当記事ではワイモバイルの電話番号を新しく取得する「新規契約」の手順と申し込み方法を解説します。
- 申込に必要なもの(書類)を準備する
- ワイモバイル公式サイトから申込をする
- 機種とSIMカードを受け取る
- 初期設定をする
あなたはこれから新規でワイモバイルを契約しようか検討していますか?
初めての契約は、「申し込み手順が分からない」「何のプランを契約したらいいか」など悩みますよね。
ワイモバイルの契約手順は、たったの3ステップで完了するのであなたでも簡単に申し込みができますよ!
ワイモバイルの新規契約手順・申し込み方法を初心者でも分かるように画像付きでまとめました。
さらにワイモバイルにはどのようなプランがあり、何がお得なのかについても紹介しています。
当記事を参考にしながらワイモバイルでお得に新規契約しましょう。
今ワイモバイルヤフー店の限定キャンペーンがおトク!他社からののりかえで最大26,000円相当のPayPayポイントが貰える!
出費の多いこの時期に、ドラッグストアやスーパーなど毎日の買い物につかえるポイントが貰えちゃうチャンス!詳細は以下の青文字のリンクをタップ!
公式サイト:ワイモバイルヤフー店
ワイモバイルの新規契約の申込方法を3ステップで解説
ワイモバイルの新規契約の申し込みは3ステップで完了します。
- 申込に必要なもの(書類)
- ステップ1丨ワイモバイルに申し込む
- ステップ2丨機種とSIMカードを受け取る
- ステップ3丨初期設定をする
申し込み方法を画像付きで細かく解説していきます。
申込に必要なもの(書類)
まずはワイモバイルに申し込む前に必要なものや書類を準備します。
事前に必要なものを準備することで、申し込み時にスムーズに手続きができ時短になります。
ワイモバイルの新規契約で必要なものを項目別で確認しましょう。
- クレジットカードまたは口座情報
- 本人確認書類

クレジットカードはワイモバイルの引き落としで利用したいものを用意します。
口座振替で支払いをしたい方や、契約者と名義が異なるクレジットカードを使う方は、オンラインで手続きができないので店舗での契約になります。
契約者とクレジットカードの名義が異なる場合は、追加書類「支払名義人本人同意書」が必要になります。
ワイモバイルの支払名義本人同意書からPDFファイルを印刷しましょう。
店舗で口座振替で契約する場合は、本人名義のキャッシュカードまたは通帳・本人確認書類・金融機関で利用している印鑑が必要です。

ワイモバイルの新規契約で使える「本人確認書類」は運転免許証やマイナンバーカードなどです。
- 運転免許証
- 日本国パスポート
- マイナンバーカード
- 健康保険証+補助書類
- 住民基本台帳カード+補助書類
- 身体障がい者手帳
- 療育手帳
- 精神障がい者手帳 など
本人確認書類は原本が必要で、コピーなどは認められていないので注意してください。
本人確認書類の提示にはさまざまな条件があるため「ワイモバイルの本人確認書類一覧」から詳細を確認しましょう。
ステップ1| ワイモバイルに申し込む
ワイモバイルの新規申し込みは、オンラインショップやワイモバイル店舗からできます。
おすすめの新規契約方法は「オンラインショップ」です。
WEB限定のお得なキャンペーンを利用でき、店舗では3,300円かかる事務手数料がオンラインでは無料などお得だからです。
オンラインショップの申し込み手順を見ていきましょう。
- ワイモバイル公式サイトにアクセス
- 申し込みボタンをタップ
- 機種を選択
- 契約内容を選択
- 個人情報を入力
- 本人確認書類をアップロード
- 重要事項に同意
- 契約内容確認
- 申し込み完了
申し込み手順を画像付きで詳しく解説していきます。
まずはワイモバイル公式サイトにアクセスして、申し込み(赤いボタン)をタップします。
スマホで申し込みをする場合は、画面右上に申し込みボタンが表示されます。

画面を下にスクロールして、機種一覧から希望の機種を選択します。

機種を購入しない方は、機種一覧の上に記載されあるSIM/eSIMを選択します。
iPhone SE 第3世代を例に申し込み手順を紹介していきます。
希望の機種を選択したら、カラーと容量を選びます。

