\ 機種購入で最大22,000円分を還元! /
【絶対やめとけ】ドコモからahamoの乗り換えはデメリットだらけ!乗りかえタイミングを解説
ドコモからahamoに乗り換えると、毎月の月額料金が大幅に安くなります。そのため、乗り換えを検討している人も多いのではないでしょうか?
しかし、ドコモからahamoへの乗り換えはデメリットが多く、乗り換えは全くおすすめできません。安易に乗り換えて後悔する人が続出していますので、せっかくこの記事に辿り着いたなら少しだけ慎重になってください・・・!
当記事では、3分読めば「ドコモからahamoへの乗り換えでどんなデメリットがあるか?」「具体的にどうすればいいのか?」がわかるように解説をしました。
他にも、乗り換えタイミングや注意点にも具体的に触れています。乗り換えの手順も分かりやすく説明していますので、ドコモからahamoへの乗り換えを検討している方は、本記事の内容をぜひ参考にしてください!



ドコモからahamoへの乗り換えは慎重に。ahamoが悪いと言いたいわけではなく、ドコモユーザーは足元を見られているのです・・・!
結論|ドコモからahamoへ乗り換えはデメリットしかない


ドコモからahamoへの乗り換えはデメリットだらけです。ahamoは確かにお得なサービスで、ドコモより料金は安くなりますが・・・少し視野を広げると、ahamoよりお得なサービスは他にもたくさんあります。
しかも、ドコモからahamoへの乗り換えだと数々のキャンペーンが適用外。他社からahamoに乗り換えると10,000dポイントがもらえますが、既存ユーザーにそういった特典は一切ありません。



なぜドコモユーザーからの乗り換えはキャンペーン適用外なのか?理解できません。こういうことをしているから、プラン検討時にキャリア間を乗り換えるユーザーが後を絶たないのです・・・。
たとえば、ahamoと同じキャリア格安プランの「LINEMO」に乗り換えると、10,000ポイント以上ものPayPayポイントが進呈されます。
LINEMOは月額料金や速度品質もahamoと同等(LINEMOは5分通話無料はないが、20GBプランは月額2,728円でahamoより安い)なので、せっかくプランを変えるならこの機会にキャリアも乗り換えた方が絶対にお得です。
もう少し具体的に、ahamoからドコモに乗り換えるとどれくらい損をするのかを解説します。
ドコモからahamoの乗り換えはキャンペーン対象外!10,000ポイントがもらえない
冒頭でもお伝えしましたが、ドコモからahamoに乗り換える最大のデメリットはキャンペーンが適用外になることです。
一方で、ドコモからLINEMOや、ドコモから楽天モバイルに乗り換える場合は高額還元キャンペーンが適用されます。
ちなみに、ahamoのライバルとされるサービスが提供している主なキャンペーンは以下の通りです。
ドコモからの乗り換え先 | キャンペーン内容 |
---|---|
ドコモからahamo | 特典なし |
ドコモからLINEMO | 11,940円分のPayPayポイント還元 (20GBプランも3GBプランも両方対象) LINEMOのキャンペーン記事 |
ドコモから楽天モバイル | iPhone購入で22,000ポイント還元 Androidスマホは最大32,000ポイント還元 SIMのみ乗り換えでも6,000ポイント還元 楽天モバイルのキャンペーン記事 |
ドコモからワイモバイル | 23,000円分のPayPayポイント還元 1円で最新スマホ購入可 ワイモバイルのキャンペーン記事 |
ドコモからUQモバイル | 10,000円分のauPAYポイント進呈 UQモバイルのキャンペーン記事 |
これだけでも、ドコモからahamoに乗り換えるのはやめた方がいいと言えます。仮にドコモからahamoに乗り換えるとしても、まずは高額還元があるLINEMOや楽天モバイルに乗り換えて、使い勝手が悪ければその段階でahamoに戻ってくることもできるのです。



しかも「ドコモ→LINEMO→ahamo」のように、間に他社を挟めばahamoのキャンペーンはしっかり適用されます。謎ですよね?総務省はココは規制しないのでしょうか?
ここまで足元を見られても、まだドコモからahamoに乗り換えようと思われますか?せっかくプラン変更を検討するなら、他社に乗り換えるのもahamoに乗り換えるのも手間は同じですよね。
だったら、少しでもお得に使えるサービスを利用するべきです。
デメリット2|ahamoは駅やオフィス街で電波がつながりにくい
ahamoは駅やオフィス街などの人口が密集する場所や、12時〜13時の混雑時間帯で電波がつながりにくいこともデメリットです。
ドコモ利用者なら経験があるかもしれませんが、2023年頃からahamoを含むドコモ回線は、駅やオフィス街、混雑する時間帯において電波がつながりにくい事象が頻発しています。
ドコモユーザーは「他社も同じじゃないの?」と思われるかもしれませんが、ahamoのつながりにくさは異常です。実際に、ネット上やSNSの評判では「ahamoつながらない」「電波悪い」という口コミが多数見られ、ついには各メディアが大々的にドコモやahamoの電波の悪さを報じることになりました。
例えば、ITmediaでは「ドコモ回線がつながりにくい」問題、夏までに対策へ 「SNSの声は認識している」と題した記事を掲載。(出典:ITmedia)
この記事では、ドコモ自ら電波の悪さを認識していることが発表されており、他メディアでも同様に報じられています。



ちなみに、2023年11月現在でもつながりにくいという声は続出しています。夏までに対策・・・だったのでは?
「通信品質はドコモ」というイメージがあるかもしれませんが、現状そのようなことはありません。もちろん「他社なら100%つながる」ということではないですが、少なくともドコモの電波の優位性は失われたと言えるでしょう。


