OCN光には「料金が高い」などの悪い評判があります。
OCN光の悪い評判を聞くと、OCN光の申し込みを検討している方は不安になり申し込みを止めたほうがいいかと悩むでしょう。
本記事では、OCN光の料金は本当に高いのか調査しています。
さらに比較されることが多いドコモ光との違いについても解説しています。
OCN光の契約を検討している方は本記事の内容をぜひ参考にしてみてください。
\ NTT-X Store最大50,000円キャッシュバックキャンペーン開催中 /
OCN光とは?料金や速度などの基本情報
OCN光の基本情報は以下の通りです。
月額料金 | 【通常料金】
【新2年自動更新型割引適用後の料金】
※OCN光と同時に新2年自動更新型割引の申し込みをすると、月額料金1,210円(税込)の割引を実施中 |
---|---|
通信方式 | IPv4overIPv6に対応 |
通信速度 | 下り:最大1Gbps 上り:最大1Gbps |
契約期間 | なし・2年 |
工事費 |
|
キャッシュバック (OCN光公式サイトからの申し込みの場合) |
NTT-XStoreでの買い物と同時にOCN光契約する場合、最大50,000円キャッシュバック実施中 (キャッシュバックキャンペーンは予告なく終了する場合があります) |
セット割 | OCNモバイルONEの月額料金が220円割引になる「OCN光モバイル割」がある |
OCN光は、日本最大級のインターネットプロバイダであるOCNが提供している光コラボです。
光コラボとは、フレッツ光回線を借り受けた事業者が独自のサービスを加えて提供することを指します。
回線速度は最大1Gbpsで、最新の接続形式である「IPv4overIPv6」に対応しているため、快適にインターネットが利用できます。
現在、OCN光の申し込みとNTT-XStoreでの買い物を同時に行うと、最大50,000円キャッシュバックされるキャンペーンが実施中です!
家電などの購入予定がある場合は、検討してみてください。
OCN光マンションタイプの料金の詳細
OCN光マンションタイプの料金は以下の通りです。
標準料金 | 5,170円 |
---|---|
新2年自動更新型割引適用後の料金 | 3,960円 |
次にOCN光マンションタイプの料金を他社と比較してみます。
光回線 | マンションタイプの料金 |
---|---|
OCN光 | 通常料金:5,170円 新2年自動更新型割引適用後の料金:3,960円 |
ドコモ光 | 4,400円~4,620円 |
ソフトバンク光 | 4,180円~6,380円 |
auひかり(ずっとギガ得プランの場合) | 4,180円~ |
フレッツ光 | 【東日本】 3,135円~6,050円 【西日本】 2,420円~4,840円 |
楽天ひかり | 1年目:1,980円 2年目以降:4,180円 |
NURO光 | 2,090円~2,750円 (NURO光forマンションが利用できない場合は5,200円) |
So-net光プラス | 4,928円 |
OCN光の料金は、通常価格を比較すると5,170円と他社よりも高額です。
しかし割引が適用されると、3,960円と他社より安くなります。
OCN光におすすめルーター

OCN光はIPoE(IPv4overIPv6)接続・v6プラスに対応しています。IPoE通信を利用する場合、IPoE対応のルーターが必要です。
OCN光におすすめのルーターを紹介します。
メーカー | ルーター名 | 金額 |
---|---|---|
バッファロー | 無線LAN親機 WiFiルーター 11ax/ac/n/a/g/b 2401+800Mbps WiFi6/Ipv6対応 ブラック WSR-3200AX4S/DBK | 8,980円 |
バッファロー | 無線LAN親機 WiFiルーター 11ax/ac/n/a/g/b 4803+573Mbps WiFi6/Ipv6対応 ネット脅威ブロッカーベーシック搭載 マットブラック WSR-5400AX6S/DMB | 12,980円 |
バッファロー | 無線LAN親機 WiFiルーター 11ax/ac/n/a/g/b 4803+1147Mbps WiFi6/Ipv6対応 ネット脅威ブロッカープレミアム搭載 チタニウムグレー WXR-6000AX12S/D | 28,800円 |
バッファロー | 無線LAN親機 11ac/n/a/g/b 866+300Mbps Ipv6対応 ブラック WSR-1166DHPL2/D | 3,980円 |
バッファロー | 無線LAN親機 WiFiルーター 11ax/ac/n/a/g/b 4803+573Mbps WiFi6/Ipv6対応 ネット脅威ブロッカーベーシック搭載 シャンパンゴールド WSR-5400AX6S/DCG | 13,980円 |
詳しくはおすすめのIPoEルーター(gooストア)をご覧ください。
OCN光では、ホームゲートウェイという通信に必要な機器からWi-Fiの電波を飛ばせるようになる、無線LANカードをレンタルしています。
また、ルーターのレンタルを利用することも可能です。
しかし、長期間レンタルすると料金がかかり続けるため、上記のおすすめルーターを購入して使用するかを検討してみてください。
OCN光で工事不要になるパターン
OCN光で工事不要になるパターンは光コラボからの乗り換えの場合です。
光コラボとは、フレッツ光のインターネット回線に他の業者がプロバイダやキャンペーンなど独自のサービスを組み合わせて販売しているものです。
光コラボの一部を紹介します。
- ドコモ光
- ソフトバンク光
- BIGLOBE 光
- So-net光プラス
- @nifty光
- 楽天ひかり
- OCN光
- ぷらら光
- IIJmioひかり
- AsahiNet光
- DTI光 など
OCN光のスマホセット割一覧

OCN光とOCNモバイルONEをセットで利用すると、OCNモバイルONEの月額料金が毎月220円の割引になります。
セット割名称 | OCN光モバイル割 |
---|---|
割引対象のスマホキャリア | OCNモバイルONE |
月額割引額 | 220円 |
対象 | 最大5契約、合計割引額1,100円まで |
適用条件 | OCN光への申し込み |
OCNモバイルONEのスマホをセット利用することで、年間2,400円程度通信費を節約できお得です。
さらに2023年3月31日まで「OCN 光 モバイルセット7カ月割引キャンペーン」が実施中。
いまなら、OCNモバイルONEの月額料金の220円割引だけでなく、初期費用+光の月額料金7カ月間が無料になります!