次に契約方法を選択していきます。
新規契約になるので「新しい電話番号で契約する」をタップしましょう。

契約方法をタップしたら、次にワイモバイルの料金プランを選択してください。

料金プランを選択したら「データ増量オプション」や「通話定額オプション」などに加入するか選択します。
オプションなどの選択が完了したら、支払い回数の選択になります。
一括払い・24回払い・36回払いの中から支払回数を決めましょう。

その後、任意でオプション内容を選択して「次へ」をタップします。
契約した内容の料金明細を確認して「申し込み手続きを開始する」をタップします。

「メールアドレス認証」「連絡先電話番号」などを入力します。

入力したメールアドレス宛に数字3桁の認証パスワードが届くので、メールボックスを確認し番号を入力します。
その後「連絡先を登録して入力に進む」をタップしましょう。
次に個人情報の入力をします。
国籍から本人確認書類選択、氏名・生年月日・住所等を入力しましょう。

その後4桁のネットワーク暗証番号を設定します。

個人情報をすべて入力したら「重要説明事項に進む」をタップします。
申し込み前に重要事項の確認をします。
同意書などを確認して項目にチェックを入れます。

重要事項をすべて確認したら「同意して申し込み内容を確認」をタップします。
申し込み内容が間違っていないか確認しましょう。
正しければ「申し込みを完了する」をタップしてワイモバイルの契約手続きは完了です。

申し込みが完了すると登録したメールアドレス宛に「申し込み完了メール」が届きます。
申し込みの内容が記載されているので、機種やSIMカードが届くまで保管しておきましょう。
ステップ2|機種とSIMカードを受け取る
機種とSIMカードを受け取りましょう。
機種とSIMカードは最短1日〜4日で届きます。
機種とSIMカードが発送されたら「商品発送完了メール」が届きます。メールに佐川急便の追跡番号が記載されているので、問い合わせが可能です。
荷物がどこにあるか気になる方は、佐川急便のお問い合わせサービスから追跡をしましょう。
宅配ボックスや営業所での受け取りはできないため、注意してください。
ステップ3|初期設定をする
機種とSIMカードが届いたら、初期設定を行います。
まずは「MyY!mobile」の登録します。My Y!mobileを登録すると以下の項目を簡単にチェックできます。
- 利用料金の確認
- 料金プラン/オプションの確認・変更
- データ通信量の残量確認
- 住所変更
- 支払い方法の確認
- メール設定 など
その後ワイモバイルの初期設定を行います。iPhoneとAndroidでやり方が異なるので、それぞれ手順を解説します。
- ワイモバイル回線の通信設定
- MyY!mobileの初期登録
- Ymobileサービスの初期登録
- メールを設定
- Apple IDの設定
- PayPayアプリの登録・連携
- バックアップ・データの引き継ぎ
詳しいやり方は「ワイモバイルスマホ初期設定方法」の「iPhone」または「SIMフリーiPhone」から確認しましょう。
- ワイモバイル回線の通信設定
- MyY!mobileの初期登録
- Ymobileサービスの初期登録
- Googleアカウントの設定
- メールを設定
- PayPayアプリの登録・連携
- バックアップ・データの引き継ぎ
やり方は「ワイモバイルスマホ初期設定方法」の「Android」または「SIMフリーAndroid」から確認できます。
ワイモバイルで子供が新規契約をする条件と手順
ワイモバイルで子供が新規契約をする条件や手順を解説していきます。
子供がワイモバイルに新規契約をする場合、12歳以上が対象になります。
保護者名義でワイモバイルを契約して、子供がその利用者になる場合は、小学生でも契約ができます。
12歳以上の子供が契約する場合は、店舗のみの契約になり、オンラインでは契約できません。
親名義で子供がワイモバイルを申し込む場合の手順は以下の通りです。
- ワイモバイル公式サイトにアクセス
- プランを選択
- 「ワイモバ親子割」や「家族割」を任意で選択
- お客様情報を入力
- 本人確認書類をアップロード
- 申し込み内容を確認
子供が新規契約で申し込む際も、通常の申し込み方法は同じで必要書類は変わります。
必要な書類は以下のものになります。
- 子供の本人確認書類
- 親の本人確認書類
- ワイモバイル指定の親権同意書
ワイモバイルの指定親権同意書は「どこでも同意書(オンライン版同意書)」からダウンロードできます。店舗で申し込む場合は店舗で同意書を貰って記入できます。
ワイモバイルの新規契約には2種類の審査がある
ワイモバイルの新規契約には2種類の審査があります。それぞれの審査内容を紹介していきます。
- 新規契約の審査
- 機種を分割購入するときの審査
審査に不安がある方は参考にしてくださいね。
新規契約の審査
ワイモバイルで新規契約をすると内部情報審査が行われます。
- ワイモバイルの不正契約・ 強制解約・滞納の調査
- ソフトバンクの不正契約・強制解約・ 滞納の調査
- 他社での未払いがないか など
ワイモバイルやソフトバンクで不正契約をしようとした経緯があったり、滞納や強制解約になったりした人は審査で落ちる可能性があります。
機種を分割購入するときの審査
機種を分割購入(24回・36回払い)で払う場合は、信用調査が行われます。
信用調査は、クレジットカード会社での手続きにも関係があり、銀行のローンや割賦販売なども審査対象になります。
クレジットカードで未納などがある場合は、分割払いの審査が通らない可能性が高いです。
ワイモバイルで機種を分割払いで購入しても、期日に支払いができない恐れがあるからです。
分割契約での機種購入は、信用審査もあり厳しいですが、新規契約であれば審査が通る場合もあります!
申し込みをして審査が通る可能性もあるので、まずは契約手続きをして、審査に通るか確認しましょう。
今ワイモバイルヤフー店の限定キャンペーンがおトク!他社からののりかえで最大26,000円相当のPayPayポイントが貰える!
出費の多いこの時期に、ドラッグストアやスーパーなど毎日の買い物につかえるポイントが貰えちゃうチャンス!詳細は以下の青文字のリンクをタップ!
公式サイト:ワイモバイルヤフー店
ワイモバイルの新規契約はお得?料金を解説