デメリット3|ahamoには月額料金のメリットもない
最後に、ahamoは他社の競合サービスに比べて月額料金が高いこともデメリットです。
キャンペーンが対象外で電波も悪いとなれば、最後は料金ですが・・・残念ながら、ahamoに追随するサービスがたくさん存在する今となっては、ahamoに料金メリットはありません。
たとえば、ドコモからahamoに乗り換えた場合とドコモからLINEMOに乗り換えた場合にどれくらい違うか、以下の表をご覧ください。
ドコモからahamo | ドコモからLINEMO | |
---|---|---|
通信キャリア | ドコモ回線 | ソフトバンク回線 |
月額料金 (20GB) | 2,980円 | 2,728円 |
5分かけ放題 | プランに込 | 別料金が必要 |
キャンペーン | 何もなし | 11,940円分のPayPayポイント還元 |
他のプラン | 月間100GBのahamo大盛り 月額4,950円 | 月間3GBのミニプラン 月額990円 |
通信速度 | 快適 ただしターミナル駅やオフィス街ではつながりにくい | 快適 |



ご覧のように、ahamoが優れているのは5分通話無料があることだけです。
もし電話のかけ放題が必要だったり大容量のデータが必要なら、楽天モバイルという手もあります。楽天モバイルは電話かけ放題が基本プランに含まれていて、しかもahamoより安いです。こちらも表でahamoと比較しました。
ドコモからahamo | ドコモから楽天モバイル | |
---|---|---|
通信キャリア | ドコモ回線 | 楽天回線 |
月額料金 (20GB) | 2,980円 | 2,178円 |
月額料金 (100GB) | 4,950円 (ahamo大盛り) | 3,278円 (データ無制限) |
かけ放題 | プランに5分かけ放題が込 | プランに完全かけ放題が込 |
キャンペーン | 何もなし | iPhone購入で22,000ポイント還元 Androidスマホは最大32,000ポイント還元 SIMのみ乗り換えでも6,000ポイント還元 |
他のプラン | なし | データ3GB以下なら1,078円 |
通信速度 | 快適 ただしターミナル駅やオフィス街ではつながりにくい | 快適 ただしショッピングモールなどの大型施設や地下はややつながりにくい |



楽天モバイルは今は地下や建物内でつながりにくいこともありますが、その分ahamoより約1,000円安いです。しかも2023年10月にプラチナバンドを獲得したので、電波問題は今後改善されます。
他にも「データ20GBで10分かけ放題つき、3,278円のUQモバイル」「光回線とセットで20GB 2,178円のワイモバイル」など、料金面ではahamoは競合に勝てません。
以上の内容から、ドコモからahamoへの乗り換えはデメリットしかなく最悪の選択と言えるでしょう。
ドコモから他社に乗り換えても解約金0円でahamoに戻せる
仮にドコモからahamo以外に乗り換えて何か不都合があったとしても、最悪もう一度ahamoに乗り換えられます。
先ほど紹介した「LINEMO」「楽天モバイル」「ワイモバイル」「UQモバイル」の4社は、解約金が0円だからです。しかも4社ともオンラインで手続き可能。わざわざショップに行かなくても大丈夫です。
ここまで読んだ人の中には「もしかしたらいつもスマホを使ってる場所で他社はつながらないかも?」「ドコモ以外は使ったことがないからちょっと不安・・・」と思う人もいるかもしれません。
しかし、実際に乗り換えて万が一不都合があったとしても、その時点で「解約金0円・手数料0円」で料金リスクなくahamoに戻せばいいのです。
さらに、「ドコモからahamo」だと対象外の10,000ポイントが、「ドコモから他社、その後ahamo」という流れならしっかりもらえます。


ちなみに、LINEMO・楽天モバイル・ワイモバイルの3社は、ドコモから乗り換える時の契約事務手数料も0円です。(UQモバイルだけ3,850円)
結論、何度も言いますがドコモからahamoへの乗り換えはデメリットしかなく、損しかありません。ドコモからahamoに乗り換えを検討している人は、試しに他のサービスを使ってみてください・・・!



念のためにお伝えしますが、キャンペーン目当てで使いもしないのに他社に乗り換えて即解約はNGです。あくまでも「不都合があればリスクなくahamoに戻せる」という趣旨で解説しているので、悪用はおやめくださいね!
- ドコモからahamoへの乗り換えはキャンペーン対象外なのでおすすめできない
- ドコモ回線は2023年から駅やオフィス街でつながりづらい状況が続いており、電波の評判が悪い
- ドコモからLINEMOや楽天モバイルに乗り換えても、気に入らなければ解約金0円・事務手数料0円でahamoに戻ってこれる(しかもその場合はahamoのキャンペーンが適用できる)
・あまり電話が使わない人は20GB 2,728円で使えてつながりやすいLINEMOがおすすめ


3GB 990円から使えるソフトバンク直提供の格安プラン!12ヶ月間も実質0円運用ができるのはLINEMOだけ。
2023年夏ごろから始まったこのキャンペーンは、ついに12/4に終了を迎えます・・・。LINEMOの申込を検討していた人は急ぎましょう!
\ ミニプラン12ヶ月実質0円! /
・電話をよく使うならかけ放題込みで20G 2,178円の楽天モバイルがおすすめ




