパートナー回線を利用することでデータを気にせず利用できます。

テザリングも無制限で使える

楽天最強プランではテザリングも無制限で利用できます。

楽天モバイルでは元々テザリングが無制限かつオプション料も不要でしたが

  • 無制限で利用できるのはあくまで楽天回線エリア内のみ
  • パートナー回線エリアは月間5GB(超過時は最大1Mbpsに制限)

といった仕様だったためテザリングを利用する上でやや物足りなかった方も多いでしょう。

しかしパートナー回線エリアが無制限になったことで日本中ほとんどの場所でテザリングが使い放題となり、さらに使い勝手が向上しました。

パートナー回線エリアでのデータ無制限を活かしたテザリングは非常に有能です。

これまでも楽天モバイルのテザリングを固定回線のように使う方もいましたが、今後はますます使い方のバリエーションが増えそうですね。

日常的にテザリングを多用する方は楽天モバイルに乗り換えてみてはいかがでしょうか。

地下や建物内でもつながりやすくなる

パートナー回線エリアが強化されたことで地下や建物内といった電波が届きづらい場所でもつながりやすくなります

楽天モバイルは現時点でプラチナバンドに非対応なのでつながりづらいことが弱点でしたが、au回線のプラチナバンドを利用することで電波強度が大きく改善されます。

Band3(1.7GHz帯)Band18/26(800MHz)
・楽天の主要周波数帯
・障害物で電波が遮断されやすい
・建物内まで電波が届きづらい
・auから借りているパートナー回線
・プラチナバンド
・障害物の周りを電波が回り込む
・建物の中にも電波が行き渡りやすい
参照元:総務省各携帯電話事業者の通信方式と周波数帯について

今後はパートナー回線であるau回線が強化されていくと予想できるため、つながりやすさはさらに向上するでしょう。

もちろん5Gに対応

楽天最強プランはもちろん5G通信に対応しています。

ただし5G通信は4Gエリアと比較してまだまだ狭く、楽天回線エリアの5G対象エリアのみでしか利用できません。また、パートナー回線エリアでは5G通信が利用できないため注意しましょう。

とはいえ5G対応エリアは楽天モバイルだけでなくauやドコモ・ソフトバンクでも4Gエリアと比べると利用できる場所が限定されています。

楽天モバイルの5Gエリアのみが狭いわけではなく、全キャリア発展途上ということです。

楽天モバイルの5Gエリアは東京・大阪・名古屋などの主要都市を中心に拡大を続けているので、今後のさらなる拡大に期待しましょう。

楽天モバイル|公式ページ

>>楽天モバイルの評判記事

楽天最強プランのデメリット

隙の無い楽天最強プランのエリアにもデメリットがあります。

楽天最強プランのデメリット
  • 2024年のプラチナバンド自社運用に合わせてau回線が使えなくなるかも
  • キャンペーンのお得感が低下している

2024年のプラチナバンド自社運用に合わせてau回線が使えなくなるかも

楽天モバイルは2023年秋から2024年の間にプラチナバンドを自社運用する方針を示しています

最強プランをさらに最強にするにはプラチナバンドの獲得が必須です。現在はパートナー回線のプラチナバンドが利用できますが、この先もおんぶに抱っこ状態では本当の意味でドコモやauに並んだとは言えませんからね。

2023年度決算短信・説明会資料には2023年秋に700MHz帯のプラチナバンドが総務省から割り当てられると記載があります。

参照元:2023年度決算短信・説明会資料

残る800MHzおよび900MHz帯に関しては割り当てスケジュールこそ決まっていませんが獲得する意向を示しているため、近い将来確実に割り当てを狙ってくるでしょう。