ワイモバイルの新規契約の料金プランやセット割の料金をご紹介します。
- ワイモバイルの料金プラン
- 家族割・おうち割適用時の料金
- 子供の新規契約は学割(ワイモバ親子割)がお得
ワイモバイルの料金プラン
ワイモバイルの料金プランはシンプルS/M/Lの3種類です。月額料金は以下の通りです。
料金プラン | 通常の月額料金 |
---|---|
シンプルS(3GB) | 2,178円 |
シンプルM(15GB) | 3,278円 |
シンプルL(25GB) | 4,158円 |
データ容量は3GB・15GB・25GBから選択できます。料金は最安2,178円〜最大4,158円です。
家族割・おうち割適用時の料金
ワイモバイルの料金プランは、家族割やおうち割が適用するとさらに安くなります。
家族割とおうち割適用時の料金は以下の通りです。
通常の月額料金 | 家族割・おうち割の月額料金 | |
---|---|---|
シンプルS | 2,178円 | 990円 |
シンプルM | 3,278円 | 2,090円 |
シンプルL | 4,158円 | 2,970円 |
家族割とおうち割が適用されると、毎月1,188円割引になり、シンプルSであれば月額990円になります。
家族割とおうち割は併用できないので注意しましょう。
子供の新規契約は学割(ワイモバ親子割)がお得