11月の楽天モバイルは激アツ!期間限定で、楽天カードと楽天モバイルを両方申込すると14,000ポイント還元!
楽天カードと楽天モバイルの同時申込キャンペーンとしては過去イチ還元額が大きく、そのためわずか10日間だけの超期間限定開催です!
条件は楽天カード&楽天モバイルを初めて申込する方です。なお、楽天モバイルのデータプランは対象外のため、音声契約で申込してくださいね!
\ 機種購入で最大22,000円分を還元! /
ahamoのデメリット・注意点10選
次に、ahamoのデメリットを9つご紹介します。
- キャリアメールが有料で最悪
- オンライン限定でサポート面が充実していない
- 料金プランの選択肢が少ない
- データくりこしできない
- ドコモ光セット割や家族割の対象外
- 5分通話無料が外せない
- 未成年(18歳以下)は契約不可
- 留守番電話サービスが使えない
- 一部の地域で通信速度が遅い
ここでは「ドコモからahamoへ乗り換えるデメリット」だけではなく、ahamo自体のデメリットに触れました。
ahamoはドコモ回線を格安で利用できるコスパの良い格安SIMですが、デメリットに感じやすいポイントをまとめています。
それぞれの対処法についても解説しているので、参考にしてみてくださいね!
デメリット1|キャリアメールが有料で最悪
ahamoで「@docomo.ne.jp」「@softbank.ne,jp」などのキャリアメールを利用する場合、有料となってしまいます。
現在お使いのメールアドレスは、ahamoに乗り換えると使えなくなります。継続利用したい場合は、各キャリアが提供する「メールアドレス持ち運びサービス」を契約し、毎月330円を支払う必要があります。
とはいえ、現在はGmailやYahoo!メールといったフリーメールが広く普及しています。事前に取得しておけば、キャリアメールに対する支払いを避けることができますよ。
デメリット2|オンライン限定でサポート面が充実していない
ahamoはオンライン専用プランのため、申し込みだけでなく、契約後の不明点もすべてオンラインで行う必要があります。
電話窓口がなく、一部のサービスについては3,300円の料金でドコモショップでサポートが受けられるものの、サポート面が充実していないと感じる人も少なくないでしょう。
しかし、ahamoには年中無休で受付しているオンライン専用のチャットサポートがあります。(受付時間:午前9時〜午後8時)
チャットサポートなら「わざわざ電話することでもないかな」と思う内容でも、いつでも気軽に相談できますよ。
サポートが不要な人は無駄な料金を払わず、オンラインで解約手続きも完結できるため、効率的にサービスを使いたい人におすすめです。
デメリット3|料金プランの選択肢が少ない
ahamoは、20GBを2,970円で使える標準プランと、オプションを追加して100GBを4,950円で使える大容量プランの2種類のみ提供しています。
20GB以下や20〜100GBの中間にあたるプランが存在しないため、データが余るともったいないと感じる方もいるでしょう。
しかし、選択肢が少ないことは「プラン選びが面倒だな・・・」と感じる人にとっては大きなメリットです。
20GBもあれば外出先でも十分快適に過ごせますし、5分通話無料がついているのでオプションの選択に悩む必要もありません。
「毎月データ量をぴったり使い切りたい!」という方は不満に感じる可能性がありますが、選択肢が少ないことは、手軽に乗り換えたい方にとって大きな利点となるでしょう。
デメリット4|データくりこしできない
ahamoは、データ量が余ったとしても、翌月にデータをくりこすことはできません。
データくりこしのメリットは「追加料金なしで翌月のデータ量が増える」ところですよね。しかし、くりこすためには当月のデータ量を節約する必要があります。
毎月ストレスフリーでスマホを使いたいなら、データのくりこしはできないけれど、存分にデータが使えるプランがおすすめです。
ahamoなら、くりこしができなくても十分なデータ量が使えます。たっぷり20GBが使えるので、外出先でも快適にスマホが利用できるでしょう。
デメリット5|ドコモ光セット割や家族割の対象外
ahamoに乗り換えると、ドコモ光セット割や家族割の対象外となります。
条件を満たした回線数で割引される「みんなドコモ割」については、回線としてカウントされますが月額料金の割引は適用されません。
しかし、ahamoは複雑な割引がなくとも、1人で契約しても安い料金で利用できます。
ドコモでまとめていた方は家族間無料通話が無くなりますが、LINEを活用したり、ahamoの「5分通話無料」を上手く使うことで出費を抑えることができるでしょう。
デメリット6|5分通話無料が外せない
ahamoの料金プランに標準で付帯している「5分通話無料」は外すことができません。
「5分通話無料」はちょっとした通話も気軽に話せる便利なオプションですが、近年ではLINEなどのメッセージアプリが普及し、スマホ通話アプリを利用しない方も少なくないでしょう。
どうしても外したいという方は、ahamoと同じデータ量で通話オプションの有無を選択できる「LINEMO」がおすすめです。
ahamoとLINEMOの概要をまとめましたので、見てみましょう。
項目 | ahamo | LINEMO |
---|---|---|
月額料金(20GB) | 2,970円 | 2,728円 |
通話料金 | 5分通話無料 ※超過した場合:22円/30秒 | 22円/30秒 ※LINE通話・ビデオ電話無料 |
通話オプション | かけ放題:1,100円 | 5分通話無料:550円 かけ放題:1,650円 |
利用回線 | ドコモ | ソフトバンク |
他社携帯や固定電話へ電話することがないのであれば、ahamoよりLINEMOの方がお得です。
「LINEで済ませてるから通話オプションは不要」という方は、ahamoより安い料金で20GBが使えるLINEMOの利用がおすすめですよ!