結果としてプラチナバンドの自社運用に合わせパートナー回線であるau回線が利用できなくなる可能性が高いです。

しかしパートナー回線が利用できなくなる=楽天回線が強化されるといったプラスな意味合いなので、楽天モバイルにはさらなるエリア拡大に尽力してほしいですね。

キャンペーンのお得感が低下している

楽天モバイルは以前に比べてキャンペーンのお得度が低下しています。

楽天モバイル=キャンペーンが非常にお得」というイメージを持たれている方が多いですよね。

しかし1年間無料から始まり、光回線も1年間無料、高額ポイント還元などとにかく大盤振る舞いなキャンペーンもここに来て徐々に落ち着いてきています。

現在でも「iPhoneトク得乗り換えキャンペーン」などが継続して開催されていますが、ポイント還元が19,000ポイントにスケールダウンするなど劣化と言わざるを得ない状況です。

とはいえ楽天モバイルは本来キャンペーンがなくても十分お得なキャリアです。最強プランは値上げなしで利用できるエリアが広がり、単純に使い勝手が向上しました。

個人的に楽天モバイルはプラン内容だけで十分契約する価値があると感じます。

また、Rakuten Hand 5Gが一括1円購入できるなど現在でもお得なキャンペーンはあります。

下記の記事では楽天モバイルでお得に購入できるスマホも紹介しているので、是非参考にしてください。

楽天モバイル|公式ページ

>>楽天モバイルの評判記事

楽天モバイルはエリア改善でなぜ「最強」になったのか?

出典:楽天モバイル公式サイト

楽天モバイルは大規模なエリア改善によってなぜ文字どおり「最強」となったのでしょうか。

エリア改善で最強になった理由は主に次の4つです。

楽天モバイルがエリア改善で最強になった理由
  1. パートナー回線の「月間5GBまで」を撤廃!
  2. 人口カバー率が98.4%⇒99.9%へとアップグレード
  3. 日本中どこにいてもつながる&データ無制限
  4. 4大キャリア中「圧倒的な低価格」を実現

正直なところ、単純なエリア改善だけでは「最強」なんてチープな言葉は使えませんよね。しかし楽天モバイルは現時点でプランどおり最強のキャリアへと進化したのです。

楽天モバイルは今までもデータ無制限が3,278円と驚異的な料金形態でした。しかし以下のデメリットが楽天モバイルの評価を下げていたことは事実です。

  • プラチナバンドがないのでつながりにくい
  • パートナー回線エリアが撤退しているので圏外が多発
  • データ無制限は楽天回線のみ

楽天最強プランスタートによって上記デメリットがすべて解消されたと言っていいでしょう。

前述したようにKDDIとのローミング協定は2026年の9月までとなっているため今後楽天モバイルがどう転ぶかは不透明な部分もあります。

とはいえ現時点では4大キャリア中「最強」であることには変わりません。

これまで楽天モバイルの「つながりづらさ」に対してマイナスイメージを持っていた方にも最強プランはおすすできます。

楽天最強プランの料金

出典:楽天モバイル公式サイト

次に楽天最強プランの料金について解説します。

結論として楽天最強プランの料金は現行据え置き!値上げなしでデータ無制限が3,278円!

データ容量月額料金
~3GB1,078円
~20GB2,178円
20GB~無制限3,278円

エリア拡大したから値上げでしょ?」「au回線も無制限なら料金プランも変わるのかな…

楽天最強プランの内容が発表され、値上げも当然と感じるユーザーが大多数ですよね。

しかし楽天モバイルは料金プランを全く変更せずエリアのみ大幅拡大するといったまさに超改良のプランを打ち出しました。

電話も今までと同様でRakuten Linkを使用することでかけ放題が無料と、楽天最強プランでも圧倒的なコストパフォーマンスを誇ります。

電波状況が改善された上、使い放題3,278円は破格なので今後は申込が殺到する可能性大です。

楽天モバイル|公式ページ

>>楽天モバイルの評判記事

楽天最強プランで実施中のキャンペーン

次に、2023年9月時点での楽天モバイルで実施中のキャンペーンをご紹介します!

楽天モバイルは、キャンペーンが特にお得なことで有名です。新規契約や乗り換えを検討しているなら、ぜひチェックしておきましょう。

それぞれの詳しい適用条件や特典内容を解説します!