子供の新規契約は「ワイモバ親子割」という学割を使うと料金プランがお得になります。
ワイモバ親子割は、親と5歳〜18歳以下の子供が最大13ヶ月間、毎月1,100円の割引を受けられるサービスです。
適用条件は以下の通りです。
- 5歳以上18歳以下の子供が対象
- 子供の親も対象
- シンプルM/Lを契約
- 子供は契約時に「ワイモバ親子割」に加入
- 親はワイモバイルを申し込んだ子供の回線と同一グループの家族割に加入
子供のみの契約でもワイモバ親子割に加入できます!
親が既にワイモバイルユーザーで、子供が新規契約するとワイモバ親子割の対象は子供のみになるので注意しましょう。
通常の料金プランとどのくらいお得になるか見ていきましょう。
シンプルM | シンプルL | |
---|---|---|
月額料金 | 3,278円 | 4,158円 |
家族割・おうち割適用 | -1,188円 | -1,188円 |
学割適用 | -1,100円 | -1,100円 |
割引適用後の月額料金 | 990円 | 1,870円 |
家族割とワイモバ学割を併用すると、3,278円のシンプルMプランが最大13ヶ月間990円になります。
ワイモバイルの評判
ワイモバイルの気になる評判をまとめました。
- 割引を適用させないと料金が高い
- 時間帯によって速度が遅くなる
- 店舗対応が悪い
- 販売機種が少ない
- 電波が悪く繋がらない時がある
- 速度が安定している
- 割引サービスが豊富
- 月々の支払いがお得
詳しい評判を知りたい方は以下の記事も参考にしてください!

ワイモバイルの新規契約でおすすめの機種
ワイモバイルの新規契約でおすすめの機種を2種類ご紹介します。
- iPhone SE 第3世代
- OPPO Reno7 A
スペック情報や価格を見ていきましょう。
iPhoneSE(第3世代)

ワイモバイルで購入できるオススメの機種は「iPhone SE 第3世代」です。
高コスパですが、搭載CPUはiPhone14と同じA15 Bionicなので高性能!iPhoneの中でも人気の高い機種です。
主なスペック情報を以下にまとめました。
スペック一覧 | |
---|---|
CPU | A15 Bionic |
ROM / RAM容量 | 64・128GB・256GB /4GB |
サイズ | 67.3×138.4×7.3 |
重さ | 144g |
ディスプレイ | 4.7インチ |
カメラ | 広角:1,200万画素/F1.8 |
バッテリー容量 | 2,018mAh |
防水 | IP67 |
sdカード | 非対応 |
イヤホンジャック | なし |
生体認証 | 指紋 |
iPhone SE 第3世代の料金プランは以下の通りです。
通常価格 | 割引適用時 | |
---|---|---|
64GB | 73,440円 | 51,840円 |
128GB | 81,360円 | 59,760円 |
256GB | 99,360円 | 77,760円 |
オンラインストアで購入すると最大21,600円割引が適用されるのでお得です!
OPPO Reno7 A