デメリット7|未成年(18歳以下)は契約不可
ahamoの契約は、18歳以上の方に制限されているところがデメリットと感じる方もいるでしょう。
しかし、未成年の方はahamoを使えないというわけではありません!保護者が契約し、利用者に18歳未満の方(子ども)を登録することで申し込み手続きができます。
利用者(子ども)が成人した際に名義変更することもできるので、成人するまでは保護者名義で契約することをおすすめします。
デメリット8|留守番電話サービスが使えない
ahamoでは、留守番電話サービスが使えなくなる点にも注意が必要です。
仮にドコモで留守番電話サービスを利用している方がahamoに乗り換えると、自動で解約され、留守番電話サービスを利用できなくなってしまいます。
しかし、現状あまり使っていない方はオプション料金を払わなくて良くなるため、ahamoに乗り換えることでより無駄を省くことができるでしょう。
仕事で絶対に必要としている方は、留守番電話サービスが使えなくなることを踏まえた上で、慎重に検討することをおすすめします。
デメリット9|ahamoより安いサービスが他にもある
ahamoはドコモの格安プランとして優秀ですが、全体で見るとahamoより安いサービスが他にもあります。
たとえば同じ20GBプランならソフトバンク系の格安プラン「LINEMO」の方が安いですし、20GB以上のデータ量が必要なら「楽天モバイル」が最安値です。
ahamo | LINEMO | 楽天モバイル | |
---|---|---|---|
3GB | なし | 990円 | 1,078円 |
20GB | 2,970円 | 2,728円 | 2,178円 |
100GB | 4,950円 (大盛りオプション) | なし | 3,278円 (無制限) |
キャンペーン (ドコモから乗り換え) | なし | 半年間実質無料(3GBプラン) 10,000PayPayポイント進呈(20GBプラン) | 機種購入時に19,000ポイント進呈 |
通話 | 5分通話無料 | 通話オプションは有料 | かけ放題が込み |
上記のように、月間データ量を3GB・20GBで見た場合はLINEMOと楽天モバイルの方が安いです。速度を重視するならLINEMOがおすすめですし、20GBを安く使いたいなら楽天モバイルがおすすめです。
20GB以上のデータ量でも楽天モバイルの方がahamoより安く、しかも使い放題です。
このように、ahamoは速度と料金のバランスが良いサービスではあるものの、他のプランと比較した場合は「よりコスパが良いサービス」があることを覚えておきましょう。


デメリット10|月間データ量が10GB以下なら無駄が多い
ahamoはプランのシンプルさが大きな魅力ですが、反対に言えば「20GBと100GBしかなく無駄が出やすい」と言えます。
例えば月間データ量が10GB以下の人は、低容量プランがないahamoだと毎月データ量が余ってしまうことなります。
3GB以下ならLINEMOだと月額990円で済みますし、10GB程度の利用だとIIJmioを使えば月額1,500円とahamoの半額以下しかかかりません。
10~20GB程度の利用ならahamoはおすすめですが、10GB以下しか使わない場合は他の選択肢も検討しましょう。
- ドコモからahamoへの乗り換えはキャンペーン対象外なのでおすすめできない
- ドコモ回線は2023年から駅やオフィス街でつながりづらい状況が続いており、電波の評判が悪い
- ドコモからLINEMOや楽天モバイルに乗り換えても、気に入らなければ解約金0円・事務手数料0円でahamoに戻ってこれる(しかもその場合はahamoのキャンペーンが適用できる)
・あまり電話が使わない人は20GB 2,728円で使えてつながりやすいLINEMOがおすすめ


3GB 990円から使えるソフトバンク直提供の格安プラン!12ヶ月間も実質0円運用ができるのはLINEMOだけ。
2023年夏ごろから始まったこのキャンペーンは、ついに12/4に終了を迎えます・・・。LINEMOの申込を検討していた人は急ぎましょう!
\ ミニプラン12ヶ月実質0円! /
・電話をよく使うならかけ放題込みで20G 2,178円の楽天モバイルがおすすめ