キャンペーン名称概要
楽天モバイル紹介キャンペーン第2弾紹介した側に7,000楽天ポイント進呈
紹介された側に6,000楽天ポイント進呈
iPhoneトク得乗り換え最大19,000楽天ポイントを進呈
スマホ/WiFiトク得乗り換え最大9,000円分を還元
Androidガンガンキャンペーン楽天モバイルを初めて申し込み+対象機種購入で最大44,000円相当お得
Rakuten Hand 5G/Rakuten WiFi Pocket 1円キャンペーンRakuten Hand 5GとRakuten WiFi Pocketが1円で購入可能
iPhone新規購入&下取りで20,000ポイント還元iPhone購入&下取りで20,000楽天ポイントを進呈
Android新規購入&下取りで最大5,000ポイントキャンペーン下取り金額+最大5,000楽天ポイントを還元
ギガプレキャンペーンRakuten最強プランのデータプラン利用&アンケート回答で1,081ポイント還元
X(旧Twitter)投稿キャンペーン楽天モバイル公式Xをフォロー&引用リポストで抽選で55名様に5,555ポイントプレゼント
楽天市場のお買い物でポイント+3倍楽天モバイル契約中はSPUの倍率アップ
楽天モバイル×楽天カードキャンペーン最大11,000楽天ポイント進呈
15分かけ放題が3ヶ月無料キャンペーン15分かけ放題(1,100円/月)が3ヶ月無料
楽天モバイルで実施中のキャンペーン

楽天モバイル紹介キャンペーン第2弾

項目詳細
キャンペーン特典紹介した側に7,000楽天ポイント進呈
紹介された側に6,000楽天ポイント進呈
キャンペーン適用条件・ご家族や知人に楽天モバイルを紹介
・1ヶ月の紹介数に上限なし
キャンペーン期間 2023年2月15日~終了日未定
備考過去に楽天モバイルの申込履歴がある場合は対象外

楽天モバイル紹介キャンペーンは、紹介した側とされた側がそれぞれ楽天ポイントを獲得できるキャンペーンです。

以前は紹介された側のポイント還元は3,000ポイントとなっていましたが、8月以降は紹介した側に7,000ポイント、紹介された側は6,000ポイントに増量されました!

LINEを使って紹介することができ、紹介された人が楽天モバイルを申し込むとそれぞれに楽天ポイントが進呈されます!

紹介する側の操作は、以下の画像のとおりです。

紹介された側は、下記のように操作を行います。

他のキャンペーンとの併用も可能、かつ紹介する方・される方どちらにもメリットが大きいので、楽天モバイルユーザーが家族や知人にいるならぜひ活用してくださいね。

2023年6月以降は1ヶ月に紹介できる人数に上限がなくなりました!上限がないため大量のポイントを獲得するチャンスです。

【最大19,000ポイント】iPhoneトク得乗り換えキャンペーン

項目詳細
キャンペーン特典最大19,000ポイントを進呈
キャンペーン適用条件・対象iPhoneの購入
・楽天モバイルの新規契約/乗り換え
・対象iPhoneの下取り
キャンペーン期間終了日未定
備考過去に楽天モバイルの申込履歴がある場合は対象外
iPhoneトク得乗り換えキャンペーン

iPhoneトク得キャンペーンは、対象iPhoneの購入&下取りで最大19,000ポイントが還元される破格のキャンペーンです。

楽天モバイルはスマホキャリアで最もiPhoneの本体価格が安いですが、本キャンペーンを組み合わせることでさらにお得に購入可能。

たとえば最新のiPhone14(128GB)なら、実質60,432円で購入できてさらに19,000ポイントが還元されます。

もしもあなたが「乗り換えと同時に新しいiPhoneが欲しい!」と思っているなら、お得にiPhoneが買える楽天モバイルがおすすめです!

