\ 機種購入で最大44,000円分を還元! /
【2023年9月】1円スマホの新規・乗り換えキャンペーンまとめ!すぐ解約してもいいの?


iPhone15の購入は大手キャリア最安値の楽天モバイルがおすすめ!
\ 機種購入で最大44,000円分を還元! /
1円スマホは楽天モバイルやワイモバイルのキャンペーンで購入することができ「少しでも安くスマホを手に入れたい」「子供が初めて使うから安いスマホがいい」という人には魅力的な存在です。
とはいえ、各社のキャンペーンを比較して1円スマホを自分で見つけるのは面倒ですし、何がお得かわかりにくいですよね。
そこで、当記事では最新の1円スマホが購入できるスマホキャリア&キャンペーンを詳しくご紹介します!
「すぐ解約してもいいのか?」「即解約だとペナルティはあるのか?」といった点も解説していますので、少しでも安くスマホを手に入れたい人はぜひ参考にしてくださいね。
格安SIM | 1円対象機種 | 公式サイト |
---|---|---|
![]() 楽天モバイル | Rakuten Hand 5G Oppo A55s 5G iPhoneSE(第3世代) | 楽天モバイル|公式サイト |
![]() ワイモバイル | iPhone8 moto g53y 5G Libero 5G Ⅲ | ワイモバイル|公式サイト |
![]() IIJmio | Oppo A55s 5G(110円) | IIJmio|公式サイト |
![]() UQモバイル | 1円スマホなし | UQモバイル|公式サイト |
2023年8月におすすめの1円スマホ
- OPPO A55s 5G|6.5インチ大画面ディスプレイで迫力の映像が楽しめる
- Rakuten Hand 5G|防塵防水・おサイフケータイ対応。5Gスマホで最もスリムで女性でもラクラク片手持ちできる
2023年9月のおすすめ1円スマホは「OPPO A55s 5G」と「Rakuten Hand 5G」の2機種です。
どちらも日常利用に快適な動作性能を備えつつ、2眼カメラ・防水防塵に対応するなど機能面も充実。
画面の大きさやその他の細かい機能に違いがあるので、両者の特徴を把握しつつご自身に合った方を選びましょう!
OPPO A55s 5G【楽天モバイル1円|IIJmio 110円】

発売年 | 2023年 |
価格/取扱キャリア | 楽天モバイル:実質1円 (16,000円割引+9,699ポイント還元) IIJmio:一括110円 |
カメラ | 背面2眼+前面1眼 メインカメラ(広角):1,300万画素 サブカメラ(深度):200万画素 フロントカメラ:800万画素 AI搭載/夜景・逆光補正機能 |
SoC | Snapdragon 480 日常動作はサクサク 動画やドラマ視聴がスムーズ 2Dゲームも楽しめる 3Dゲームには不向き |
ROM/RAM | 64GB/4GB ※最大1TBのmicroSDカード対応 |
ディスプレイ/解像度 | 6.5インチ フルHD+ 90Hz対応 |
重量 | 178g |
バッテリー | 4,000mAh |
防水/防塵 | 対応 |
おサイフケータイ | 非対応 ※PayPayなどのバーコード決済は利用可能 |
「OPPO A55s 5G」は、格安SIMを中心に販売されている格安スマホです。エントリークラスの1円スマホで、楽天モバイルで実質1円・IIJmioで一括110円で購入できる価格設計が魅力。
1円スマホながら6.5インチの大画面を採用し、動画やドラマを迫力あるディスプレイで楽しめます!動作性能も日常利用に十分で、快適なスマホライフを送れますよ。
カメラは広角撮影+AI搭載の2眼レンズを搭載し、被写体をぼかして撮影できるポートレートや、夜間でも美麗な写真が撮影できる夜景モードが使えます。