11月の楽天モバイルは激アツ!期間限定で、楽天カードと楽天モバイルを両方申込すると14,000ポイント還元!
楽天カードと楽天モバイルの同時申込キャンペーンとしては過去イチ還元額が大きく、そのためわずか10日間だけの超期間限定開催です!
条件は楽天カード&楽天モバイルを初めて申込する方です。なお、楽天モバイルのデータプランは対象外のため、音声契約で申込してくださいね!
\ 機種購入で最大22,000円分を還元! /
ahamoに乗り換えるメリット8つ
ドコモからahamoへの乗り換えはデメリットが多いですが、一方でahamoにはメリットもたくさんあります。続いて、ahamoに乗り換えるメリットを8つご紹介します!
- 料金がシンプルで安い
- 大盛りオプションで100GBまで利用できる
- eSIMなら最短1時間で開通可能
- 高品質なドコモ回線が利用できる
- 速度制限後も最大1Mbpsで使える
- 海外利用が全キャリアで一番お得
- 口座振替で申し込める
- ドコモの最新スマホ・iPhoneに機種変更できる
「月額料金」「データ量」「利便性」に重点を置き、8つのメリットをピックアップしました。
ahamoには、前項で紹介したデメリットを大きく超えるメリットが存在するため、ぜひ参考にしてくださいね!
メリット1|料金がシンプルで安い
ahamoは20GBと5分無料がついて月額2,970円のみと、シンプルに料金が安いところが魅力的です。
ドコモでは「家族割」や「ドコモ光セット割」などの割引サービスを提供していますが、条件や手続き方法などが複雑で、面倒に感じる方も多いことでしょう。
しかし、ahamoは複雑な条件もなくシンプルに月額2,970円でスマホが利用できます!
家族でまとめたり、対象のクレジットカードを契約する必要もありません。ahamoは「シンプルでわかりやすい」を重点に置いた、お得な格安プランだと言えます。
メリット2|大盛りオプションで100GBまで利用できる
ahamoの基本プランは月間20GBまで利用できますが、大盛りオプションを追加すると月間データ量を100GBに増量できます。
大手キャリアの無制限プランから格安プランへ乗り換えを検討している方の中には、20GBでは到底足りないと乗り換えを諦めている方もいるのではないでしょうか?
ahamoなら、大盛りオプションの利用でたっぷり100GBを月額4,950円で利用できます。
100GBもあれば、外出先で映画を見たり、データ量の多いオンラインゲームやテザリングも快適に利用できるでしょう。
さらに、大盛りオプションは「必要な時にだけ加入できる」のも嬉しいポイント。不要になれば外すことができるので、旅行のある月だけ加入することもできますよ。
メリット3|eSIMなら最短1時間で開通可能
ahamoはSIMカードとeSIMの2種類で申し込み可能ですが、eSIMの場合は最短1時間で開通することができます。
eSIMは、スマホ本体に内蔵されているSIMカードのこと。ahamoから電話番号などの情報(プロファイル)をダウンロードするだけで通話・通信が利用できる便利な機能です。
自宅にSIMカードが届くのを待つ必要もなく、最短1時間でahamoを利用開始できるので、即日開通したい方はeSIMで申し込むことをおすすめします!
ただし、eSIMを申し込む場合は以下のポイントに注意しましょう。
- eSIM対応機種を用意する必要がある
- MNP(乗り換え)の場合は受付時間が限られている(午前9時〜午後21時)
eSIM対応機種はこちらから確認できます。「対応機種がないけどeSIMを利用したい!」という方は、申し込みと同時に機種の買い替えも検討してみてくださいね。
メリット4|高品質なドコモ回線が利用できる
ahamoはドコモが提供するオンライン専用の格安プランのため、高品質なドコモ回線をそのまま利用できます。
電波の品質には「電波を飛ばす基地局の数」と「プラチナバンド」が強く影響しますが、基地局の数においてドコモはトップクラス。
当然プラチナバンドも利用できるため、屋内や地下にいても電波が途切れることがありません。
「ahamoは値段が安いからといって品質も悪いのでは?」といった心配も不要。ahamoなら、安い料金で高品質なドコモ回線を使うことができますよ。
メリット5|速度制限後も最大1Mbpsで使える
ahamoはデータ量を使い切ると翌月まで速度制限されてしまいますが、速度制限後も最大1Mbpsの通信速度で利用できます。
数字だけを聞いてもピンとこないかもしれないので、最大1Mbpsで利用できるサービスを見てみましょう!
- LINEのトークや通話、ビデオ電話
- 標準画質の動画視聴
- 画像付きのSNSやWEBサイトの閲覧
- 地図アプリやマップ検索
- デザリング
通常画質であれば動画を視聴することもできますし、LINE通話やTwitterなどのSNSも問題なく利用できます。最大1Mbpsで出来ないことといえば、高画質の動画視聴など。
ahamoなら、速度制限時も不自由なくスマホを利用することができるでしょう。
メリット6|海外利用が全キャリアで一番お得
ahamoは、海外利用が全キャリアの中でも一番お得です!ahamoなら、海外でも気軽にLINEやSNSを利用することができますよ。
国際ローミングに対応している一部のキャリアを比較しましたので、ahamoがどれほどお得なのか見てみましょう!
キャリア | 月額料金 | 備考 |
---|---|---|
ahamo | 2,970円(20GB) | 申し込み不要で20GBまで使える |
楽天モバイル | 2GBまで無料 | 1GB550円で追加可能 |
ワイモバイル | 基本料金+980円(3GB)※ | 事前予約が必要 |
UQモバイル | 基本料金+490円(3GB)※ | 事前予約が必要 |
ドコモ | 基本料金+980円※ | いつものデータ量が使える 事前予約が必要 |
ソフトバンク | 基本料金+980円(3GB)※ | アメリカへの渡航は無料 |
au | 基本料金+980円※ | いつものデータ量が使える 事前予約が必要 |
- 1日あたりの料金です。なお、渡航先によって料金が変動することがあります。
上記からわかる通り、追加料金なしで20GB利用できるのはahamoだけ。ソフトバンクはアメリカへ渡航する際は無料でデータ通信を行えますが、ahamoは82もの国・地域でデータ通信が利用できます。