\ 新2年自動更新型割引で毎月1,210円(税込)お得な光回線! /
OCN光の料金は高い?契約前に評判をチェック
OCN光の料金は高いのかSNSでの口コミを見ていきます。
もし携帯をキャリアで契約してたら、それと連動した光回線(ドコモ光とかauひかりとかソフトバンク光とか)のほうがトータルで安くなるらしいのだけど、うちは格安スマホなのでそういう割引効かないから、月額基本料金が安くて割と回線も安定してるOCN光にしてる!参考になれば!!!
— (育休中の)かねこ (@whitwilight) November 4, 2021
携帯キャリアがドコモやauではない場合、月額料金が安いという口コミがあります。
携帯とセットで安くなるとこがほとんどなんだよね。
ドコモってマスト?ocnの携帯にして、ocn光セットにすれば激安なるよ— yuji (@y_e_t_n) February 6, 2022
OCNのスマホとセットにして、料金を安く利用できるという声も多くありました。
2年間利用するシミュレーションをしてみたが、現在使っている業者(OCN光)の料金(3960円)、違約金(11000円)や事業者変更費用(3300円)を加味すると、ビック光に乗り換えたほうが約39000円お得との結論が出た。
月半ばくらいにBIC SIMにMNPする予定だし、光回線も乗り換えちゃおうかなぁ。— shimamura4096 (@shimamura4096) October 1, 2022
他社の光回線へ乗り換えた方がお得になる、と判断した人もいたようです。
利用しているスマホ(携帯)のキャリアによっても、利用料金のお得度は変わってきます。
しかしOCN光の、特にマンションタイプは他社と比較して安めです。
マンションでの利用の場合やOCNモバイルONEのスマホ契約と合わせるなど、検討してみる価値はありますね!
OCN光の料金が高い場合の対処法
OCN光の料金が高い場合の対処法は「新2年自動更新型割引」の申し込みをすることです。
プラン名 | ファミリータイプ | マンションタイプ |
---|---|---|
標準料金 | 6,820円 | 5,170円 |
新2年自動更新型割引適用後の料金 | 5,610円 | 3,960円 |
新2年自動更新型割引の申し込みで、標準料金から毎月1,210円割引された料金が適用されます。
月額料金を安くしたい場合、更新があるタイプを選ぶと割引が適用されます。
ただし2年更新の場合は更新月以外に解約をすると違約金が発生するので、ご注意ください。
解約の違約金は、3,600円となっていて、月々の割引で3カ月分程度です。
違約金を払わずに解約したい場合は、契約月を1カ月目として24カ月目〜26カ月目までの3カ月間に手続きしましょう。
\ NTT-X Store最大50,000円キャッシュバックキャンペーン開催中 /
OCN光のキャンペーンはお得?評判や内容をチェック
ここではOCN光の窓口のキャンペーン・キャッシュバックを比較してみます。
OCN光の窓口 | キャンペーン | キャッシュバック |
---|---|---|
公式サイト | 【NTT-X Storeでの買い物と同時で最大50,000円キャッシュバック】
対象商品の確認やキャンペーンの詳細はNTT-X Storeサイトへ 【メールウィルスチェックサービス・迷惑メールブロックサービスの利用料を最大3カ月無料】 【OCN 光 モバイルセット7カ月割引キャンペーン】 |
最大50,000円 |
ブロードバンドナビ | Wi-Fiルータープレゼント (キャッシュバック金額から5,000円差し引かれる) |
36,000円 |
2023年1月時点では、OCN光の申し込み窓口は公式サイトと代理店の2つです。
ブロードバンドナビから申し込みをすると高額なキャッシュバックがありますが、適用される条件には指定オプションの加入があります。
OCNひかり電話だけでなく、テレビオプションや新電力サービスの加入が必要です。
キャッシュバックの条件に合う方は、ブロードバンドナビからの契約も検討してみると良いでしょう。
OCN光公式サイトからの申し込みなら、NTT-X Storeでの家電など商品購入と同時の契約で最大50,000円キャッシュバックのキャンペーンが開催されています。
さらに、メールウィルスチェックサービスと迷惑メールのブロックサービスが3カ月間無料で利用可能です。(通常は初月無料のみ)
家電購入の予定がある方や、OCN光と直接契約したい方は公式サイトからの申し込みをおすすめします。
OCN光のキャンペーンに関する評判・口コミ
OCN光のキャンペーンに関するSNSでの口コミを見ていきます。
OCN光のキャンペーンでgooストアで使える50,000円分のクーポンが当たった…何買うか…(´・ω・`) pic.twitter.com/Nt446g5BKO
— もーりん (@morrin40) October 4, 2022
第二段も応募させて頂きます😊
OCN光さんは5ヶ月無料キャンペーンをやっていたりdポイントも貯まるのでめっちゃお得ですね✨