OPPO Reno7 Aはワイモバイル取り扱い機種の中で人気No.1です。
OPPO Reno7 Aは防水 ・防塵機能やおサイフケータイにも対応、4,500mAhの大量バッテリーが搭載されているので、日常生活で安心して使えるスマホです。
主なスペック情報をまとめました。
スペック一覧 | |
---|---|
ROM / RAM容量 | 128GB / 6GB |
サイズ | 約74×160×7.6mm |
重さ | 約175g |
ディスプレイ | 約6.4インチ |
カメラ | [メイン]約4,800万画素 + 約800万画素 + 約200万画素[サブ]約1,600万画素 |
バッテリー容量 | 4,500mAh |
防水 / 防塵 | IPX8 / IP6X |
sdカード | microSDXC™/ 最大1TB |
生体認証 | 指紋・顔 |
OPPO Reno7 Aの価格は以下の通りです。
通常価格 | 割引適用時 | |
---|---|---|
OPPO Reno7 A | 37,800円 | 4,980円 |
OPPO Reno7 Aはオンラインストアから購入すると、端末値引や割引が適用され、最安4,980円になりお得です!
【2023年最新】ワイモバイルの新規契約で使えるキャンペーン
2月時点でワイモバイルで使えるキャンペーン情報を紹介していきます。
ワイモバイルはポイント還元率の高いキャンペーンが多く、格安SIMの中でもiPhoneを安く購入できるのでおすすめです。
ワイモバイルで新規契約・他社からの乗り換えを迷っている方は是非最新のキャンペーンをチェックしましょう!
キャンペーン名称 | 概要 |
---|---|
ワイモバイルSIMの契約でPayPayポイントが最大26,000円に増量 | ・ワイモバイルSIMの契約でもらえるPayPayポイントが期間限定で合計最大26,000円相当に増額! ・ワイモバイルSIMのご契約 ・さらに抽選で500名に5,000円相当のPayPayポイントが当たる |
ワイモバGoGoくじ | 期間中のワイモバイル申込で5,000PayPayポイントが当たる |
SIMカード/eSIMご契約でpaypayポイントプレゼント | ・SIMカード/eSIMご契約+PayPayとの連携で最大11,000円相当分のPayPayポイントプレゼント |
オンラインストア緊急開催!【5歳~18歳】PayPayポイントプレゼントキャンペーン実施中 | ・SIMカードM/L、新規契約で10,000円相当のPayPayポインが貰える ・人気スマホ機種がお得に購入可能 |
オンラインストア厳選!大特価スマホ | ・オンラインストア限定でiPhoneや他のスマホをお得に購入可能 |
HELPO|ワイモバイルユーザーは初月無料 | チャットで健康医療相談できる「HELPO(ヘルポ)」を初月無料で利用可能 |
タイムセール!(オンラインストア限定) | 新規・他社回線からの乗り換えで タイムセール中は特別価格 |
データ増量無料 キャンペーン2 | データ増量オプションを初めて申し込みで、1年間無料! |
ワイモバ親子割 | 「シンプルM/L」の料金から最大13ヵ月間 1,100円(税込)割引 |
ソフトバンク/LINEMOからの乗り換えでワイモバイル回線の基本料が無料 | ワイモバイル回線の基本料が初月0円 |
ワイモバイルLINEキャンペーン | ・PayPayポイン1,000円相当が当たる |
ワイモバイルはキャンペーンの種類がとても多いので、現時点で最もお得なキャンペーンをピックアップしてご紹介していきます!
【最大26,000円相当】ワイモバイル新規契約でPayPayポイントが貰える

項目 | 詳細 |
---|---|
キャンペーン特典 | 最大26,000円相当のPayPayポイントを進呈 |
キャンペーン適用条件 | 新どこでももらえる特典(6,000円相当) SIMご契約特典(5,000円相当) SIMご契約特典プラス(5,000円相当) PayPayポイント上乗せ特典(最大10,000円相当) ※上記4キャンペーンの合計で最大26,000円相当を還元 |
キャンペーン期間 | 2023年3月31日まで |
備考 | – |
普段からキャンペーンがお得なワイモバイルですが、2023年3月末までは最大26,000円分ものPayPayポイントが入手できるキャンペーンを実施中!
毎月の料金がリーズナブルな格安SIMにおいては、まさに破格のキャンペーンと言えるでしょう。
ここまでお得なキャンペーンを実施している格安SIMは他にありません!あなたがワイモバイルを検討しているなら、ぜひ還元額が増額している3月末までに申込をしましょう!
なお、26,0000ポイントの獲得内訳は以下のとおりです。
- 新どこでももらえる特典
-
シンプルM/Lで契約すると、申込後4ヶ月のPayPay利用額に対して20%分を還元(最大6,000円分)
- SIMご契約特典
-
新規・乗り換えで5,000ポイント還元!さらに利用者が5~18歳なら追加で5,000ポイント還元(最大10,000円分)
- PayPayポイント上乗せ特典
-
シンプルM/Lで契約すると、申込後4ヶ月のPayPay利用額に対して20%分を還元(最大10,000円分)
※新どこでももらえる特典と併用可能
ワイモバGoGoくじ

項目 | 内容 |
---|---|
キャンペーン特典 | 5,000円相当のPayPayポイントが当たるくじに参加できる |
キャンペーン適用条件 | ・新規契約または他社からの乗り換え ・新どこでももらえる特典にエントリー |
キャンペーン期間 | 2023年3月31まで |
備考 | くじ引き期間は6/19~6/30 |
ワイモバGoGoくじは、期間中にワイモバイルを申し込みすることで最大5,000PayPayポイントが当たるキャンペーンです。
抽選方式なので必ず当たる訳ではありませんが、当選時の金額が大きいので必ず参加をしましょう!
当選人数も500人と、それなりの当選率が見込めます。
【最大11,000円相当】SIMカード/eSIMご契約でPayPayポイントが貰える