ただし、海外で最初にデータ通信を行った日(日本時間)を起算日として15日経過後に速度制限されますが、日本に帰国しデータ通信を行うとすぐに解除されます。
短期滞在の方は気にする必要はありませんが、海外で2週間以上過ごす予定の方は注意してくださいね。
メリット7|口座振替で申し込める
多くの格安SIMが支払い方法をクレジットカードに限定していますが、ahamoは口座振替に対応しています。
口座振替で申し込めるかどうかは、クレカを持っていない方や現金で管理したい方にとって重要なポイントですよね。
ahamoは本人名義の銀行口座に限定しますが、新規契約・他社から乗り換え時に口座振替を選択可能です。クレカをお持ちでない方も、安心して申し込むことができますよ!
メリット8|ドコモの最新スマホ・iPhoneに機種変更できる
ドコモの最新スマホ・iPhoneに機種変更することができることも、ahamoの魅力です!
多くの格安SIMでは高額機種(ハイスペック・最新機種)を取り扱っていないため、製品ラインナップに不満を抱く方もいるのではないでしょうか。
しかし、ahamoはドコモオンラインショップの最新機種を購入・予約することができます。
「いつでもカエドキプログラム」や端末のみ購入時に使えるキャンペーンも利用できるため、2年ごとに機種変更する方や、常に最新機種を使いたい方も満足できるでしょう。
なお、キャンペーンは定期的に内容が変更されるため、気になる方はぜひドコモオンラインショップをチェックしてみてくださいね。
ドコモからahamoへ乗り換える際の注意点・確認すべきこと
ドコモからahamoへ乗り換える際の注意点・確認すべき点は次の5つです。
- 事前に手続きが必要なサービスがある
- ドコモメールが利用できなくなる
- キャリア決済が利用できなくなる
- MNP予約番号は不要
- ドコモからahamoへ乗り換えた際の月額基本料金は高いほうの金額が請求される
ahamoがドコモのオンライン専用プランだからといって注意や確認を怠ると、乗り換えたあとで「こんなはずじゃなかった……」と後悔する可能性も否めません。
事前に手続きが必要なサービスがある
ドコモで利用しているサービスやプランによっては、ahamoへの乗り換え前に手続きが必要です。
事前手続きをしていないとahamoへの乗り換えができなくなります。
乗り換えができない状態 | 事前に必要な手続き | |
---|---|---|
料金プラン | 翌月適用の予約中 | 翌月適用の予約を取消し |
データ専用プランを契約中 | データ専用プラン契約中は「ahamo」への 乗り換えができないため、ギガプランなどに 変更後の申し込みが必要 | |
シェアパック (代表回線/子回線) | プラン変更と同時に機種変更する場合 | シェアパックの廃止手続きが必要 |
ドコモ光関連の手続き中 | 「ドコモ光」の手続き完了後の申込みが必要 | |
2台目プラス(代表回線) | プラン変更と同時に機種変更する場合 | 「2台目プラス」の廃止手続きが必要 |
2台目プラス(子回線) | 契約中 | 「2台目プラス」子回線の契約中は 「ahamo」への乗り換えができないため、 ギガプランなどに変更後の申し込みが必要 |
2in1 | 利用停止中 | 利用停止中の2in1回線の解約が必要 |
各種サービス | 翌月適用の予約中 | 翌月適用の予約の取消しが必要 |
翌月適用の解約予約中 | 翌月適用の解約予約の取消しが必要 |
シェアパックなどはahamoにはないサービスなので、事前に解約しておく必要があります。
ドコモメールが利用できなくなる
ドコモのキャリアメールはahamoへ乗り換えると利用できなくなります。
ドコモのキャリアメールを利用していた場合は別のメールアドレスに変更する必要があります。
キャリア決済が利用できなくなる
ahamoに乗り換えるとキャリア決済である「spモードコンテンツ決済サービス」が利用できなくなります。
事前の手続きとは関係なく、自動廃止となってしまうサービスです。
- spモードコンテンツ決済サービス
- あんしんパック(携帯回線とペアの場合のみ)
- あんしんパックホーム(携帯回線とペアの場合のみ)
- いちおしパック
- 遠隔初期化
- お預かりプラス
- オプションパック
- 音声入力メール
- キャッチホン
- ケータイデータ お預かりサービス
上記のサービスはahamoへの乗り換えで利用できなくなるサービスの、ごく一部となっています。
この他にも、ドコモを解約すると自動的に利用できなくなるサービスがあります。
詳しくは「ahamoでご利用になれないサービス一覧」に記載してあるので参考にしてください。
MNP予約番号は不要
ドコモからの乗り換えはプラン変更の扱いになるため、MNP予約番号は必要ありません。
ドコモからahamoへ乗り換えた際の月額基本料金は高いほうの金額が請求される
ドコモからahamoへ乗り換えた際の月額基本料金は、いずれか高いほうの金額が請求されます。
ahamoへ乗り換えて月額料金が安くなると思っても、契約月はドコモの料金が請求されるのです。
ドコモからahamoへの乗り換え申込の手順
続いて、ahamoの申し込み手順をご紹介します。ahamoの申し込みはすべてオンラインで完結。
それぞれの手順について詳しく解説していきます。
ドコモからahamoに乗り換える手順
ドコモからahamoに申し込む手順は以下のとおりです。
- 申し込み前の準備
- ahamo公式サイトから申し込む
- 利用開始設定を行う
手順1|申し込み前の準備
手続きをスムーズに進めるために、以下の情報をあらかじめ揃えておきましょう。
- dアカウント(dポイントクラブへの入会)
- オンライン発行dポイントカード番号
- 支払い情報(クレジットカード・キャッシュカード)
ドコモとahamoで同じdアカウントを利用する場合、お持ちのdポイントが消えることはありません。アカウントを変更するとdポイントが引き継ぎできないため、注意してください!
また、ドコモとahamoでは利用できる機種に違いがあります。申し込み前に、現在お使いの機種がahamoの対応端末かどうか確認しておきましょう!
手順2|ahamo公式サイトから申し込む
ahamo公式サイトから申し込む手順は、以下のとおりです。