楽天モバイル|公式ページ

>>楽天モバイルの評判記事

【9,000円ポイント還元】Androidスマホ/WiFiトク得乗り換え

項目詳細
キャンペーン特典最大9,000円ポイント還元
キャンペーン適用条件・対象機種の購入
・楽天モバイルの新規契約/乗り換え
キャンペーン期間終了日未定
備考過去に楽天モバイルの申込履歴がある場合は対象外
スマホ/WiFiトク得乗り換えキャンペーン

スマホ/WiFiトク得乗り換えキャンペーンは、対象のAndroid端末・WiFiルーターを購入することで最大9,000円相当の楽天ポイント還元されるキャンペーンです。

過去のAndroidキャンペーンは単純な値引きでしたが、Androidにも対応した楽天モバイルの購入プログラム「楽天モバイル買い替え超トクプログラム」が開始したことで実質負担額の減少+ポイント還元という形に。

楽天モバイルは「iPhoneが安い」というイメージが強いですが、実はAndroid製品もお得で幅広いラインナップを取り揃えています。

一例として、以下に対象機種をご紹介します。

機種名価格
Galaxy S23楽天モバイル買い替え超トクプログラムで実質73,848円
+最大9,000円相当の楽天ポイント
Xperia5 Ⅳ楽天モバイル買い替え超トクプログラムで実質53,448円
+最大9,000円相当の楽天ポイント
Xperia10 Ⅳ楽天モバイル買い替え超トクプログラムで実質36,384円
+最大9,000円相当の楽天ポイント
OPPO Reno7 A楽天モバイル買い替え超トクプログラムで実質26,928円
+最大9,000円相当の楽天ポイント
Redmi Note11Pro 5G楽天モバイル買い替え超トクプログラムで実質13,488円
+最大9,000円相当の楽天ポイント

人気のGalaxyやXperiaをはじめ、高コスパ機種として名高い「OPPO Reno7 A」などの低価格機種も対象です!

「せっかく乗り換えをするなら新しい機種も欲しい!」と思う人は、ぜひ楽天モバイルで新機種を探してみましょう。

楽天モバイル|公式ページ

>>楽天モバイルの評判記事

【最大44,000円お得】Androidガンガンキャンペーン

項目詳細
キャンペーン特典楽天モバイルを初めて申し込み+対象機種購入で最大44,000円相当お得
キャンペーン適用条件・対象機種の購入
・楽天モバイルの新規契約/乗り換え
キャンペーン期間終了日未定
備考「Rakuten Hand 5G/Rakuten WiFi Pocket 1円キャンペーン」とは併用不可
【最大44,000円お得】Androidガンガンキャンペーン

「Androidガンガンキャンペーン」は楽天モバイルを初めて申し込み+対象機種購入で最大44,000円相当お得になるキャンペーンです。

対象機種は以下のとおり。

Androidガンガンキャンペーン対象機種

Xperia 10 IV:49,800円⇒実質5,800円

  • プランセット値引き:△16,000円
  • 最大28,000ポイント還元

OPPO A55s:25,700円⇒実質1円

  • プランセット値引き:△16,000円
  • 最大9,699ポイント還元

Rakuten Hand 5G / Rakuten WiFi Pocket 1円キャンペーン

項目詳細
キャンペーン特典Rakuten Hand 5G、Rakuten WiFi Pocketが一括1円で購入可能
キャンペーン適用条件・対象機種の購入
・楽天モバイルの新規契約/乗り換え
キャンペーン期間終了日未定
備考過去に楽天モバイルの申込履歴がある場合は対象外
Rakuten Hand 5G / Rakuten WiFi Pocket 1円キャンペーン

「Rakuten Hand 5G / Rakuten WiFi Pocket 1円キャンペーン」ではRakuten Hand 5G、Rakuten WiFi Pocketがたったの1円で購入可能です。

Rakuten Hand 5Gは動画視聴やWeb検索・SNS利用で快適な動作性能を備えつつ、スリムなボディで使いやすさが魅力的な機種。

Rakuten WiFi Pocketは16台まで同時接続可能、スタイリッシュなデザインが魅力のポケット型Wi-Fiです。Rakuten最強プランとの相性は抜群ですよ!