項目 | 内容 |
---|---|
キャンペーン特典 | 10,000円相当のPayPayポイントが貰える |
キャンペーン適用条件 | ・新規契約または他社からの乗り換え ・SIMまたはeSIMのみ購入 |
キャンペーン期間 | 終了日未定 |
備考 | オンライン限定 |
他の回線からワイモバイルに乗り換えてシンプルM/Lを契約すると、最大11,000円相当のPayPayポイントが貰えるキャンペーンです。
もらえるポイントは、契約するプランとMNPか新規契約かによって変わります。
シンプルL/M:MNP(のりかえ):10,000ポイント
シンプルM/LのeSIM乗り換え:11,000円
シンプルL/M:新規契約:6,000ポイント
シンプルS:MNP(のりかえ):3,000ポイント
シンプルS:新規契約:0ポイント
「日常生活でデータを多く使う方」や「eSIMで契約したい方」におすすめのキャンペーンです!
【最大10,000相当】緊急開催!5歳~18歳PayPayポイントプレゼント

項目 | 内容 |
---|---|
キャンペーン特典 | ・最大10,000円相当のPayPayポイント ・対象機種割引 |
キャンペーン適用条件 | ・5〜18歳以下対象 ・SIM単体/対象スマホを新規契約 ・シンプルM/Lプラン契約 |
キャンペーン期間 | 終了日未定 |
備考 | オンライン限定 |
5歳~18歳以下の方対象で、PayPayポイントが最大10,000円相当貰えるプレゼントキャンペーンです。
「SIM単体契約」「 対象スマホと新規契約」どちらでも10,000円相当貰えます!なお、乗り換えと同時に機種変更をする場合は特価で購入できますよ。
機種名 | 金額 |
---|---|
OPPO Reno7 A | 実質5,120円(通常37,800円) |
Xperia Ace III | 実質4,040円(通常31,680円) |
AQUOS wish2 | 実質1,880円(通常23,760円) |
「お子さまのスマホデビューは1万円以下の端末がいい!」とお考えの方におすすめ!
さらに対象スマホは、お子さまのスマホデビューにぴったりの機種です。
オンラインストア厳選!大特価スマホ

