ソフトバンクからIIJmioに乗り換える手順とタイミングを解説!

softbank-to-iijmio

あなたは他社に乗り換えるタイミングや乗り換え方法が分からなくて当記事にたどり着きましたか?

オンラインで何でも手続きができる現代ですが、一人で乗り換え手続きを進めるのは不安もありますよね。

私もオンラインでの手続きは毎回調べながらやっています。

そこで当記事では「ソフトバンクやLINEMOからIIJmioに乗り換える手順」や「乗り換えタイミング」を分かりやすく解説しています。

IIJmioは月額料金が850円〜と最安値クラスなのに、4K動画でも快適に視聴できる速度の速さが人気の理由です。

IIJmioに乗り換えると月額料金が現在の半額以下になるので、生活に少し余裕ができるでしょう!

乗り換えの手続きは、「MNPの有効期限」や「乗り換えるタイミング」など知らないと損してしまいお金を無駄にすることあります。

この記事を読むことで、あなたの悩みが解決するだけでなく、IIJmioに乗り換える際に為になる情報も分かります。

当記事を参考にしながらIIJmioをお申し込みしましょう。


IIJmio
・2GBで月額850円!最安値クラスの料金
税込500円から購入可!端末特価セール実施中
速度で選ぶ格安SIMならIIJmioがおすすめ!
IIJmio|公式

IIJmio|公式ページ

>>IIJmioの評判記事

今ワイモバイルヤフー店の限定キャンペーンがおトク!他社からののりかえで最大26,000円相当のPayPayポイントが貰える!

出費の多いこの時期に、ドラッグストアやスーパーなど毎日の買い物につかえるポイントが貰えちゃうチャンス!詳細は以下の青文字のリンクをタップ!

公式サイト:ワイモバイルヤフー店

ソフトバンクからIIJmioに乗り換える手順

出典:ソフトバンク公式サイト

ソフトバンクからIIJmioに乗り換える3つの手順を紹介します。

簡単な流れ
  1. ソフトバンクでMNP予約番号を入手する
  2. 必要なものを用意する
  3. IIJmioに申し込む
  4. IIJmioで初期設定を行う

早速やり方を見ていきましょう。

手順1|ソフトバンクでMNP予約番号を入手する

ソフトバンクからIIJmioに乗り換える時に、必要となるMNP予約番号を入手しましょう。

ソフトバンクのMNP予約は以下の3つの方法で入手できます。

MNP予約番号の入手先
  • My softbank
  • ソフトバンクに電話
  • ソフトバンクショップ店舗

My softbankからMNP予約番号を発行する場合は、以下の手順で行います。

手順
  1. My softbankにアクセス
  2. MNP予約番号を発行

電話の場合は、9時〜20時の間に以下の電話番号に電話をかけます。

MNP発行の電話番号

ソフトバンク携帯電話から:5533

フリーコール:0800-100-5533

電話でMNP予約をすると、SMSに予約番号が届きます。

ソフトバンクショップの場合は、最寄りのソフトバンクショップへ行き、MNP予約番号が必要とスタッフに伝えましょう。

ショップ店舗でMNP番号を発行するときは、本人確認書類を持っていきましょう。

来店前にオンラインから来店予約をすると待ち時間が短くなりますよ。

MNP予約番号の有効期限について

ソフトバンクのMNP予約番号: 15日間

IIJmioに申し込むときは、MNP予約番号の期限が7日以上残っていないといけません。ソフトバンクでMNP予約番号を発行後、8日以内にはIIJmioに申し込みましょう。

手順2|必要なものを用意する

まずはIIJmioに申し込む際に必要なものを手元に用意しましょう。

必要なもの
  • クレジットカード情報
  • 本人確認書類
  • MNP予約番号
  • メールアドレス
  • スマートフォン(音声eSIM契約の場合)

本人確認書類では運転免許証・マイナンバーカード・被保険者証などがありますが、すべてを確認したい方は「IIJmioの本人確認書類」を参考にしてください。

必要なものを準備しておくことで、スムーズに手続きができ時間短縮にもなりますよ!