ご縁がありましたら心を込めて報告させて頂きます🌟
— ⭐️peiパパ⭐️👨👩👦🤔 (@pei_point) September 29, 2022
OCN光公式サイトでは、2022年11月30日まで月額料金が最大5カ月無料の「家計応援キャンペーン」を実施していました。
過去には、他にもさまざまなキャンペーンやキャッシュバックを行っています。
OCN光の利用者からも、キャンペーンに関する評判が良いのが分かりますね。
現在は、NTT-X Storeでの商品購入と合わせてOCN光の契約を行うと、最大50,000円のキャッシュバックを受けられるキャンペーンを実施中です。
欲しい家電がある方など、お得にOCN光を始めるチャンスですよ!
\ NTT-X Storeでの商品購入と同時契約で最大50,000キャッシュバック実施中 /
OCN光の速度は遅い?他社と比較しながら実測値や評判をチェック
OCN光の速度は遅いのかみんなのネット回線速度で他社と比較してみます。
光回線 | 実測値(平均ダウンロード速度) |
---|---|
OCN光 | 285.35Mbps |
auひかり(全プロバイダ平均) | 469.92Mbps |
ドコモ光(全プロバイダ平均) | 274.39Mbps |
ソフトバンク光 | 325.18Mbps |
楽天ひかり | 249.99Mbps |
フレッツ光ネクスト | 266.51Mbps |
エキサイト光 | 399.69Mbps |
みんなのネット回線速度で光回線の速度を調べると、OCN光の速度は61社中43位です。
平均速度で比較すると、OCN光より遅い速度の光回線も多くありOCN光の速度は遅すぎるほどではありません。
どこまでの速度を希望するかにもよりますが、オンラインゲームを楽しむのでしたら「100Mbps」程度。
高画質の4K動画視聴は「20Mbps」程度あれば十分です。
OCN光の速度は、通常のインターネット利用には問題ないと言えるでしょう。
OCN光の速度(実測値)に関する評判・口コミ
OCN光の速度(実測値)に関するSNSでの口コミを見ていきます。
OCNのIPoEアドバンスは
サクサク動いてとっても快適👨👩👧🏠💕素敵なキャンペーンも
ぜひ参加させて頂きます☺️✨#OCN光 #gooストア— くぅーさん (@ktr0063123) September 30, 2022
ocnモバイルに乗り換えた。
OCN光に変えたから割引もあるしってことで。
さよならuqモバイル。パケ詰まり酷いし遅いし最悪だったよ。
ocn光はさすがはdocomo回線
はやい。 pic.twitter.com/Rm5cpY4pQb— yum – ポケモンスカーレット (@yum12_12) October 29, 2022
OCN光は、NTTフレッツ光の回線を利用する、いわゆるコラボ光です。
また、IPv4overIPv6に対応しています。
しかし、次の口コミのように「遅め」や「ダメ」という評価もありました。
OCN光&OCNモバイルONE、ちょっと遅いような気もするけど他に比べると影響は少ないかもしれない pic.twitter.com/OK1LnDbnZe
— なつめ🎀🎀🌼🐈 (@natumesora_s) September 19, 2022
OCN光、速度も接続もダメダメっすわ。変えなきゃ良かったね😂
— いかちゃん (@chan_rt_) October 20, 2022
OCN光をIPv4overIPv6に対応させるためには、対応するルーターが必要です。
OCN光で、より速度を早くしたい場合はルーター選びもしっかりと行いましょう。
\ NTT-X Store 最大50,000円キャッシュバックキャンペーン開催中 /
OCN光のスマホセット割に関する評判・口コミ
OCN光のスマホセット割に関するSNSでの口コミを見ていきます。
因みにNuro光とは別にSo-net光っていうコラボ光(元フレッツ光)もある。
これもうわかんねぇな。大抵So-net光やOCN光等のコラボ光は、スマホセット割が無いことが多いので騙されて契約しないほうがいい
— 薫p (@Kunp_Rabbit) May 11, 2021
OCN光にした
スマホもOCNだからセット割あるプラン— えーしぃ (@Yoko_ie) April 11, 2022
OCN光と格安スマホの「OCNモバイルONE」とセットで契約すると、OCNモバイルONEの月額料金が毎月220円割引されるスマホセット割が適用されます。
セット割名称 | OCN光モバイル割 |
---|---|
対象のスマホキャリア | OCNモバイルONE |
月額割引額 | 220円 |
対象 | 最大5契約、合計割引額1,100円まで |
適用条件 | OCN光への申し込み |
年間2,400円程度通信費を節約できお得です。
さらに2023年3月31日まで「OCN 光 モバイルセット7カ月割引キャンペーン」が実施中。
いまなら、OCNモバイルONEの月額料金の220円割引だけでなく、初期費用+光の月額料金7カ月間が無料になります!