出典:OPPO公式
防水・防塵対応な点も嬉しいポイントですが、ROMの容量がやや少ない点(64GB)とおサイフケータイに対応していない点には注意をしましょう。
とはいえ、総合的に見て、2023年で激安の1円スマホを探しているなら「OPPO A53s」は非常におすすめです!大画面スマホが欲しいならA53s、小型で取り回しが良いスマホが欲しい(もしくはおサイフケータイ対応端末が欲しい)なら後述の「Rakuten Hand 5G」を選べば間違いないでしょう。


9月の楽天モバイルは激アツ!
人気Androidスマホ「OPPO A55s」の1円販売、「Rakuten Hand 5G」の1円販売など激安スマホが盛りだくさん。
最大44,000円還元でスマホを激安購入できるのは今!
\ 機種購入で最大44,000円分を還元! /
IIJmioは9月末までサマーセールを実施中!
110円で購入可能なOPPOの最新機種「A55s 5G」をはじめ、激安スマホが多数ラインナップ!
\ 110円スマホ!サマーセール開催中 /
Rakuten Hand 5G【楽天モバイルで一括1円】

発売年 | 2021年 |
価格/取扱キャリア | 楽天モバイル:一括1円 |
カメラ | 背面2眼+前面1眼 メインカメラ(広角):6,400万画素 サブカメラ(深度):200万画素 フロントカメラ:1,600万画素 |
SoC | Snapdragon 480 日常動作はサクサク 動画やドラマ視聴がスムーズ 2Dゲームも楽しめる 3Dゲームには不向き |
ROM/RAM | 128GB/4GB ※最大1TBのmicroSDカード対応 |
ディスプレイ/解像度 | 5,1インチ HD+ |
重量 | 134g |
バッテリー | 2,630mAh |
防水/防塵 | 対応 |
おサイフケータイ | 対応 ※PayPayなどのバーコード決済は利用可能 |
「Rakuten Hand 5G」は、楽天モバイルで販売中の小型・軽量の1円スマホです。5.1インチディスプレイを搭載しつつ、縦長にすることで取り回しの良さを実現した使いやすさが大きな魅力。
女性や子供でも十分に片手操作ができるので、外出先での操作が多い人や初めてスマホを使う人にはぴったりなスマホと言えるでしょう。
機能面でも「防水・防塵対応」「おサイフケータイ対応」「128GBの大容量ストレージ」と細かい点まで配慮されています。動作性能も日常利用や動画視聴、2Dゲームのプレイなら快適サクサク。
さらに、6,400万画素の高品質カメラには接写撮影や夜景モードが搭載されているので、迫力のある写真撮影ができますよ。

画面左下部分で光の反射が見られるものの、1円スマホとしては十分な画質!
正直なところ、機種の背面にある楽天モバイルのロゴ「R」がややダサい程度(筆者の主観)しか文句のつけどころがありません。

カバーをつければ問題ない・・・はず!
小型で取り回しの良い「毎日使いやすい1円スマホ」を求める人は、ぜひRakuten Hand 5Gを購入してくださいね!


1円スマホが購入できるキャンペーン一覧


続いて、1円スマホが購入できるキャンペーンをキャリア別にご紹介します!
- 楽天モバイル
- ワイモバイル
- IIJmio
楽天モバイル|iPhoneSE/Rakuten Hand5Gが1円!


楽天モバイルは多くのキャンペーンが開催されています。
現在は「Rakuten Hand 5G」「OPPO A53s 5G」「iPhoneSE(第3世代)」が高額ポイント還元により1円スマホとして購入できます!