手順3|IIJmioに申し込む

ここからは、IIJmioの公式サイトにアクセスし、IIJmioを他社からの乗り換え(MNP)で申し込みしていきます。

簡単な流れ
  1. IIJmio公式サイトにアクセス
  2. 申し込みボタンをタップ
  3. 契約プランを選択
  4. 契約者情報を入力
  5. 本人確認書類を提出
  6. 完了

まずはIIJmio公式サイトにアクセスし「ご購入・申し込み」ボタンをタップします。

次に、契約プランとSIMの選択をして、SIMのみを購入するか端末とSIMをセット購入するかを選択します。

画面が変わりましたら「他社から乗り換え(MNP)」を選択し、「SIMカード」または「eSIM」の選択をしましょう。

eSIMを選択された方は、上記画像の「注意事項」が表示されるので、確認後「了解しました」をタップします。

その後「オプション加入するか」(任意の項目)選択し、以下の画像の通り「SIMカードの種類」と「料金プラン」を選びましょう。

料金プランを選択したら「docomo・au回線」の選択>「通話定額」の選択>「利用者の選択」>「オプションの選択」の順に画面の内容に従いながら、契約内容を選択していきます。

すべての項目の選択が終わると、上記画像のように「申し込み内容のご確認」の画面が表示されます。

契約内容が正しいか確認しましょう。

次にもう一枚SIMを同時に契約するかを選択して「次へ」をタップします。

画面の表示が変わり、再度契約内容の確認をしたら上記画像の通り、確認事項を読み「同意する」をタップし「次へ」をタップします。

次に「電話番号の名義人はSIMの利用者であるか」選択し、個人情報を記入していきます。

個人情報入力の最後の項目が「MNP予約番号」についてですので、ソフトバンクで発行した「MNP予約番号」を入力して申し込みは完了です。

物理SIMカードを選択した場合、SIMが届くまで最短3日〜4日ほどかかりますのでSIMが届くのを待ちましょう!

手順4|IIJmioで初期設定する

IIJmioのSIMが届いたら初期設定を始めます。

やること
  1. IIJmioのSIMを開通する(音声SIM・MNP転入の場合)
  2. SIMを差し替える
  3. APN設定をする

手順1|IIJmioのSIMを開通する

IIJmioでSIMを開通させるには、IIJmioのオンデマンド開通センターへ電話をかける必要があります。

オンデマンド開通センター

電話番号:0120-711-122

受付時間: 9:00〜19:00(年中無休)

IIJmioに電話をかけて、音声ガイダンスに従い「2」(携帯電話番号ポータビリティ)を選択したあと、「乗り換え対象の電話番号」と「SIMカードの識別番号 下4桁」をダイアルで入力して開通させます。

IIJmioの回線に切り替わって10分程度経つと、ソフトバンクの回線が使えなくなり自動解約になるので、ソフトバンクでの手続きは不要です。

手順2|SIMを差し替える

出典:IIJmio公式サイト

ここからは、IIJmioのSIMカードを端末に差し替える作業です。

上記画像のようにSIMカードを慎重にカードから取り外します。機種によってSIMカードのサイズが違うためお使いの端末のSIMトレーで大きさを確認しておきましょう。

端末のSIMカードトレーは端末の側面にある小さい穴にあるので、SIMピンを挿し、SIMカードトレーを引き出します。

出典:IIJmio公式サイト

ソフトバンクのSIMカードを取り外し、IIJmioのSIMカードに差し替えて、SIMカードトレーをまた端末に差し込みます。

手順3|APN設定をする

最後にAPN設定をしたら初期設定は完了です。

APN設定方法はiPhoneとandroidでやり方が違うので分けて解説していきます。

iPhoneの場合
  • iPhoneの電源をオンにする
  • Wi-Fiを繋ぐ
  • アプリ「IIJmioクーポンスイッチ(みおぽん)」をダウンロード
  • 構成プロファイルをタップ
  • インストールする
  • パスコードを入力する

AndroidでのAPN設定方法は以下の通りです。

Androidの場合
  • 設定をタップ
  • 「ネットワークとインターネット」をタップ
  • 「SIM」を選択
  • 「アクセスポイント名」をタップ
  • 「IIJmio」を選択

アクセスポイント名に「IIJmio」がない場合は、新しいAPNの設定情報を入力して「保存」します。

【例】新規APNの情報を設定する場合

名前: IIJmio

APN:IIJmio.jp

ユーザー名:II@IIJmio

パスワード:iij

認証タイプ:PAPまたはCHAP

Androidのバージョンやご利用の端末によって設定手順が上記と同じでない場合があるので注意しましょう。

ソフトバンクからIIJmioに乗り換えるベストタイミング

IIJmioに乗り換えるベストタイミングを3つ紹介します。

乗り換えのタイミング
  • ソフトバンク・LINEMOは解約金0円
  • ソフトバンクは締め日に注意
  • 乗り換えタイミングは締め日前がお得!