\ NTT-X Store 最大50,000円キャッシュバックキャンペーン開催中 /
OCN光のサポートに関する評判・口コミ
OCN光のサポートに関するSNSでの口コミを見ていきます。
OCN光サポート受付けの女アウトやろ!
早口で呂律回ってないし何回も同じ事聞いてくるし吃るし何回もお待ちくださいで待たされるしあなたオペレーター向いてないよ😑
まぁ二度とお話する事はないからどーでもぇぇけど。。
イライラした10分間でした😑— nobu@偏頭痛∈トーラム∋ (@NobuWahaha) October 14, 2022
OCN光サポート>スタッフ指示で電源入れ直し>回線復活
……いや、待って待って聞いて!故障当日は数時間置きに電源入れ直したし、更に1日置いた時も復活しなかったのになんで?!なんで今?!がおるなきっとサポスタッフさんに機械めっちゃ弱い子認定されたがお!!恥ずかシヌうぅーーー.°(ಗдಗ。)°.
— がおるなー@Fenrir鯖 (@gaogaouriy) October 12, 2022
OCNのカスタマーサポートは10:00~17:00の間スタッフが丁寧に対応してくれます。
TEL:0120-047-860
また、OCNサービスに関する問合せはチャットにも対応しています。チャットの場合24時間対応可能です。
チャットはOCN公式サイト「お問い合わせ」にある「チャットで解決したい方はこちら」ボタンをタップまたはクリックしてください。
\ NTT-X Store 最大50,000円キャッシュバックキャンペーン開催中 /
OCN光の評判・口コミからわかるデメリットとその対処法
OCN光の評判・口コミからわかる5つのデメリットとその対処法を見ていきます。
- マンションで速度が遅くなることがある
- 工事費が高い
- キャッシュバックキャンペーンはある?
- 基本料金が安いわけではない
- 違約金が発生する場合がある
OCN光の契約前にデメリットをチェックしておくと、契約後に後悔する可能性が低くなりますので、以下の内容をぜひ参考にしてみてください。
マンションで速度が遅くなることがある
OCN光のマンションタイプでは速度が遅くなることがあります。
これはマンションの住人の多くがOCN光の回線を利用していると、回線の混雑が起きて速度が遅くなるためです。
マンションタイプの場合、1つの回線を住人で分け合って利用します。
また、マンション内の配線方式が「光配線方式」ではない場合、光回線の速度が発揮できていない場合もあります。
マンションでの契約は、各個人で変更できませんが遅い理由がマンション内の配線方式によるものか、自分の使っている接続機器によるものかは確認してみると良いでしょう。
ただしこれはOCN光に限ったことではありません。光回線のマンションタイプは同じことが言えます。
マンションでのOCN光の速度に満足できそうにない場合は、別の光回線も合わせて検討してみるのがおすすめです。
利用可能なマンションか確かめる必要はありますが、独自回線で速度が安定していると評判の「auひかり」や、通信速度の速さが評判の「NURO光」をチェックしてみてください。
工事費が高い
OCN光は工事費が高いです。
工事費 |
|
---|
OCN光に新規申し込みの場合は、上記の工事費が必要です。
過去に工事費が実質無料になるキャンペーンなどもありましたが、現在は終了しています。
OCN光を導入しようとしている物件に、すでにNTTフレッツ光の回線工事がされている場合は、上記の工事費は請求されません。
NTTフレッツ光の回線がすでにある場合は、派遣工事が不要で工事費の負担も2,200円(税込)です。(光サービスメニューに変更があり、工事担当者が伺わない場合)
まずは契約する場合に工事費がかかるかどうか、OCN光へ確認してみましょう。
キャッシュバックキャンペーンはある?