- iPhoneSE第3世代(64GB):本体価格:62,800円
- 楽天モバイルiPhoneアップグレードプログラムで支払総額34,692円
⇒24回分払った後に本体を返却&機種変更 - 【ショップ限定】初めてのプラン申込&条件達成で34,691ポイント還元
⇒ショップで申込&Rakuten Linkアプリで10秒以上通話
iPhoneSE第3世代(64GB)が実質1円!
- Rakuten Hand 5G⇒本体価格:19,001円
- プランセット値引きで△16,000円
⇒ 「Androidスマホ/Wi-Fiルーター割引キャンペーン」適用 - 楽天モバイルの申込で3,000ポイント還元
⇒【Rakuten UN-LIMIT VIIお申し込み特典】だれでも3,000ポイントプレゼント適用
Rakuten Hand 5Gが実質1円!
どちらも高額ポイント還元によって本体価格が実質1円となっています。
iPhoneSE第3世代は「楽天モバイルiPhoneアップグレードプログラム」を利用、2年目に本体を返却&機種変更することで支払総額が約34,692円に。
さらに残りの差額分34,691ポイントが還元され実質1円となっています。
Rakuten Hand 5Gは本体価格が16,000円値引きされるため、実際に支払う金額は3,001円。さらに楽天モバイルの初めての申込で3,000ポイント還元され実質1円です。
支払総額がたったの3,001円かつ2年後に本体返却の必要がないのでおすすめです!
また、楽天モバイルは2023年6月1日より電波のつながりやすさを大幅に改善した「最強プラン」がスタート。1円スマホに加えて、低価格&高品質な通信サービスとなり非常におすすめできる携帯会社です!


ワイモバイル|1円スマホは3機種!


moto g53y 5Gが一括1円!
- moto g53y 5G⇒本体価格:21,960円
- 他社からの乗り換え割引で△21,959円
⇒ソフトバンク・LINEMO以外からのMNP&シンプルM/Lを選択
Libero 5G IIが一括1円!
- iPhone8(64GB)⇒本体価格:21,840円
- 他社からの乗り換え割引で△21,839円
⇒ソフトバンク・LINEMO以外からのMNP&シンプルM/Lを選択
iPhone8(64GB)が一括1円!
※iPhone8はソフトバンク認定中古品
ワイモバイルでは、シンプルM/Lへの乗り換えを条件として3種類の1円スマホが購入できます。
シンプルSで利用したい場合でも、機種購入後にプラン変更をすることは可能なのでまずはシンプルMで契約すると良いでしょう。
ただし無くなり次第終了かつセール内容は順次切り替わるので、欲しいスマホがある場合は早めの購入がおすすめです。
公式オンラインストアに欲しいスマホがない場合はYahoo!店も都度チェックしてみましょう。
IIJmio|夏の大特価セールで110円スマホが購入できる!


IIJmioでは、サマーキャンペーンと称して2023年7月31日まで110円からスマホを購入することができます。
110円で購入可能な機種は5G対応の大画面スマホ「OPPO A55s 5G」です。また、1円ではないものの大人気Renoシリーズの最新スマホ「Reno 9A」が19,800円など、数多くの大特価機種を購入できますよ。
OCNモバイルONEが終了した今、激安スマホが購入できる格安SIMはIIJmioくらいしかなくなってしまいました。
IIJmioはセール期間が不定期なので、この機会を見逃さずにぜひ激安スマホに機種変更してくださいね!
1万円以下でスマホが購入できるキャンペーン
1円まで値引きされなくても1万円以下で購入できるキャンペーンは多く実施されています。
- UQモバイル|Xperia AceⅢが3,230円〜
- IIJmio|特価キャンペーンで500円から購入できる
- OCNモバイルONE|他社からの乗り換えで人気スマホが880円~
UQモバイル|Xperia AceⅢが3,320円〜


UQモバイルではXperia Ace IIIが一括3,320円~購入できる「UQ mobile オンラインショップ おトク割」を実施しています。
対象機種を購入と同時にくりこしプラン+5G(M・L)と増量オプションII加入で機種代金から最大22,000円割引!
- 新規・MNP・機種変更によって値引き額が変動
- くりこしプラン+5GのSプランは一部対象外
- 22歳以下は新規でも22,000円割引!
au/povo2.0からの乗り換えでは割引が適用されませんが、乗り換えだけでなく新規契約でもお得に機種が購入できます。
対象機種 | 乗り換え(MNP) | 新規契約 |
---|---|---|
Xperia Ace III | 3,320円 | 14,320円 |
Galaxy A23 5G | 9,460円 | 20,460円 |
Redmi Note 10 JE XIG02 | 3,465円 | 8,965円 |
他にもau Certified(認定中古品)のiPhoneSE第2世代が一括4,800円~などお得な機種が多くあるので気になる方は是非チェックしてみましょう。
\ 増額中!最大20,000円分のau PAY還元! /
IIJmio|特価キャンペーンで500円から購入できる