早速詳しく見ていきましょう。

ソフトバンク・LINEMOは解約金0円

ソフトバンクとLINEMOは解約金が0円なので、基本的にいつでも解約することができます。

以前は解約金が発生していましたが、2022年2月1日以降、免除されました。

解約金が発生しないので、いつでもあなたが乗り換えときに手続きができます。

ソフトバンクは締め日に注意

ソフトバンクは利用期間を1ヶ月として、3つの締め日があり、新規契約時にソフトバンクが締め日を決めます。

ソフトバンクの締め日
  • 10日
  • 20日
  • 月末

MNP予約番号を発行する前に、ソフトバンクの支払いの締め日はいつかを確認する必要があります。

例えば、10日が締め日の方が20日だと勘違いしていて15日に解約したら1ヶ月分のスマホ代が損してしまいますよね。

ソフトバンクから乗り換え場合は、必ず「My softbank」の「お支払い情報」から締め日を確認しましょう。

IIJmio|公式ページ

>>IIJmioの評判記事

乗り換えタイミングは締め日前がお得!

出典:LINEMO公式サイト

ソフトバンクもLINEMOも乗り換えるおすすめのタイミングは、「締め日前」です。

ソフトバンクとLINEMOは日割り計算がないため、月初に解約、または月末に解約しても満額請求となり月初解約は月額料金の損になります。

IIJmioの契約をオンラインでした場合、SIMカードが手元に届くまで3〜4日程度かかるため、締め日の5日〜10日前に申し込みを行うのがベストタイミングです。

ソフトバンクとIIJmioの違い・注意点を解説

ここでは、ソフトバンクとIIJmioの違いをまとめました。

違いを比較
  • 月額料金はソフトバンクの半額以下
  • 無制限プランが使えない
  • キャリアメールを引き継ぐ場合は有料
  • 混雑時間帯は速度がやや落ちる可能性がある

IIJmioとソフトバンクの違いを解説していきます。

月額料金はソフトバンクの半額以下

IIJmioの月額料金はソフトバンクの半額以下です。

IIJmioの料金プランは以下の通りです。

スクロールできます
2GB 4GB 8GB 15GB 20GB
音声SIM/eSIM 850円 990円 1,500円 1,800円 2,000円
SMS 820円 970円 1,470円 1,780円 1,9800円
データ 720 円 900円 1,400円 1,730円 1,950円
データeSIM 440円 660円 1,100円 1,430円 1,650円