OCN光の公式サイトでは、NTT-X Storeでの買い物と同時のOCN光契約で、最大50,000円の現金キャッシュバックが受けられるキャンペーンを実施中です。
このようなキャッシュバックキャンペーンは、常に行っているわけではないため、受けられない時期もあります。
キャッシュバックキャンペーンを実施している間の申し込みが、よりお得です。
公式サイト以外でキャッシュバックを受け取れる窓口は「ブロードバンドナビ」があり、36,000円のキャッシュバックが受け取れます。
キャッシュバックのための条件もあるため、どちらが良いか検討してみると良いでしょう。
OCN光のキャンペーンはお得?評判や内容をチェックの項目も読んでみてください。
\ NTT-X Storeでの買い物と同時契約で最大50,000円キャッシュバック実施中 /
基本料金が安いわけではない
OCN光は基本料金が安いわけではないです。
光回線 | ファミリータイプの料金 | マンションタイプの料金 |
---|---|---|
OCN光 | 通常料金:6,820円 新2年自動更新型割引適用後の料金:5,610円 |
通常料金:5,170円 新2年自動更新型割引適用後の料金:3,960円 |
ドコモ光 | 5,720円~5,940円 | 4,400円~4,620円 |
ソフトバンク光 | 4,290円~6,380円 | 4,180円~6,380円 |
auひかり (ずっとギガ得プランの場合) |
1年目:5,610円 2年目:5,500円 3年目:5,390円 |
4,180円~ |
フレッツ光 | 【東日本】 3,080円~6, 380円 【西日本】 3,080円~6,160円 |
【東日本】 3,135円~6,050円 【西日本】 2,420円~4,840円 |
楽天ひかり | 1年目:3,080円 2年目以降:5,280円 |
1年目:1,980円 2年目以降:4,180円 |
NURO光 | 5,200円 | 2,090円~2,750円 (NURO光forマンションが利用できない場合は5,200円) |
So-net光プラス | 6,138円 | 4,928円 |
OCN光の通常料金は他社と比較して高めと言えます。
ただ、割引が適用されると、OCN光のファミリータイプは他社と比較しても高すぎる金額ではありません。
さらに、新2年自動更新型の割引でマンションタイプは他社と比較して安くなります。
違約金が発生する場合がある
更新月の解約 (契約月を1カ月目として24カ月目から26カ月目の3カ月間) |
違約金0円 |
---|---|
更新月以外の解約 | 違約金3,600円 |
OCN光では2年自動更新タイプと更新が無いタイプの2つが用意されています。
更新があるタイプを選ぶと割引が適用されますが、更新月以外に解約をすると3,600円の違約金が発生します。
契約更新月に解約をすると違約金は発生しません。
更新月は契約月を1カ月目として24カ月目から26カ月目の3カ月間です。
解約を検討する場合は、更新月に手続きしましょう。
\ NTT-X Store最大50,000円キャッシュバックキャンペーン開催中 /
OCN光の良い評判からわかる他社より優れているメリット
OCN光の良い評判からわかる他社より優れている4つのメリットを見ていきます。
- 速度が安定している
- スマホセット割がお得
- 無料訪問サポートなどサポート体制が万全
- 大手が運営しているので安心感がある
1つずつ、解説していきます。
速度が安定している
OCN光は速度が安定しています。
光回線では、中継装置へのアクセス集中が速度低下の原因です。
OCN光は次世代通信「IPoE(IPv4overIPv6)」(v6プラス)に対応しています。
IPoE接続方式を利用すると混雑が発生しにくいので、安定した高速通信が可能です。
IPoE(IPv4overIPv6)の通信を利用するためには、適切なルーターを選ぶ必要があります。
おすすめのルーターを参考に、検討してみてください。
スマホセット割がお得
OCN光にはスマホセット割があり、OCNモバイルONEユーザーはお得に利用可能です。
OCN光とOCNモバイルONEをセットで利用するとスマホセット割が利用でき、OCNモバイルONEの月額料金が毎月220円の割引になります。
セット割名称 | OCN光モバイル割 |
---|---|
対象のスマホキャリア | OCNモバイルONE |
月額割引額 | 220円 |
対象 | 最大5契約、合計割引額1,100円まで |
適用条件 | OCN光への申し込み |
さらに2023年3月31日まで「OCN 光 モバイルセット7カ月割引キャンペーン」が実施中。
いまなら、OCNモバイルONEの月額料金の220円割引だけでなく、初期費用+光の月額料金7カ月間が無料です。
無料訪問サポートなどサポート体制が万全
OCN光は無料訪問サポートなどサポート体制が万全です。
- 無料で専門スタッフが自宅に訪問