「軽くて使いやすいスマホがほしい」「子供が初めてスマホを持つ」といった人にぴったりで、しかも本キャンペーンを利用することで1円で購入できます。

お1人様1台限定となっているものの、本キャンペーンを利用することで人気機種が「実質」ではなく「一括」1円で購入できるため、この機会にぜひ楽天モバイルの契約を検討してみましょう。

iPhone新規購入&下取りで最大20,000ポイント還元

項目詳細
キャンペーン特典20,000楽天ポイントを還元
キャンペーン適用条件・iPhoneを新規購入
・対象iPhoneの下取り
キャンペーン期間終了予定日
備考機種変更でも対象
回線契約不要
他の還元系キャンペーンと併用可
iPhone新規購入&下取りで20,000ポイント還元キャンペーン

対象iPhoneを「楽天モバイル買い替え超トクプログラム」で購入後、対象iPhoneを下取りに出すことで最大20,000円相当の楽天ポイントが還元されます。

キャンペーンで還元されるポイント内訳は以下のとおり。

最大20,000ポイント還元
  • 楽天モバイル買い替え超トクプログラムで対象iPhone購入
    10,000ポイント還元
  • 「スマホ下取りサービス」で対象iPhone下取り成立
    下取り金額+5,000ポイント還元
  • iPhone7/iPhone7Plus/iPhone8/iPhone8Plus/iPhoneXを下取りの場合
    さらに5,000ポイント還元

プラン申し込みが不要のキャンペーンとなっているため、楽天モバイルでiPhoneだけをお得に購入したい方にぴったりのキャンペーンでしょう。

対象Android製品購入&下取りで最大5,000ポイント還元

項目詳細
キャンペーン特典下取り金額+最大5,000楽天ポイントを還元
キャンペーン適用条件・対象Android機種を新規購入
・対象Android・iPhoneの下取り
キャンペーン期間終了日未定:2023年9月29日
備考機種変更でも対象
他の還元系キャンペーンと併用可
対象Android製品購入&下取りで最大5,000ポイント還元

Androidでも下取り系のキャンペーンが追加されました。今まではiPhone一辺倒でしたが、ここにきてAndroidスマホの販売にも力を入れてきたようです。

対象Androidスマホの購入&対象製品の下取りで、下取り金額+最大5,000円相当の楽天ポイントが還元されます。

iPhone新規購入&下取りで15,000ポイント還元キャンペーン

購入対象製品

  • Xperia 5 IV(3,000ポイント)
  • Xperia 10 V(3,000ポイント)
  • AQUOS sense7(3,000ポイント)

下取り対象製品

スマホ下取りサービス」で取り扱っているすべてのAndroid、iPhone製品

期限は2023年9月29日までですが、延長もしくは間をあけて再度開催される可能性は十分あるでしょう。

ギガプレキャンペーン

項目詳細
キャンペーン特典Rakuten最強プランのデータプラン利用&アンケート回答で1,081ポイント還元
キャンペーン適用条件Rakuten最強プラン(データタイプ)のお申し込みと利用開始+アンケートへの回答
キャンペーン期間2023年7月3日~終了日時未定
備考データプランのみ
お一人様1回のみ
ギガプレキャンペーン

Rakuten最強プランにはワンクリック申し込み(楽天IDに紐づき本人確認されるので、契約にあたって本人確認書類の提出が不要)に対応したデータプランがあります。

データプランを申し込む&データプランに関するアンケート回答することで、3GB利用時+ユニバーサルサービス利用料+電話リレーサービス料分含めた1,081円分相当のポイントが還元。

初月は3GBまでであれば、実質無料で使えるという形です。

「楽天モバイルに興味はあるけど契約に不安がある」という方は、データプランを実質無料で試して楽天モバイルの通信品質を確かめてみましょう。データプランも事務手数料や解約金は無料です。