アカウントがない場合、画面の指示に従ってアカウントの新規作成を行います。


ここまで手続きをすれば、あとは一本道です。画面の指示に従い、申込をしましょう!
出典:ahamo
手順3|利用開始設定を行う
申し込みが完了したら、端末の初期設定を行います。
ドコモで利用中の端末をそのままahamoで利用する場合、SIMカードを交換せずに初期設定のみでahamoを利用開始できます。
ドコモからahamoへの乗り換えをおすすめする人の特徴
前提として、ドコモからahamoへの乗り換えはデメリットが多く、おすすめできません。とはいえ、ドコモからahamoへの乗り換えを本格的に検討している人も多いはず。
ahamoは厳密に言うとドコモの料金プランのひとつなので、利用できる回線も変わらなければ、MNP予約番号の取得や本人確認といった面倒な手続きも必要ありません。
そのため「通信品質は変えずに料金だけ安くしたい」「スマホ代を安くしたいけど乗り換えって面倒くさそう」というドコモユーザーには、ahamoへの乗り換えをおすすめできます。
それでは、ahamoからドコモへの乗り換えがおすすめな人について、もう少しだけ詳しく見ていきましょう。
安定した高速通信を安く利用したい人
ahamoはドコモ回線を利用しており、通信品質もドコモと変わりません。
ahamoは安い料金で高速通信を楽しみたい方におすすめです。
簡単に乗り換えをしたい人
ドコモからahamoへの乗り換えはプラン変更になるので、手続きが簡単です。
すんなりとプランを決めたい人
ドコモはさまざまなプランがありますが、ahamoは料金プランが20GBのみなので分かりやすいです。
プラン選びで悩んでしまってなかなか自分に合うプランが決められない方には、ahamoがおすすめです。
ドコモからahamoへの乗り換えはいつがベストタイミング?
ドコモからahamoへの乗り換えはタイミングを見計らう必要がありません。
一般的なスマホの乗り換えの場合、ベストタイミングは月末とされています。ほとんどのキャリアが「解約月は満額請求」「契約月は日割り請求」としているためです。
しかし、ドコモからahamoへの乗り換えは「プラン変更」にあたるため、乗り換え元と乗り換え先で二重に料金を請求されることはありません。
なお、ドコモからahamoへ乗り換えた月の月額基本料金は、いずれか高いほうの金額が適用されます。
ドコモから他社に乗り換えるタイミングは月末がおすすめ
ただし、ドコモから他社に乗り換える場合は月末がおすすめです。
その理由は、月末に乗り換えた方が月額料金が安くなるからです。ドコモは月初解約でも月末解約でも、解約月は満額(1ヶ月分)の料金が請求されます。
乗り換え先の他社は日割りで計算されるので、もし月初のタイミングで乗り換えてしまうとドコモと乗り換え先の料金が二重でかかってしまいます。
一方で、月末乗り換えの場合は二重になる料金を抑えつつ、お得に乗り換えられます。
以上の理由から、ドコモから乗り換えるタイミングは月末が最適です!
ahamoへの乗り換えで使えるお得なキャンペーン(ただしドコモからの乗り換えはほぼ対象外)
12月のahamoは、なんといっても「ahamoに乗り替えで10,000ポイント還元」が目玉です!他社からSIMのみ乗り換えで10,000円相当のdポイントが還元される、不定期開催の過去イチお得なキャンペーンですよ!
このキャンペーンは申し込み手順が複雑で、申込前のエントリーが必須です。まずは「①エントリーページからエントリー」をして、次に「②当ページに戻ってahamoに申込をする」という手順で乗り替えをしてくださいね。
当ページでは、ahamoのキャンペーンが更新され次第、最速で新キャンペーン情報をお伝えしていきます。
キャンペーン名称 | キャンペーン概要 |
---|---|
ahamoにSIMのみ乗り替えで10,000dポイント進呈キャンペーン | エントリー後、キャンペーン開催期間内にドコモ以外のキャリアからahamoにSIMのみ乗り換えで10,000dポイント |
ahamoでディズニープラスを楽しもうキャンペーン | ・ディズニープラスの月額料金が最大6ヶ月間割引 ・dポイント(期間・用途限定)3,900ポイントや抽選でQUOカード5,000円分 |
爆アゲセレクション!対象サービス利用でdポイント20%還元 | 対象サービスの月額料金に対してdポイント20%還元 |
ahamo光 2023.7.1 新登場!新規契約で10,000ポイント | ahamo光を「新規」「転用」「事業者変更」のいずれかで契約すると10,000dポイント |
ahamoにSIMのみ乗り替えで10,000dポイント進呈キャンペーン


項目 | 詳細 |
---|---|
キャンペーン特典 | ・10,000dポイント(期間・用途限定) |
キャンペーン適用条件 | ・①エントリーページからエントリー ・②当ページに戻ってahamoに申込 |
キャンペーン期間 | 終了日未定 (未定と言いつつ、いつも短期間でいつの間にか終了しているので注意!) |
備考 | ・エントリー必須 ・ドコモからの乗り換えは対象外 |
「ahamoにSIMのみ乗り替えで10,000dポイント進呈キャンペーン」は他社からSIMのみ乗り換えで10,000円相当のdポイントが還元されるキャンペーン。
2023年12月時点の目玉キャンペーンで、かつ過去に実施していたキャンペーンでも最高クラスのお得さです。
適用条件の手順が複雑なので、①エントリーページからエントリーをして、その後②当ページに戻ってahamoに申込という方法を守って申込をしてくださいね!
過去キャンペーン同様、ドコモからの乗り換えは対象外であることは留意しておきましょう。
ahamo|ドコモオンラインショップ限定キャンペーン
ahamoでは、一部のドコモオンラインショップ限定のスマホ割引キャンペーンが対象となり、しかもahamoのキャンペーンと併用可能です!
そのため、ahamoへの乗り替えと同時に機種変更したい人や、ahamoを既に使っていて新しいスマホが欲しい人でもお得にスマホが手に入りますよ。
なお、2023年11月時点では下記スマホが特価機種としてラインナップされています。特に「77,000円割引」のXperia 1 Ⅳは破格なので、在庫が無くなる前に申込をしておきましょう!
ahamoでディズニープラスを楽しもうキャンペーン


項目 | 詳細 |
---|---|
キャンペーン特典 | ・対象者全員に3,990dポイント ・抽選でQUOカード5,000円分 |
キャンペーン適用条件 | 他社からahamoへ乗り換え ディズニープラスにドコモから入会 |
キャンペーン期間 | 2022年4月1日~終了日未定 |
備考 | ・エントリー必須 ・ディズニープラス6ヶ月間割引と併用可 |
「ahamoでディズニープラスを楽しもうキャンペーン」は他社からahamoへSIMのみ乗り換え(MNP)した後、エントリーした月の月末時点でディズニープラス会員であれば3,990円相当のdポイント(期間・用途限定)がもらえるキャンペーン。
また抽選で毎月5名様にディズニープラス オリジナルQUOカード5,000円分がもらえます。
さらにディズニープラスの月額料金990円が最大6ヶ月間割引されます。
非常にお得なキャンペーンですのでahamoを契約するのであればディズニープラスの利用も検討してみましょう。
爆アゲセレクション!対象サービス利用でdポイント20%還元