- 豊富で幅広いサポートメニューに対応
- 日本全国に対応可能
- 土・日の訪問も可能
インターネット接続設定、PC初期設定などに不安があってもスタッフが自宅に来てサポートしてくれるので安心です。
インターネットへの接続設定だけでなく、PCでのアカウント設定やセキュリティソフトのインストールまで対応してもらえます。
OCN光を申し込むと初回のみ無料で利用できますよ。
回線の工事日翌日から、無料訪問サポートの予約が可能です。
無料訪問サポートを予定している場合は、依頼したい日の6日前までに予約しておきましょう。
大手が運営しているので安心感がある
OCN光は大手が運営しているので安心感があります。
OCN光を運営しているのはNTTグループの企業であるNTTレゾナントです。
2022年7月にNTTコミュニケーションズからNTTレゾナントに事業移管されました。
OCN光はNTTの系列企業なので、信頼性が高く安心ですね。
\ NTT-X Store 最大50,000円キャッシュバックキャンペーン開催中 /
OCN光の評判・口コミからわかる利用をおすすめする人の特徴
OCN光の評判・口コミからわかる利用をおすすめする人の特徴を見ていきます。
- OCNモバイルONEユーザー
- マンションで契約を考えている方
OCN光の利用では、OCNモバイルONEとのセット割が特におすすめです。
スマホの乗り換えも考えている場合は、OCNモバイルONEを検討してみてください。
OCNモバイルONEユーザー
OCN光はOCNモバイルONEユーザーにおすすめです。
OCN光とOCNモバイルONEをセットで利用するとスマホセット割が利用でき、OCNモバイルONEの月額料金が毎月220円の割引になります。
OCNモバイルONEは、月額料金が550円〜(500MB/月のコースの場合)と低価格です。
セット割名称 | OCN光モバイル割 |
---|---|
対象のスマホキャリア | OCNモバイルONE |
月額割引額 | 220円 |
対象 | 最大5契約、合計割引額1,100円まで |
適用条件 | OCN光への申し込み |
OCN光とOCNモバイルONEのスマホをセット利用することで、年間2,400円程度通信費を節約できお得です。
毎月220円の割引がずっと続くため、スマホセット割での利用を検討してみてくださいね。
さらに2023年3月31日まで「OCN 光 モバイルセット7カ月割引キャンペーン」が実施中。
いまなら、OCNモバイルONEの月額料金の220円割引だけでなく、初期費用+光の月額料金7カ月間が無料になります。
マンションで契約を考えている方
OCN光はマンションで契約を考えている方におすすめです。
料金が安いうえに、IPv6接続という高速通信サービスが標準装備されているためです。
【OCN光マンションプランの月額料金】
標準料金 | 5,170円 |
---|---|
新2年自動更新型割引適用後の料金 | 3,960円 |
標準料金はそれほど安くはありませんが、2年更新プランにすると割引が適用されます。
光回線 | マンションタイプの料金 |
---|---|
OCN光 | 通常料金:5,170円 新2年自動更新型割引適用後の料金:3,960円 |
ドコモ光 | 4,400円~4,620円 |
ソフトバンク光 | 4,180円~6,380円 |
auひかり (ずっとギガ得プランの場合) |
4,180円~ |
So-net光プラス | 4,928円 |
他社と比較してもOCN光の割引後の料金が安いことが分かります。
さらにOCN光はIPv6接続を標準装備しています。
一般的に戸建てに比べるとマンションは速度が出にくいと言われていますが、IPv6通信では混み合う時間帯でも安定した通信が可能です。
\ NTT-X Store 最大50,000円キャッシュバックキャンペーン開催中 /
OCN光の評判に関するよくある質問
OCN光の評判に関するよくある8つの質問を見ていきます。
- OCN光の解約方法を教えて
- OCN光とドコモ光の違いを教えて
- OCN光とフレッツ光の違いを教えて
- OCN光はIPv6に対応しているの?
- OCN光から工事の連絡がこないのはなんで?
- OCN光に引越しキャンペーンはある?
- OCN光のメリット・デメリットを教えて
- OCN光のIPoEの評判を教えて
それぞれの質問に対する回答を見ていきましょう。
OCN光の解約方法を教えて
OCN光の解約は電話で行います。
電話番号は以下の通りです。
カスタマーズフロント:0120-506506
営業時間:10:00~19:00(日曜祝日・年末年始は除く)
※ IP電話からフリーダイヤルに電話できない場合は、050-3786-0506にかける
詳しくはOCN 解約時の注意事項をご覧ください。
OCN光とドコモ光の違いを教えて
OCN光とドコモ光の違いを見ていきます。
OCN光 | ドコモ光 | |
---|---|---|
月額料金 | 【通常料金】