IIJmioでは4月1日からギガプランのデータ増量に伴い「ギガ増量!スタートキャンペーン」でスマホ特価セールを実施中です。
初期費用半額&乗り換えでスマホが大特価!
- 初期費用3,300円⇒1,650円
- 乗り換えで人気スマホが500円~
- 通話定額オプションが6ヶ月間410円割引
人気スマホが500円~と非常にお得なキャンペーンなので乗り換えと同時に新しいスマホが欲しい方は大チャンスです!
1万円以下で購入できる機種を一部ピックアップして紹介します。
対象機種 | 通常価格 | 乗り換え(MNP) |
---|---|---|
OPPO A55s | 19,500円 | 500円 |
Redmi 12C | 16,500円 | 980円 |
Redmi Note 11 | 20,500円 | 1,980円 |
moto g32 | 22,980円 | 4,980円 |
他にも中古のiPhone8 64GB(美品)が乗り換えで一括9,980円!
IIJmioのスマホ特価セールは「とにかく安いスマホが欲しい!」という方にぴったりのキャンペーンです。
OCNモバイルONE|他社からの乗り換えで人気スマホが880円~


OCNモバイルONEでも他社からの乗り換えで最大17,000円引きで購入できます。
中でもmoto g32は乗り換えで一括880円と1万円以下で購入可能です。
対象機種 | 通常価格 | 乗り換え(MNP) |
---|---|---|
Redmi Note 10T | 29,690円 | 7,690円 |
moto g52j 5G | 31,949円 | 9,949円 |
moto g32 | 22,800円 | 880円 |
ただ、お得なことには違いありませんが前述したIIJmioほどの特価スマホはありません。
月額料金・データ量がお得
- IIJmio⇒5GB:990円
- OCNモバイルONE⇒3GB:990円
特価セールが頻繁に実施される
- IIJmioは100円スマホを販売していたことも
- OCNモバイルONEは端末セールが稀
欲しいスマホがない場合はIIJmioのキャンペーンを確認してみましょう。


1円スマホの仕組みを解説


「スマホが1円なんて何か裏があるのでは…?」
数万円するスマホが1円と言われても仕組みがよくわからず不安に感じてしまう方もいますよね。
筆者は家電量販店で携帯を販売していましたが、1円の仕組みを理解するまでは「本当に1円でいいのかな?」と不安だったことを覚えています。
そこで1円スマホの仕組みを次の項目に沿って解説します。
- 実質1円のスマホは購入プログラムを利用する
- 一括1円のスマホは文字通り1円で購入できる
それぞれの意味を正しく理解してお得にスマホを購入しましょう!
実質1円のスマホは購入プログラムを利用する
まず実質1円のスマホはあくまで「実質」であり、本体代金の支払いが1円のみということではありません。
そもそも2023年時点で携帯会社が値引きできる上限金額は22,000円
それ以上に高額のスマホを1円にするためには残った差額を埋める何かしらの仕組みが必要なのです。
実は、実質1円スマホのほとんどが「購入プログラム」を利用しています。
例えば楽天モバイルの「iPhoneアップグレードプログラム」ではiPhoneの本体代金を48回払い+2年後に返却すると残り24回分の本体残債が免除されます。


実質半額になったiPhoneから22,000円を引き、ポイント還元などをさらに補填することで実質1円が成立します。
上記キャンペーンは実質1円+お釣りがくるほどお得です。
実際に支払う金額が1円でない点には注意が必要ですが、トータルで考えると1円以上にお得なキャンペーンもあります。
還元額によっては一括1円よりもお得な可能性もあるので「実際に支払う金額」よりも「実際にいくら得するのか」を重視してみましょう。
一括1円のスマホは文字通り1円で購入できる
一括1円のスマホは文字通りスマホが1円で購入できます。
実質1円とは違い、実際にスマホの本体代金が1円になるためややこしくなくスッキリした印象がありますよね。
例えばワイモバイルYahoo!店では以下のように一括1円でスマホが購入できます。