X(旧Twitter)投稿キャンペーン

項目詳細
キャンペーン特典楽天モバイル公式Xをフォロー&引用リポストで抽選で55名様に5,555ポイントプレゼント
キャンペーン適用条件エントリーページから事前エントリー
・楽天モバイルX公式アカウント(@Rakuten_Mobile)をフォロー
・楽天モバイルX公式アカウント(@Rakuten_Mobile)の対象キャンペーンツイートを引用リポスト
キャンペーン期間終了予定日:2023年9月15日
備考
X(旧Twitter)投稿キャンペーン

「X(旧Twitter)投稿キャンペーン」は楽天モバイル公式X(@Rakuten_Mobile)をフォロー&引用リポストで、抽選で55名様に5,555円相当の楽天ポイントがプレゼントされます。

楽天モバイルユーザー以外も参加可能ですので、この機会にキャンペーンに参加しましょう!

ポイントは2023年11月末日ごろに付与されます。

楽天市場のお買い物でポイント+3倍

項目詳細
キャンペーン特典楽天市場でお買い物時にポイント+3倍
キャンペーン適用条件楽天モバイルを契約中のユーザー
キャンペーン期間終了日未定
備考
楽天市場のお買い物がポイント最大16倍キャンペーン

楽天市場は高還元のポイント倍率が有名ですが、楽天モバイルユーザーならさらにお得。

以下の条件に応じてポイント倍率が最大3倍になります。

その他のSPU特典と組み合わせることで2023年9月11日までは「最大53.5倍」という驚愕の還元倍率が実現可能です。

楽天市場を愛用するユーザーなら、ポイント倍率がアップする楽天モバイルの利用がおすすめです!

楽天モバイル×楽天カードキャンペーン

項目詳細
キャンペーン特典楽天モバイルと楽天カード申し込みで最大11,000円相当の楽天ポイント
キャンペーン適用条件楽天カードに新規入会&利用&楽天モバイルを同時に新規申し込み
キャンペーン期間終了日未定
備考
楽天モバイル×楽天カードキャンペーン

「楽天モバイル×楽天カードキャンペーン」は楽天モバイルと楽天カードを同時に申し込むことで最大11,000円相当の楽天ポイントが還元されるキャンペーンです。

キャンペーンで還元されるポイント内訳は以下のとおり。

最大11,000ポイント還元
  • 楽天カード新規入会&利用
    5,000ポイント還元
  • 楽天モバイルと楽天カードを同時申し込み
    3,000ポイント還元
  • 楽天モバイル初めての申し込みでだれでも!
    3,000ポイント還元

楽天カードは入会金・年会費無料のクレジットカード。同時に作成しても損することはまずありません。

まだ楽天カードを作成していない方は、楽天モバイルの申し込みと同時にカードを作成してポイントをたくさんもらいましょう!

15分かけ放題が3ヶ月無料キャンペーン

項目詳細
キャンペーン特典1,100円/月の15分かけ放題が3ヶ月無料
キャンペーン適用条件15分かけ放題にはじめて申込
キャンペーン期間終了日未定
備考既存契約者も対象
15分かけ放題が3ヶ月無料キャンペーン

楽天モバイルは通話料が無料の「Rakuten Link」を提供していますが、IP電話のため通話品質がやや悪い特徴があります。

そんな時におすすめなサービスが「15分かけ放題」です。

楽天モバイルは通話品質が高い通常の電話を使うと通話料がかかりますが、15分かけ放題に加入すると料金を気にせずに高品質な電話がかけられます。

今なら本キャンペーンで3ヶ月無料で使えるため、通話品質を高めたい人はぜひ利用してみましょう。楽天モバイルを検討している(または既に使ってる)なら、ぜひ自宅の光回線も楽天ひかりで契約することをおすすめします!