【新2年自動更新型割引適用後の料金】
|
【戸建て】
【マンション】
|
平均速度 (ドコモ光は全プロバイダ平均) |
下り速度: 285.35Mbps 上り速度: 218.69Mbps |
下り速度: 274.39Mbps 上り速度: 242.84Mbps |
新規工事費 |
|
⇒キャンペーン適用で無料になる |
スマホセット割 | OCNモバイルONE 220円/月割引 (最大5台まで) |
ドコモ 1,100円/月割引 (最大20台まで) |
キャンペーン | NTT-X Storeでの買い物と同時契約で最大50,000円キャッシュバック (公式サイトから申し込んだ場合) |
(GMOとくとくBBから申し込んだ場合) |
※通信速度の平均は、みんなのネット回線速度より引用
OCN光とドコモ光の月額料金を比較すると、割引が適用されるOCN光の方が安価です。
通信速度はほとんど変わりません。
キャンペーンに関してはドコモ光の方が利用できるキャンペーンが多く、最大85,500円のキャッシュバックやWiFiルーターの無料レンタルなど、キャンペーン内容も充実しています。
\ 最大85,500円のキャッシュバックやその他特典が魅力! /
OCN光とフレッツ光の違いを教えて
OCN光とフレッツ光の違いを見ていきます。
OCN光 | フレッツ光 | |
---|---|---|
月額料金 | 【通常料金】
【新2年自動更新型割引適用後の料金】
|
【戸建て】
【マンション】
※別途プロバイダ料金が必要 |
速度 | 平均下り速度: 285.35Mbps 平均上り速度: 218.69Mbps |
平均下り速度: 266.51Mbps 平均上り速度: 218.73Mbps |
新規工事費 |
|
|
スマホセット割 | OCNモバイルONE 220円/月割引 (最大5台まで) |
なし |
キャンペーン | NTT-X Storeでの買い物と同時契約で最大50,000円キャッシュバックキャンペーン (公式サイトから申し込んだ場合) |
【NTT東日本】 「にねん割」 2年契約を条件に戸建住宅は月額770円、マンションは月額110円割引 【NTT西日本エリア】 「光はじめ割」 2年契約を条件に戸建住宅は1〜2年目最大月額1,210円割引。マンションは1〜2年目最大月額495円割引 (公式サイトから申し込んだ場合) |
※速度は、みんなのネット回線速度サイトより引用(2023年1月22日時点の直近3カ月の平均です)
OCN光の月額料金にはプロバイダ料金が含まれますが、フレッツ光はプロバイダ料金が含まれていません。
フレッツ光の使用料金はフレッツ光の月額料金にプロバイダの料金を加えた金額になるので、プロバイダの料金次第ではOCN光よりも高くなる場合があります。
OCN光もフレッツ光も現在、工事費の支払いが必要です。
OCNモバイルONEユーザーの方なら、セット割が利用できるOCN光が良いでしょう。
\ 2年契約で割引あり /
\ NTT-X Store 最大50,000円キャッシュバックキャンペーン開催中 /
OCN光はIPv6に対応しているの?
公式サイト「OCN IPv6インターネット接続」にも明記されていますが、OCN光はIPv6に対応しています。
混雑する時間帯の通信速度低下が起きにくく、従来よりも通信品質が良いのが特徴です。
IPv6方式の利用には、申し込みは不要ですが、対応ルーターを接続してください。
対応ルーターは、OCN光公式サイトからレンタルできます。
ただし長期間利用する場合は、購入の方がお得になる可能性があります。
まずはルーターをレンタルして、試してみるのも良いでしょう。
OCN光から工事の連絡がこないのはなんで?
OCN光から工事の連絡がこないのは、開通工事の予約が殺到しているためです。
OCN光の申し込みをすると、早ければ数日で工事の連絡が来ます。
どの光回線でも同じですが開通は即日ではなく申し込みから1カ月程度の期間が必要です。開通工事が立て込んでいると1カ月以上かかる場合もあり、連絡が遅くなる傾向にあります。
OCN光の開通工事に関するSNSでの口コミを見てみましょう。
ocn光ゴミすぎ
開通工事が1ヶ月後ってのは分かるけどwww今から申し込むって流石にゴミ実質2ヶ月待ちレベルよ— ひいらぎ (@hiiragi_ow) September 4, 2021
ネット開通工事が来週土曜で、まだネットがない状態です。OCN光は連絡が異常に遅いと評判なようでしたが、結果4日で連絡が来て、申し込みから工事までは2週間で済みました。
— H.HSEL (@H_HSEL) July 5, 2020
開通工事の予約が混んでいると、2カ月程度かかることもあります。
工事まで2週間だったと口コミしている方もいました。
OCN光の申し込みをした後は待っていれば工事連絡が来ますが、不安な場合は窓口に問い合わせてみましょう。
電話番号:0120-047-540
受付時間:24時間(年中無休)
OCN光に引越しキャンペーンはある?