基本的には22,000円以下のスマホであれば、携帯会社の値引き22,000円を最大限使うことで実質1円が成立する仕組みです。
1円スマホはすぐ解約・即解約してもいいのか?
1円でスマホを購入した後ですぐ解約しても大丈夫なの?と考える方もいますよね。
結論、1円スマホの即解約は基本的に推奨されていません。
楽天モバイルなどの通信サービスは継続利用が前提です。とはいえ、解約によって解約金や違約金などのペナルティが発生する訳ではないため、個人の判断次第というところでしょう。
また、解約金以外のペナルティとして以下の3つの注意点があります。
- 即解約は基本的にNG(違約金などはかからないが利用規約に抵触する可能性がある)
- 家電量販店・店舗は条件が複雑
- すぐ解約するとブラックリスト入りの可能性がある
それぞれの内容を詳しく確認してみましょう。
オンライン契約はキャンペーン適用後にすぐ解約は非推奨
オンライン契約ではキャンペーン適用後にすぐ解約しても解約金や違約金はかかりませんが、1円スマホだけを目当てに契約・即解約することは非推奨です。
解約金がかからない理由は購入そのものがキャンペーン適用条件であり、スマホ購入後の継続利用は条件に含まれないからです。
- 他社からの乗り換え+指定プラン加入
- 他社からの乗り換え+初めての申込
- 他社からの乗り換え・もしくは新規契約
結果として購入したタイミングでスマホが1円になるので、すぐに解約してもキャンペーンが無効になるといったことはないのです。
ただし、後述するブラックリスト入りの可能性には注意が必要なため契約後の即解約は推奨できません。
また、あくまですぐ解約してもOKなのは「一括1円」だけです。実質1円のスマホの即解約はキャンペーン適用対象外になる可能性が高いので厳禁です。
家電量販店・店舗は条件が複雑
家電量販店や店舗での契約では条件がやや複雑なので注意が必要です。
例えばスマホを1円で購入できる代わりに次のような条件を提示されることがあります。
- 有料オプションの加入が必要
- 光回線との同時契約が条件
- 数ヶ月以内に解約した場合は返金あり
また、家電量販店や店舗では購入プログラムによる「実質1円」も行われています。
店頭での契約は1円になる条件をよく確認しておきましょう。
すぐ解約するとブラックリスト入りの可能性がある
すぐ解約した場合に注意したいのがブラックリスト入りの可能性です。
例えばワイモバイルで1円スマホを購入後、3日後に解約。数ヶ月後にワイモバイルに申込した場合、審査が通らないといった可能性も考えられます。
あくまで個人の解釈ですが、上記のようなリスクもあるため即解約はおすすめできません。
1円スマホのデメリット・注意点