楽天モバイル
・データ無制限3,278円は大手キャリアの半額以下!
iPhone販売価格が4キャリア最安値
・さらに最大19,000円分楽天ポイン還元
楽天モバイル|公式

楽天モバイル|公式ページ

>>楽天モバイルの評判記事

楽天最強プランのエリアに関するよくある質問

最後に楽天最強プランのエリアに関するよくある質問に答えます。

楽天最強プランのエリアに関するよくある質問
  • 楽天最強プランでエリアはどう変わる?
  • 楽天最強プランはテザリングできる?
楽天最強プランでエリアはどう変わる?

パートナー回線エリアが強化され、楽天モバイルのエリアはこれまでと比較して大幅に拡大することが予想されます

現在のエリア状況については「楽天最強プランのエリア自体は旧プラン同じ」でも解説しています。

楽天最強プランでテザリングは使える?

楽天最強プランのエリアに関するメリット」でも解説していますが、楽天最強プランでもテザリングは無制限で利用できます。

パートナー回線が無制限になったことでテザリングの実用性がさらに向上しました。

まとめ|楽天最強プランのエリアは従来のエリアより強化される

本記事では楽天最強プランのエリアについて解説しました。

結論としては次のとおりです。

本記事のまとめ

楽天最強プランのエリアは従来エリアより強化予定!

  • 2023年6月以降のエリアマップはパートナー回線が強化
  • パートナー回線増強によってさらに快適な通信が実現
  • 自社でも2024年を目途にプラチナバンド獲得へ

楽天モバイルは徐々に撤退させていたパートナー回線を強化することでユーザーから最も不満の多かった「つながりづらさ」を大幅に改善させました。

さらにパートナー回線でもデータ無制限にすることでまさに「最強」のプランが誕生したのです。

今後は自社回線を含めよりユーザーが満足いくようなエリアを構築してくれることでしょう。本気を出した楽天モバイルの今後が楽しみですね。

本記事を参考にエリアが強化された楽天最強プランを是非使ってみてくださいね!


楽天モバイル
・データ無制限3,278円は大手キャリアの半額以下!
iPhone販売価格が4キャリア最安値
・さらに最大19,000円分楽天ポイン還元
楽天モバイル|公式

楽天モバイル|公式ページ

>>楽天モバイルの評判記事

楽天モバイルは4キャリアでiPhone15が最安値!
iPhone 15iPhone 15 Pro
ドコモ149,490円192,060円
au145,640円185,850円
ソフトバンク145,440円185,760円
楽天モバイル140,800円179,800円

楽天モバイルはiPhone15が最安値!iPhoneを使うなら楽天モバイルがおすすめ
・楽天モバイル初めて申し込み&対象iPhone下取りでさらに19,000ポイント還元
・データ無制限で3,278円!最強プラン開始でエリアも万全に

2023年9月現在、最もおすすめの格安SIMは楽天モバイル! 最強プランの提供開始に伴い、エリアが大幅に改善。しかも料金は据え置きで、3,278円で無制限データ通信可能!

もちろんRakuten Linkアプリを使えば電話かけ放題も基本料に含まれるので、電話の時間もデータ量も気にすることなく、安くて快適に使えますよ!

楽天モバイル|公式ページ

>>楽天モバイルの評判記事

管理・運営

アーキテクツ・スタジオ・ジャパン」という日本最大級の約3,000人が登録する建築家ネットワークを展開するアーキテクツ・スタジオ・ジャパン株式会社が運営しています。建築とは切っても切り離せない「通信」に関して分かりやすくお客様に情報をお届けできるようASJ LIVINGのサイト更新を行っております。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

家電量販店にて大手スマホキャリアの販売を5年経験。販売の中でより良いサービスをもっと多くの人に伝えていきたいと感じWEBライターへ。接客では伝えきれなかった「あなたにぴったりな通信サービス」を、誰にでもわかる文章でお伝えします。大手キャリアから格安SIMまで幅広く利用してきたため、実体験に基づいた執筆が得意です。