2023年1月現在、OCN光に引越しキャンペーンはありません。
引越しに関するキャンペーンは引越しガイド(OCN光公式サイト)から確認できます。
引越しが決まった場合は、早めにOCNへ連絡しましょう。
また、引越し先でOCN光が使えるか、エリア確認を忘れず行ってください。
\ NTT-X Store 最大50,000円キャッシュバックキャンペーン開催中 /
OCN光のメリット・デメリットを教えて
OCN光のメリット・デメリットは以下の通りです。
OCN光のメリット |
---|
|
OCN光のデメリット |
---|
|
OCN光は大手が運営しているので安心して利用できます。
またIPv6接続を標準装備しているので、安定した高速通信を利用できます。
ただし、通常は公式サイトから申し込むと他社でよく見かけるようなキャッシュバックはありません。
2023年1月現在は、NTT-X Storeでの商品購入と同時契約で、最大50,000円のキャッシュバックが受けられるキャンペーンを行っています。
このキャンペーンの終了時期は、未定です。
さらに2023年3月31日まで「OCN 光 モバイルセット7カ月割引キャンペーン」が実施中。
OCN光(2年更新プラン)とOCNモバイルONEをセットで契約すると、OCNモバイルONEの月額料金の220円割引だけでなく、初期費用+光の月額料金7カ月間が無料になります。
また、2年更新のプランを申し込めば月額料金の割引も対象です。
ただし2年更新のプランでは、更新月以外で解約をすると違約金が発生するのでご注意ください。
解約の違約金がかからないのは、契約した月を1カ月として24カ月目〜26カ月目です。
OCN光のIPoEの評判を教えて
OCN光のIPoEの評判に関するSNSでの口コミを見ていきます。
今迄100Mだった光回線が今日から1Gに😍㊗️
動画鑑賞も鈍行列車から新幹線位早くなった気がします💦ocn光のIPoe接続なのでゲートウェイのPPPも消灯。 pic.twitter.com/WRRTBFyzUx
— 90たんく@山形 (ヤマガタAC130 JP7NOW) (@90MBT) January 15, 2022
IPoEを利用すると混雑に影響されにくいため、高速の通信を楽しめます。
うちの回線速度です。OCN光、IPoE/IPv4 over IPv6対応ですが、残念ながらルーターが対応してないのでIPv4は遅いです。
NURO以外の光回線としてはまあまあ出てる方だと思います。
NETFLIXのこれはIPv6の速度です。 pic.twitter.com/E88QiSsdRC— Lisaちゃん@PC自作 (@KotoriKanase) June 4, 2020
IPoEを利用するためには対応のルーターが必要です。
OCN光 IPoEめちゃくちゃレスポンス早くていいわ#OCN光
— TKX (@TKX) October 8, 2022
OCN光のIPoEの評判は高く、多くの利用者がストレスなくインターネットを利用しています。
\ NTT-X Store 最大50,000円キャッシュバックキャンペーン開催中 /
OCN光以外ならどの光回線がおすすめ?
最後に、OCN光以外におすすめの光回線をご紹介します。
基本的には利用中のスマホキャリアと同じ光回線を選びましょう。スマホと光回線のセット割は割引額が大きいので、非常にお得度が高くなります。
ただし、UQモバイルとワイモバイル以外の格安SIMやキャリア格安プラン(ahamo・povo2.0・LINEMO)はセット割がないケースが多く、あったとしても割引額が少ないです。そのため以下の比較表を参考に、単独で料金が安くて特典がお得なサービスを選びましょう。
更新日:2023年6月4日 | ビッグローブ光 | ドコモ光 | auひかり | ソフトバンク光 | GMO光アクセス | 楽天ひかり | NURO光 | OCN光 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
おすすめの人 | 格安SIM/キャリア格安プランユーザー | ドコモユーザー | au/UQユーザー | ソフトバンク/ワイモバユーザー | 解約金なし | 楽天モバイルユーザー | – | – |
月額料金 戸建 | 5,478円 | 5,720円 | 5,610円 | 5,720円 | 4,818円 | 5,280円 | 5,200円 | 5,610円 |
月額料金 マンション | 4,378円 | 4,400円 | 4,180円 | 4,180円 | 3,773円 | 4,180円 | 2,090円~ | 3,960円 |
実測速度 (下り) | 265.49Mbps | 274.39Mbps | 469.92Mbps | 325.18Mbps | 291.78Mbps | 249.99Mbps | 546.0Mbps | 285.35Mbps |
実測速度 (上り) | 220.23Mbps | 242.84Mbps | 443.54Mbps | 251.17Mbps | 271.69Mbps | 213.62Mbps | 494.23Mbps | 218.69Mbps |
キャッシュバック | 40,000円 | 42,000円 | 64,000円 | 40,000円 | 最大35,000円 | なし | 45,000円 | なし |
工事費用 | 実質無料 | 完全無料 | 実質無料 | 実質無料 | 実質無料 | 19,800円 | 実質無料 | 完全無料 |
評判 | ビッグローブ光の評判記事 | ドコモ光の評判記事 | auひかりの評判記事 | ソフトバンク光の評判記事 | GMO光アクセスの評判記事 | 楽天ひかりの評判記事 | NURO光の評判記事 | OCN光の評判記事 |
おすすめ度 | ||||||||
特典サイト | ビッグローブ光 | ドコモ光 | auひかり | ソフトバンク光 | GMO光アクセス | 楽天ひかり | NURO光 | OCN光 |
おすすめはドコモ光(プロバイダGMOとくとくBB)です。月額料金がそれなりに安く、キャッシュバックが42,000円。さらに設定不要のWiFiルーターが無料レンタルできるので、手間なくお得にネットが使えます!
しかも工事費が無料なので初期費用も安上がりです。ドコモ光(GMOとくとくBB)をぜひ検討しましょう。
OCN光の評判まとめ
OCN光は大手NTT系列なので安心感があります。
2年更新のプランにすると割引が適用されるので、比較的安い料金で利用できます。
さらにIPv4overIPv6に対応しているため、安定した高速通信が利用可能です。
OCN光の申し込みは公式サイトからがおすすめ。
今ならNTT-X Storeでの買い物と同時の契約で、最大50,000円のキャッシュバックが受けられるキャンペーンを開催しています。
OCN光の契約を検討している方は、OCN光の公式ページをぜひチェックしてみてください。
\ NTT-X Store 最大50,000円キャッシュバックキャンペーン開催中 /