IIJmioは格安SIMの中でも最安値クラスのサービスなので、2GBであっても850円で利用できます。

スクロールできます
月額料金(2GB)
ソフトバンク(ミニフィット+) 4,378円
IIJmio(ギガプラン) 850円
2GBプランの場合

ソフトバンクの2GBの料金プランとIIJmioの2GBプランの料金を比較すると、3,528円IIJmioの方が安く、IIJmioが圧倒的にお得です。

無制限プランは使えない

ソフトバンクにはデータ容量を無制限で使えるプランがありましたが、IIJmioにはありません。

スクロールできます
ソフトバンク IIJmio
▼無制限プラン
6,160円
▼無制限プランなし
最大20GB/2,000円

IIJmioでは、5つのギガプランからデータ容量を選べます。月に使えるデータ容量は最大20GBまでで月額料金は2,000円です。

IIJmioにはデータ容量無制限プランはありませんが、IIJmio契約者とデータシェアや、データ追加もできます。

キャリアメールを引き継ぐ場合は有料

ソフトバンクのキャリアメールをIIJmioで引き続き利用したい場合、有料で年間3,300円または月額330円になります。

スクロールできます
キャリアメール 引き継ぎ費用
@softbank.ne.jp 年間3,300円
月額は330円

キャリアメールは各キャリアが独自で発行しているメールで、ソフトバンクの場合「@softbank.ne.jp」です。

IIJmioでメールアドレスが必要であれば「@gmail.com」や「@yahoo.com」といったフリーメールを無料で新規作成できます。

ソフトバンクからキャリメールを引き継ぐ場合は、キャリアメールの有料オプションの契約が必要になるので注意しましょう。

混雑時間帯は速度がやや落ちる可能性がある

IIJmioでは混雑時間帯に速度がやや落ちる可能性があります。

ソフトバンクは大手キャリアで独自のソフトバンク回線を利用しているため、速度が落ちることなく快適に利用できますよね。

IIJmioの場合、格安SIMで大手キャリアから回線を借りているので通信が混雑する時間帯は、ソフトバンクより速度が遅くなるでしょう。

IIJmioで通信が混雑する時間帯は「お昼頃」で、速度が落ちると4K動画視聴やオンラインゲームが止まってしまう可能性が高いです。

とはいえ、IIJmioのお昼頃以外でしたら動画視聴もスムーズで速度が速いです。

昼間は速度が落ちるケースもありますが、月額料金が最安値クラスのIIJmioでも快適にスマホを使えるのでお得ですよ!

今ワイモバイルヤフー店の限定キャンペーンがおトク!他社からののりかえで最大26,000円相当のPayPayポイントが貰える!

出費の多いこの時期に、ドラッグストアやスーパーなど毎日の買い物につかえるポイントが貰えちゃうチャンス!詳細は以下の青文字のリンクをタップ!

公式サイト:ワイモバイルヤフー店

IIJmioの乗り換えで使えるキャンペーン

2023年2月時点でのIIJmiioで実施中のキャンペーンを紹介します。
IIJmiioでは時期によって様々なキャンペーンを実施しています。

新規・MNPでのお得な特典もあるので、申し込みを検討している方は要チェックです。

IIJmiioので実施中のキャンペーンキャンペーン内容
スマホ大特価セール*乗り換えで対象スマホが500円~
ご愛顧感謝キャンペーンIIJmiio契約中の方が対象機種購入で
最大10,000円のギフト券プレゼント
初期費用割引キャンペーン*初期費用が3,300円が1,650円に割引
通話定額オプション割引キャンペーン通話オプションが最大3ヶ月間410円割引
ネットとSIM セットでおトクなmio割IIJmiioひかりと同時利用で
光回線月額料金から660円割引
*どちらも「ギガ増量!先行記念キャンペーン」

今回は特におすすめしたいキャンペーンをピックアップして紹介します。

IIJmioで実施中のキャンペーン
  • 100円機種もある?スマホ特価セール
  • ご愛顧感謝キャンペーン
  • 初期費用割引キャンペーン

100円機種もある?スマホ特価セール

IIJmiio
出典元:IIJmio公式サイト
スマホ大特価セールキャンペーン内容
キャンペーン特典乗り換えで対象スマホが500円~
キャンペーン適用条件・音声のSIMまたはeSIMをMNPで契約
・対象端末を同時購入
キャンペーン期間終了予定日:2023年3月31日
備考・新規契約は対象外
・1人(mioID)につき1台まで

IIJmiioではたびたびスマホ特価セールを開催しています。

現在開催されているのはギガ増量!先行記念キャンペーンの「スマホ大特価セール」です。

乗り換えと同時に対象機種を購入するとセール価格で機種が購入できます。

対象スマホ一例
  • OPPO A55s 5G
    ⇒19,500円が500円
  • Xperia 10 IV
    ⇒44,500円が24,800円
  • iPhone 8/64GB(中古美品)
    ⇒21,010円が9,980円
  • Galaxy S10(ドコモ版中古美品)
    ⇒34,800円が19,800円

対象機種を確認しましたが、今回のキャンペーンでは100円機種はなくOPPO A55s 5Gの500円が最安価格でした。

とはいってもAndroidだけでなくiPhoneまで特価で購入できるので、乗り換えと同時にスマホを新調したい方にはぴったりのキャンペーンです。

売り切れ次第終了のため、気になる方は早めに申し込みしましょう。

ご愛顧感謝キャンペーン

出典元:IIJmio公式サイト
ご愛顧感謝キャンペーンキャンペーン内容
キャンペーン特典・対象端末が特別価格で販売
・対象端末購入でギフト券プレゼント
キャンペーン適用条件・対象機種を端末のみ購入
・IIJmiioの契約者が対象
キャンペーン期間終了予定日:2023年3月31日
備考・無くなり次第終了
・機種によってギフト券の金額が変動