項目 | 詳細 |
---|---|
キャンペーン特典 | 対象サービスの月額料金に対してdポイント20%還元 |
キャンペーン適用条件 | ・eximo・ahamo・ギガホ契約中であること ・対象回線において対象サービスを契約中であること ・対象回線の契約者がdポイントクラブ会員であること |
キャンペーン期間 | 2023年4月5日〜終了日未定 |
備考 | ・irumo・ギガライト契約者は10%還元 ・NET FLIXはプランに応じて還元額が変動 |
ahamoユーザーがドコモを通して対象サービスを申し込み、利用することで月額料金に対するdポイントが20%還元されます。
対象サービスと還元されるポイントは次のとおり。
ディズニープラス:月額990円
- 20%還元で毎月180ポイントもらえる
- さらに月額料金990円が最大6ヶ月間割引
NET FLIX:月額1,490円(スタンダードプラン)
- 最大20%還元でスタンダードプランなら毎月271ポイントもらえる
- irumo・ギガライト契約者もしくはベーシックプランの方は10%還元
Lemino:月額990円(Leminoプレミアム)
- 最大20%還元で毎月90ポイントもらえる
- DAZN for docomoを除く他の対象サービスへ同時に加入した場合のみ
Spotify Premium:月額980円(Standardプラン)
- 25%還元で毎月223ポイントもらえる
YouTube Premium:月額1,180円
- 20%還元で毎月215ポイントもらえる
Arcade:月額600円
- 10%還元で毎月55ポイントもらえる
DAZN for docomo:月額3,700円
- 20%還元で毎月673ポイントもらえる
ahamo光 2023.7.1 新登場!新規契約で10,000ポイント


項目 | 詳細 |
---|---|
キャンペーン特典 | ahamo光を新規契約で10,000dポイント |
キャンペーン適用条件 | ahamo光を「新規」「転用」「事業者変更」のいずれかで契約 |
キャンペーン期間 | 終了日未定 |
備考 | ドコモ光からのプラン変更は対象外 |
2023年7月1日にahamoユーザー専用の光回線である「ahamo光」がスタート。ahamo光を「新規」「転用」「事業者変更」のいずれかで契約することで10,000dポイント(期間・用途限定)がもらえます。
ahamo光はフレッツ回線を使用した最大通信速度1Gbpsの光コラボ回線。ahamoユーザー専用という縛りはありますが、
- 戸建て:4,950円~
- マンション:3,630円~
という安価な料金でネット環境が整います。
今までahamoにはセット割がありませんでしたが、ahamo光は従来の光回線と比べて月額料金が低く設定されているため、事実上ahamoとのセット割と言っていいでしょう。
ahamoを契約する場合、ahamo光も検討してみてくださいね。
ドコモからahamoへの乗り換えに関するよくある質問
ドコモからahamoへの乗り換えに関するよくある質問を2つ見ていきます。
- ahamo契約後もドコモメールアドレスを継続して利用できる?
- ドコモからahamoへ変更する場合、解約金や手数料はかかる?
- ahamo契約後もドコモメールアドレスを継続して利用できる?
-
プラン変更手続き時に「ドコモメール持ち運び」を申し込めば、現在利用しているドコモメールアドレスをahamo契約後も継続して利用できます。
上述の「ドコモのメールアドレスを乗り換え後も引き続き利用すると有料になる」をご覧ください。
- ドコモからahamoへ乗り換える場合、解約金や手数料はかかる?
-
ドコモからahamoへ変更する際に、解約金や手数料はかかりません。もちろんドコモから他社への乗り換えでも、解約金や手数料は0円です。
まとめ|ドコモからahamoへの乗り換えはデメリットだらけでおすすめしない
当記事では、ドコモからahamoへの乗り換えについて詳しく解説をしました。
結論、ドコモからahamoへの乗り換えはあまりにもデメリットが大きすぎて、全くおすすめできません!
最も大きなデメリットは、ドコモからahamoだと乗り換えキャンペーンが全く適用されない点です。ドコモから他社へ乗り換えれば高額キャンペーンが使えるため、まずはLINEMOや楽天モバイルを試すべきです。
ahamoからの乗り換え先は「電話を使わないならLINEMO」「電話を使うなら楽天モバイル」がおすすめ。一度他社を使っても、万が一気に入らなければ解約金0円・手数料0円でもう一度ahamoに戻ってこられるので、まずはLINEMOか楽天モバイルを試しましょう。
ドコモからahamoに直接乗り換えるのではなく、間に他社を挟めばahamoに戻ってくるときに10,000ポイント還元などのお得なキャンペーンが適用できますよ。(キャンペーン内容はその時々で変わるため注意)
当記事を参考に、少しでも損をせずお得に乗り換えしてくださいね!
- ドコモからahamoへの乗り換えはキャンペーン対象外なのでおすすめできない
- ドコモ回線は2023年から駅やオフィス街でつながりづらい状況が続いており、電波の評判が悪い
- ドコモからLINEMOや楽天モバイルに乗り換えても、気に入らなければ解約金0円・事務手数料0円でahamoに戻ってこれる(しかもその場合はahamoのキャンペーンが適用できる)
・あまり電話が使わない人は20GB 2,728円で使えてつながりやすいLINEMOがおすすめ


3GB 990円から使えるソフトバンク直提供の格安プラン!12ヶ月間も実質0円運用ができるのはLINEMOだけ。
2023年夏ごろから始まったこのキャンペーンは、ついに12/4に終了を迎えます・・・。LINEMOの申込を検討していた人は急ぎましょう!
\ ミニプラン12ヶ月実質0円! /
・電話をよく使うならかけ放題込みで20G 2,178円の楽天モバイルがおすすめ




11月の楽天モバイルは激アツ!期間限定で、楽天カードと楽天モバイルを両方申込すると14,000ポイント還元!
楽天カードと楽天モバイルの同時申込キャンペーンとしては過去イチ還元額が大きく、そのためわずか10日間だけの超期間限定開催です!
条件は楽天カード&楽天モバイルを初めて申込する方です。なお、楽天モバイルのデータプランは対象外のため、音声契約で申込してくださいね!
\ 機種購入で最大22,000円分を還元! /