次に1円スマホのデメリット・注意点を解説します。
お得な1円スマホですが、以下の4点に対して注意が必要です。
- スマホのスペックに注意
- キャンペーン内容と適用条件は事前確認する
- 最新iPhoneは対象外が多い
- ヤマダ電機やヨドバシの1円スマホは付帯条件に注意
スマホのスペックに注意
1円で購入できるスマホはスペックが低いため注意が必要です。
2023年時点で携帯会社が値引きできる上限金額は22,000円まで。必然的に値引き範囲内である22,000円以下のスマホが1円になることがほとんどです。
8万~10万円以上⇒ハイエンドモデル
- キャリアが販売するスマホの中でも最高峰のスペック
- Galaxy S23ultraやiPhone14シリーズ
5万~8万円⇒ミドルレンジモデル
- 中価格帯のスマホ
- ハイエンドほどのスペックはないが比較的高性能
4万円以下⇒ローエンドモデル
- 基本的に低スペック
- 日常使いは問題ないが動きが遅い
上記はあくまで目安ですが10万円超えのハイスペック機種が1円になることはほとんどないため、1円スマホ=基本的に低スペックという認識を持っておきましょう。
ただし楽天モバイルのiPhone14などは「実質」1円で購入できます。
キャンペーン内容と適用条件は事前確認する
キャンペーン内容と適用条件は必ず事前確認しておきましょう。
適用条件を確認しないまま契約してしまうと割引が適用されず1円でスマホが購入できない可能性もあります。
1円スマホのほとんどが他社から乗り換え、もしくは新規契約が条件です。
また、一括と実質で1円の意味合いが変わってきます。
一括では端末値引きですが、実質では購入サポートやポイント還元ありきの1円なので後悔しないようにキャンペーン内容は把握しておきましょう。
最新iPhoneは対象外が多い
最新のiPhoneが1円スマホとして販売されることはほとんどありません。
以前は家電量販店などで一括1円スマホが投げ売りされていましたが、現在はスマホ値引きの上限が規制されてしまった関係でほとんど見かけなくなりましたよね。
2023年時点での1円スマホは前述した低スペック機種や型落ちの中古iPhoneがほとんどです。
iPhone14などの最新シリーズを1円購入することは難しいでしょう。
最新iPhoneをお得に購入する場合は「楽天ひかり契約&対象iPhone購入で40,000円キャッシュバックキャンペーン」など、購入サポートを活用した買い方がおすすめです。


iPhone14が実質1円以上で入手できるのは楽天モバイルだけです。
ヤマダ電機やヨドバシの1円スマホは付帯条件に注意
ヤマダ電機やヨドバシで1円スマホを購入する場合は付帯条件に注意が必要です。
量販店によって異なりますが
- 家電同時購入が必要
- ポイント還元や商品券で実質1円
- 光回線とのセット契約が必要
など1円にするための何かしらの条件があることがほとんどです。
商品券の場合は発送時期が遅れることも珍しくありません。
また、家電同時購入や光回線の同時購入が必要な場合は今より支払金額が増えることによって損することも考えられます。
家電量販店を利用する場合は1円スマホの付帯条件をよく確認しておきましょう。
まとめ|1円スマホはオンラインで購入できる!ただし条件に注意
本記事では1円スマホが購入できるキャンペーン一覧を紹介しました。
結論として1円、もしくは1万円以下のスマホはオンラインから申込できますが、適用条件に注意する必要があることがわかりましたね。
1円スマホはどこで買える?
- オンラインや家電量販店で購入可能
1円スマホの仕組みは?
- 一括の場合は22,000円以下のスマホがほとんど
実質の場合は購入サポートが使われる
1円スマホの注意点は?
- 適用条件・トータル的にお得なのかを考える必要がある
スマホの大幅な値引きが規制されている今でも1円スマホは存在します。
ただし、1円にするための様々な条件があるため仕組みを理解した上での購入がおすすめです。
本記事を参考にしてお得に1円スマホを購入してください!
格安SIM | 1円対象機種 | 公式サイト |
---|---|---|
![]() ![]() 楽天モバイル | Rakuten Hand 5G Oppo A55s 5G iPhoneSE(第3世代) | 楽天モバイル|公式サイト |
![]() ![]() ワイモバイル | iPhone8 moto g53y 5G Libero 5G Ⅲ | ワイモバイル|公式サイト |
![]() ![]() IIJmio | Oppo A55s 5G(110円) | IIJmio|公式サイト |
![]() ![]() UQモバイル | 1円スマホなし | UQモバイル|公式サイト |


9月の楽天モバイルは激アツ!
人気Androidスマホ「OPPO A55s」の1円販売、「Rakuten Hand 5G」の1円販売など激安スマホが盛りだくさん。
最大44,000円還元でスマホを激安購入できるのは今!
\ 機種購入で最大44,000円分を還元! /