項目 | 内容 |
---|---|
キャンペーン特典 | 対象機種が1円~購入可能 |
キャンペーン適用条件 | ・端末単体契約、新規契約または他社から乗り換え |
キャンペーン期間 | 不定期 |
備考 | ・一括支払い対象もあり |
オンラインストア厳選のスマホが大特価で購入できるキャンペーンです。
大人気機種でコスパ最強の「OPPO Reno 7A」やiPhoneの中でもお手頃価格の「iPhone SE 第3世代」も対象となっています。
大特価スマホの対象機種を一部ご紹介します。
機種名 | 価格 |
---|---|
OPPO Reno 7A | 特別価格5,000円(定価37,800円) |
Libero 5G Ⅲ | 特別価格1円(定価24,480円) |
Xperia Ace Ⅲ | 特別価格4,320円(定価31,680円) |
iPhone SE 第3世代 | 特別価格51,840円(定価73,440円) |
他の対象機種が気になる方はワイモバイル公式サイトから確認してみてください!
特別価格は、他社からの乗り換える方で購入した場合に適用されます。
「ワイモバイルに他社からの乗り換えを迷っている方」はまずはこの大特価スマホのキャンペーンを確認しましょう!
ワイモバイルの新規契約に関するよくある質問
ワイモバイルの新規契約に関するよくある質問を紹介します。
- 電話番号はいつわかる?
- 店舗とオンラインのどちらで新規契約するべき?
- 子供は何歳から申し込める?
ワイモバイルの新規電話番号はSIMカードが届いたときに分かります。
Androidでは「連絡先」や「プロフィール」から確認ができ、iPhoneは「マイページ」から確認できます。
ワイモバイルの新規契約はオンラインでの申し込みがおすすめです。
オンラインで契約するメリットをご紹介します。
- オンライン限定のキャンペーンがお得
- 24時間手続き可能
- 機種の送料が無料
- 事務手数料が0円
- 店舗へ行く手間がかからない
- 待ち時間なしで契約可能
店舗で新規契約すると3,300円の事務手数料がかかったり、WEB限定のキャンペーンが使えなかったりします。
オンラインから新規契約をする方がお得です!
12歳以上の子供がお申し込みできます。
契約者が12歳以上の未成年者の場合、本人確認書類に加え、親権同意書が必要になるので注意しましょう。
ワイモバイルの「どこでも同意書(オンライン版同意書)」から親権同意書をダウンロードできます。
まとめ|ワイモバイルの新規契約はオンライン申し込みがお得!
当記事では、ワイモバイルの新規契約の手順や申し込み方法をご紹介しました。
ワイモバイル新規契約の重要なポイントを以下にまとめました。
- ワイモバイルの新規契約は本人確認書類とクレジットカードが必要
- 店舗契約よりオンライン契約の方がお得
- 機種とSIMカードが届いたら初期設定が必要
- 12歳以上の子供は本人名義で契約できる
- 小学生以上の子供は親名義のワイモバイルを利用できる
- ワイモバイルの料金プランは3種類で最安2,178円から
- ワイモバイルの家族割・おうち割に加入すると料金プランが安くなる
ワイモバイルの新規契約は、オンライン申し込みがおすすめで、WEB限定のキャンペーンを利用できたり、事務手数料が無料だったりとお得です!
現在実施中のキャンペーンをチェックして、オンラインからお得に新規申し込みをしましょう。
-
ワイモバイルのMNP転出タイミングと予約番号の発行手順を解説!
-
ワイモバイルの機種変更!オンラインのやり方とおすすめ機種・iPhone5選
-
ワイモバイルのオンライン解約方法と解約のベストタイミングを解説!
-
ワイモバイルのキャッシュバックを徹底解説!家電量販店・店舗・オンラインどれがお得?
-
ワイモバイルの新規契約手順と申込方法を解説!審査のポイントは?
-
2023年のワイモバイル学割「ワイモバ親子割」で新プランが超お得!
-
ワイモバイルの口コミ評判は悪いのか?料金やキャンペーン・デメリットを徹底解説
-
ワイモバイルの家族割やおうち割の手続き方法・条件を徹底解説!オンラインのやり方は?
-
ワイモバイルからPOVOに乗り換える手順!デメリットを消せるタイミングはいつ?
-
ワイモバイルからahamoに乗り換える手順!デメリットを消せるタイミングはいつ?
-
ソフトバンクからワイモバイルに乗り換える手順!デメリットを消せるタイミングはいつ?
-
ドコモからワイモバイルに乗り換える手順!デメリットを消せるタイミングはいつ?
-
auからワイモバイルに乗り換える手順!デメリットを消せるタイミングはいつ?
-
mineoからワイモバイルに乗り換える手順!デメリットを消せるタイミングはいつ?
-
IIJmioからワイモバイルに乗り換える手順!デメリットを消せるタイミングはいつ?
-
UQモバイルからワイモバイルに乗り換える手順!デメリットを消せるタイミングはいつ?
-
楽天モバイルからワイモバイルに乗り換える手順!デメリットを消せるタイミングはいつ?
-
ワイモバイルから楽天モバイルに乗り換える手順!デメリットを消せるタイミングはいつ?
-
ワイモバイルのオンライン限定タイムセール解説!iPhoneを格安で購入
-
ワイモバイルユーザー必見!ヤフープレミアムのお得な活用方法解説!
-
2023年3月|ワイモバイルのお得なキャンペーン一覧!PayPayやiPhoneがお得なのはどれ?
今ワイモバイルヤフー店の限定キャンペーンがおトク!他社からののりかえで最大26,000円相当のPayPayポイントが貰える!
出費の多いこの時期に、ドラッグストアやスーパーなど毎日の買い物につかえるポイントが貰えちゃうチャンス!詳細は以下の青文字のリンクをタップ!
公式サイト:ワイモバイルヤフー店