2月末まで開催されていた「ご愛顧感謝キャンペーン」が3月に入り引き続き実施されます。

特典内容が追加されていて最大10,000円分の選べるe-GIFT」+「掘り出し物セールとなりました。

選べるe-GIFTで交換できるギフト一覧
  • amazonギフト券
  • Google Play ギフトコード
  • Apple Gift Card
  • 楽天Edy・EdyギフトID
  • すかいらーくご優待券

選べるe-GIFTは端末購入後の4ヶ月後にメールで送られてきます。

ただし、購入時期によって配送時期が異なるため以下を参考にしてください。

選べるe-GIFTの配送時期

2023年2月1日~2023年2月28日に端末購入した場合

  • 2023年6月10日~6月30日までに順次配送

2023年3月1日~2023年3月31日に端末購入した場合

  • 2023年7月10日~7月31日までに順次メールで配送

掘り出し物セールでは対象端末を「端末のみ購入」することで通常よりもお得にスマホが手に入ります。

値引き対象スマホ一例は以下のとおりです。

対象端末通常価格販売特別価格選べるe-GIFT
moto g52j 5G34,800円25,800円5,000円
OPPO Reno7 A39,800円33,000円5,000円
Xiaomi Redmi Note11 Pro 5G42,980円37,800円5,000円
AQUOS sense749,800円42,980円5,000円
Xperia 10 IV53,900円44,500円5,000円
motorola edge 30 pro ワイヤレス充電器SET78,580円67,800円10,000円
Zenfone9 8GB/128GB94,800円89,980円10,000円

既存ユーザーでも新しい機種がお得に購入できるため、機種変更を検討している方におすすめのキャンペーンです。

初期費用割引キャンペーン

出典元:IIJmio公式サイト
初期費用割引キャンペーンキャンペーン内容
キャンペーン特典・初期費用が3,300円が1,650円に割引
キャンペーン適用条件・対象期間内にギガプランを申し込み
キャンペーン期間終了予定日:2023年3月31日
備考・パッケージ利用での申し込みは対象外
・データプランゼロの利用者は対象外

初期費用割引キャンペーンは契約事務手数料3,300円が半額の1,650円に割引されます。

また顧客満足度No.1キャンペーンの「通話定額オプション3ヶ月間410円割引」と併用可能です。

適用されるキャンペーン
  • 初期費用(事務手数料)が1,650円
  • 通話定額オプションが410円×3ヶ月割引

2GB+5分かけ放題が940円で利用できます。

初期費用半額キャンペーンは3月31日までですが、通話定額オプションが割引されるのは2月28日までなので注意しましょう。


IIJmio
・2GBで月額850円!最安値クラスの料金
税込500円から購入可!端末特価セール実施中
速度で選ぶ格安SIMならIIJmioがおすすめ!
IIJmio|公式

IIJmio|公式ページ

>>IIJmioの評判記事

まとめ|ソフトバンクからIIJmioへの乗り換えは締め日前がお得!

ソフトバンク・LINEMOからIIJmioに乗り換える方法やおすすめの乗り換えタイミングを紹介しました。

ポイント
  • IIJmio申し込み前にMNP予約番号を発行する
  • IIJmioの申し込み手順はソフトバンクもLINEMOも同じ
  • IIJmioでAPNなどの初期設定が必要
  • おすすめの乗り換えタイミングは「締め日前」
  • 他社からの乗り換えで機種が500円〜購入可能

IIJmioに他社からの乗り換えで申し込む際は、お得なキャンペーンを使って手続きをオススメします。

2月現在では、他社からの乗り換えで人気スマホが500円から購入できますよ。

ソフトバンク・LINEMOの締め日10日前にはMNP予約番号を発行し、IIJmioに申し込みましょう。


IIJmio
・2GBで月額850円!最安値クラスの料金
税込500円から購入可!端末特価セール実施中
速度で選ぶ格安SIMならIIJmioがおすすめ!
IIJmio|公式

IIJmio|公式ページ

>>IIJmioの評判記事

今ワイモバイルヤフー店の限定キャンペーンがおトク!他社からののりかえで最大26,000円相当のPayPayポイントが貰える!

出費の多いこの時期に、ドラッグストアやスーパーなど毎日の買い物につかえるポイントが貰えちゃうチャンス!詳細は以下の青文字のリンクをタップ!

公式サイト:ワイモバイルヤフー店

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!